- キャリアインデックス転職TOP >
- キャリアポスト
※本ページ下部にある、注意書きをご確認ください。
- ハローワーク求人に
Web応募できる - 厚生労働省が運営するハローワークインターネットサービスでは、求人検索はできますが、応募はハローワークに出向く必要があります。
CAREER INDEXなら必要情報を入力するだけのWeb応募が可能です。入力情報を書類として直接企業へ郵送する独自のサービス「キャリアポスト」がカンタンWeb応募を実現します。
- 応募書類を簡単に
作成できる - キャリアポストは、当サイトで作成した履歴書と職務経歴書を、印刷して企業へ郵送するサービスです。応募書類は、フォームに沿って入力していくだけで、カンタンに出来上がります。 履歴書のサンプル 職務経歴書のサンプル
- すべて無料で
利用できる - キャリアポストは、無料でご利用いただけるサービスです。応募書類の印刷から投函まで、すべて当サイトが無料で承ります。印刷も、封筒や切手の用意も、ポストまで行くことも、すべてCAREER INDEXにお任せください。
どんな求人があるか実際に検索してみよう!(応募、キャリアポストの利用には、無料の会員登録が必要です)
- 求人検索
- 情報提供元がハローワークと表示されている求人が、キャリアポストの対象求人です。応募ボタンを押すと手続きへ進みます。
- 会員登録またはログイン
- 応募には無料の会員登録が必要です。
会員登録に必要なプロフィール・経歴情報を入力します。 - 応募書類(履歴書・職務経歴書)を作成
- まずは履歴書を作成します。履歴書には写真が必須ですので、写真データをパソコンに保存しておいてください。続いて職務経歴書を作成します。
- 書類の確認と応募
- 応募の前に、作成した書類を確認します。職務経歴書は、3枚を超えると応募できませんので、必ずご確認のうえ応募してください。
- 企業から選考結果の連絡を待つ
- 企業からの連絡を待ちます。
印刷から投函まで、当サイトが承ります。
- キャリアポスト利用のポイント
- マイページの「履歴書・職務経歴書(印刷用)」からもキャリアポスト用の応募書類を作成・編集することができます。希望の求人に出会ったその時に応募するためにも、事前に書類を用意しておくことをお勧めします。
応募書類はPDF形式で作成されます。キャリアポスト用としてだけでなく、印刷して面接に持参するといった使い方もできます。
ご利用にあたっての注意事項
- 郵送費用は当サイトが負担いたします。
- キャリアポストの受付件数は、一月あたりお一人様10件までとします。
- 写真データを事前にパソコンに保存してください。履歴書の作成に必要です。
その他注意事項
- 原則として、応募完了の翌営業日に郵送(投函)されます。長期休暇時など、郵送(投函)までに、最大7営業日をいただく場合があります。
-
作成した書類は、以下の理由等により、郵送できない場合があります。
- 求人の掲載が終了した場合
- 紹介状や免許のコピーなど、履歴書、職務経歴書以外の応募書類が必要である場合
- ハローワークインターネットサービスに記載されている企業の住所に不備があり、配達できなかった場合
- 履歴書、職務経歴書以外の書類が必要となる場合があります。
- 募集条件等により、WEB応募できない場合があります。
- 応募の取り消し、応募書類の返却はできませんので、ご了承ください。また、当サイトにて応募書類を印刷して所有、保管することはありません。
- 当サイトは、応募書類投函後の事故、紛失等については責任を負わないものとします。
転職お役立ち情報
- 職務経歴書作成ナビ 見本(サンプル)を使ってラクラク書類作成
- 適職診断 39の設問に答えて、あなたの可能性を診断
- 人気企業ランキング 転職者に人気の企業とは?職種別にチェック
- キャリアポスト ハローワーク求人への応募を効率的に
- 転職のギモンを解決する 転職活動の不安や悩みはここで解決