1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 渋谷区 >
  5. 営業 >
  6. カスタマーサポート系 >
  7. コールセンタースタッフ >
  8. Y.W.C.株式会社の転職・求人詳細
  • 正社員
  • 未経験者歓迎
  • 第二新卒・既卒者可
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 服装自由
  • 資格取得支援
  • 交通費支給
  • 駅チカ
  • 急募求人
  • 副業・兼業可

Y.W.C.株式会社

内定まで2週間!未経験OK!ウォーターサーバーのテレマオペレーター募集!

Y.W.C.株式会社の求人情報-00

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月14日

募集要項

仕事詳細
コールセンターにて、テレマオペレーターのお仕事をお任せします!ウォーターサーバーを商材として扱い、顧客層は個人のお客様です。

入社後は電話品質向上の習得はもちろん、商品知識や、ビジネスマナーなど、テレマの基礎から教えていきます。ほぼ全員が未経験スタートなので、テレマや接客が未経験の方でもご安心ください!

将来的には人材コーディネーターなどへのジョブチェンジや、管理職へのキャリアアップも可能です!

人と会話するのが好きな方や、自身の頑張りが素直に評価されるのが好きな方はこのお仕事に向いています!

更に、お仕事をしていて困った時や伸び悩んでいる時に心強い、メンター制度あり。社員を大切にするので優しい先輩にガンガン頼っちゃってください!

「応募~採用までが早い!」
「私服OK!髪色やアクセサリー自由!」
「成約件数によって給与に+αがあるのでやりがいあり!」
「風通しが良く働きやすい職場環境!」

弊社ならではの魅力がたくさんあります♪

ぜひご応募お待ちしております!
職種
コールセンタースタッフ
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
東京都渋谷区神宮前1-23-26神宮前(最寄駅:原宿駅)
◇ 駅から徒歩5分以内
◇ 転勤なし
勤務時間
シフト制
1日あたりの実働時間:8時間(休憩1時間※)

シフト例
・10時00分~19時00分
・11時00分~20時00分

※規定の休憩1時間以外にも、1時間ごとに都度、時給が発生する10分休憩有り♪

週休2日のシフト制(翌月の希望休提出可)で、土日祝は基本出勤となります!
給与・年収
時給 1400円 ~ 1700円
時給換算となりますが、福利厚生のある正社員雇用です!
(採用時の時給は経験・能力を考慮し1,400~1,700円の間で決定します。昇給あり)

更に、成約件数によって+αとなるインセンティブ制度あり!

(年収例)
1年目 新人オペレーター
年収320万円~

2年目 オペレーター(サブチーフ)
年収400万円~

3年目 チーフオペレーター+マネージャー職
年収600万円~
待遇・福利厚生
◇ 雇用保険
◇ 労災保険
◇ 厚生年金
◇ 健康保険
◇ 交通費支給あり
◇ 資格取得支援・手当あり
◇ 服装自由
◇ オフィスでの座席間隔確保
◇ オンライン選考OK
◇ 充実したOJT研修
◇ 困った時の相談サポート
休日・休暇
週休2日制
◇ 年間休日120日以上
求人更新日
2024年6月14日

企業情報

会社名
Y.W.C.株式会社
本社所在地
愛知県名古屋市中区錦2−10−13SC錦ANNEX4F
事業内容
・人材サービス事業
・代理店事業
・IT事業
・エネルギー事業

応募方法

応募資格
学歴不問 / 未経験OK

必読

この求人情報はエンゲージが取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、エンゲージに登録されます。

※情報提供元がエンゲージの場合、
応募する際は「エンゲージで登録している履歴書の情報」が企業に送信されます。
応募情報を変更したい場合は、エンゲージにご登録のweb履歴書情報を最新化させてください。

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月14日

気になったらチェック!後からじっくり見返そう

気になる

コールセンタースタッフの他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような通信業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、通信業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:360万円です。男女比は男性・65%:女性・35%で、平均年齢は46歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が47%・就業中の人が53%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。通信業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ