1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 埼玉県 >
  4. 営業 >
  5. カスタマーサポート系 >
  6. コールセンター運営・管理 >
  7. 会社名非公開の転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社東京海上日動キャリアサービス」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 第二新卒・既卒者可
  • 学歴不問
  • 年間休日120日以上
  • 産休・育休取得実績
  • 40代以上活躍中

会社名非公開

【埼玉】コールセンター管理者/正社員/年間休日121日/研修充実

情報提供元:イーキャリアFA

求人更新日:2024年2月21日

募集要項

仕事詳細
コールセンターでのスーパーバイザー業務をお任せいたします。
今回は2つの窓口のスーパーバイザーを募集いたします。
ご就業いただく窓口は、これまでのご経験や適性を元に配属先を決定をさせていただきます。

損害保険に関して覚えていただくことは多いですが、
スタッフと同じ研修の受講とOJT(1~2か月程度)からスタートし、
徐々にスーパーバイザーとしてのお仕事をスタートいただきますので、
未経験の方でも安心してご就業スタートいただけます。

<スーパーバイザー(SV)の主な仕事>
 ●オペレーターのフォロー・育成、スキルアップの為の研修や指導
 ●上司への状況の報告、現場からの気づきや改善提案
 ●勤務しやすい職場づくりへの働きかけ
 ●クライアントへの相談やディスカッション

◆ご配属予定先窓口
・損害保険代理店向け窓口
 (損害保険代理店向けシステム操作方法に関する問合せ、WEB証明書やパスワード発行 等)
・総合受付窓口
 (自動車・火災保険メイン、契約内容の問い合わせ、営業支店からの転送電話対応 等)
職種
コールセンター運営・管理、コールセンタースーパーバイザー
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
埼玉県
勤務地(住所)
埼玉県さいたま市浦和区
京浜東北線 与野駅 徒歩7分
JR各線線 さいたま新都心駅 徒歩10分
埼京線 北与野駅 徒歩20分
===
※在宅勤務はありません
※自転車通勤可(駐輪場あり)
給与・年収
3,000,000円 〜 5,000,000円
待遇・福利厚生

月給 260,000 円 - 306,160円

■想定月収:260,000円~306,160円
 想定年収:3,320,000円~3,920,080円
 ┗残業手当20時間を含む想定:約380万円~448万円

■給与
 月給制(基本給+地域手当)
 ※当社規定による(経験・スキルを考慮し決定)
■賞与
 評価業績連動賞与(6月)
■昇給
 年1回(4月)
■諸手当
 通勤手当:支給(規定あり)
 時間外勤務手当:実績全額支給(1分単位)
休日・休暇
完全週休2日制
 ※配属先センターのシフトによる
====
・年間所定休日(毎月の合計):121日(2023年度)
・有給休暇(年間10日~22日) ※入社後14日経過後に付与
・特別休暇(結婚休暇・服喪休暇等)
・夏期休暇・年末年始休暇
・その他休暇(育児休暇・介護休暇)※勤続1年以上より取得可能
求人更新日
2024年2月21日

求人の募集元企業

会社名
会社名非公開
設立日
1992年4月
資本金
1億円
事業内容
「たゆまぬ対話と改善で誰もが暮らしやすい社会を創る」というミッションのもと、人が持つ普遍的な価値と、時代に適したテクノロジーを駆使して、誰もが暮らしやすい社会を創り出すことを目指している企業です。

コーポレート・アイデンティティ(経営理念)で、世の中の不安や不満の解消を通じて、 “誰もが暮らしやすい社会を創る”ことをミッションに掲げています。

その達成に向けて、 私たちは人的能力の無限の可能性と最先端のテクノロジーを融合させ、今後も経営環境の変化に向けて愚直に挑戦し続けています。

「ビジネスデザインパートナー」をサービスコンセプトに掲げ、CXデザイン、BPOデザイン、コンタクトセンター、事務処理代行を軸に多彩なBPOサービスを展開しています。

その他・PR

教育・研修制度
<教育・研修>
■業務研修
ご入社後、約1~2ヶ月間の業務研修→OJTを受講していただいた後、
まずは受電スタッフとしての対応からスタートいただきます。
その後、既存社員のフォローの元、徐々にSVとしての業務をご習得いただきます。

■人材育成
・入社時研修
BPO業界の基礎知識や業務理解など当社の一員として必要な基礎知識を習得します。
その他、会社の制度やセキュリティ・コンプライアンスルールなど、当社で働くためのEラーニングもご受講いただきます。
・ユニバーシティ
社内の研修組織では、80講座以上のプログラムを用意しています。体系立てて学べるようにシラバスを設けており、目標意識を持って学び進めることが可能です。学びの成果を定着させ、さらなる成長意欲へつなげる独自の研修プログラムは、外部からも高い評価をいただいています。

応募方法

応募資格
【必須】
・これまでのお仕事で、以下いずれかのご経験がある方
 −損害保険・生命保険を取り扱うお仕事経験がある方
  (例:損保コールセンター(スタッフも可)、代理店窓口、営業等)
 −その他コールセンターでリーダーや新人フォロー・OJTの経験がある方
 −BtoBの業務経験がある方
  (法人営業、営業事務、法人向けコールセンター 等)
 −業種業界問わず社会人経験があり、「人材要件補足」に該当される方

【尚可】
・コールセンターでスーパーバイザー経験のある方
・損害保険募集人資格の取得経験がある方
・人材育成、スタッフマネジメントのご経験がある方
・テクニカルサポート、ヘルプデスク業務のご経験がある方

■人材要件補足
代理店向け窓口業務はテクニカルサポート業務のため、
業種業界の経験は問わず、以下の素養がある方はぜひご応募ください。
・端的に、簡潔に物事の説明ができる
・PCやITが不得意な方に、わかりやすく操作説明ができる
・習得していただく業務知識(利用システム操作や損害保険に関する知識)が多いため、粘り強く努力ができる
人物像
・幅広い知識の習得に積極的に取り組んでいただける方(損害保険、ITに関する知識など)
・お客様対応に責任感を持って取り組んでいただける方
・幅広い年齢が在籍するセンターのため、対人コミュニケーション能力の高い方
・金融系業務のため、コンプライアンス・セキュリティ順守の意識を持ってお仕事に取り組んでいただける方
・発生する課題・問題の解決にしっかり取り組める方
・変化に柔軟に対応できる方

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

株式会社東京海上日動キャリアサービス

弊社は、東京海上グループの求人のほか、金融・保険、流通・サービス系、メーカー系を中心に、大手企業や優良企業、独自性のある様々な企業の求人(営業、マーケティング、人事、総務、経理、財務、経営企画、商品企画、一般事務、営業事務、デザイナー等)を得意としており、役員や人事責任者の方とも多くのコネクションを築いてきました。

求人企業にはできるだけ訪問し、募集背景や業務内容、労働条件、職場環境等を正確に情報をキャッチするとともに、よりリアルな情報をご提供できるように自身の感覚で社内雰囲気も感じられるように心掛けています。

また、近年では 『若手のキャリアチェンジ・女性の活躍推進』にも力を入れています。
できるだけ多くの皆様との個別面談を通して、個人に応じた情報提供ができるよう努めています。

一人ひとりの求職者のニーズに応じた転職支援をモットーとしておりますので、ご紹介した企業とのミスマッチが少なく、転職後に長期で就業されている実績が多いのも特徴かと思います。

株式会社東京海上日動キャリアサービス

必読

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社東京海上日動キャリアサービス」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報がイーキャリアFA経由で移送され、株式会社東京海上日動キャリアサービスに登録されます。
その後、株式会社東京海上日動キャリアサービスからの連絡があり、応募完了となります。

求人更新日:2024年2月21日

コールセンター運営・管理の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような人材派遣・人材紹介業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、人材派遣・人材紹介業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:383万円です。男女比は男性・67%:女性・33%で、平均年齢は50歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が50%・就業中の人が50%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。人材派遣・人材紹介業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ