1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関西 >
  3. 京都府 >
  4. 企画・管理・事務 >
  5. 人事・総務・法務系 >
  6. 総務 >
  7. マクセル株式会社の転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「パーソルキャリア株式会社」が取り扱っています。

  • NEW
  • 正社員
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 完全週休2日制
  • 女性活躍中
  • 退職金制度あり
  • 上場企業
  • 社宅・寮・住宅補助あり

マクセル株式会社

【京都・山崎】サステナビリティ推進 ◆東証プライム上場/年休125日 【エージェントサービス求人】

情報提供元:doda(デューダ)

求人更新日:2024年6月27日

募集要項

仕事詳細
【全固体電池・機能性部材・ヘッドアップディスプレイなど、SDGsを意識したモノづくりを展開するメーカー/東証プライム上場/年間休日125日】
■職務内容:
・京都事業所(工場)にて、環境面におけるサステナビリティを実現するための取り組みを推進していただきます。
・独自の技術で世界初の商品を生み出し続ける同社だからこその責任とやりがいを感じられるポジションです。
(1)環境マネジメントシステムの維持管理
(2)環境施策の企画、実行、改善/廃棄物の管理、削減、地球温暖化対策
(3)環境委員会の運営
(4)法定報告、マニュフェスト管理、その他観光関連の法令順守に関わる業務
(5)環境、廃棄物等のデータの整理、報告並びに改善提案に関する業務
(6)その他環境関連業務
【変更の範囲:会社の定める業務】

■同社の特徴:
・マクセルは、1961年の創業以来、国内初でアルカリ乾電池の生産を開始、その後も世界初の製品を数多く生み出し、独自のアナログコア技術をベースに人々の暮らしにさまざまな感動を提供してきたモノづくり会社です。
・アナログコア技術とは、創業製品である電池、磁気テープ・粘着テープ、光学部品などの競争力を支えてきたマクセル独自の「混合分散技術」「精密塗布技術」「高精度成形技術」であり、簡単に複製のできないマクセルオリジナルの独創技術です。
・この独創技術のイノベーションを通じ、「ヘルスケア」「5G/IoT」「モビリティ」の3分野へ注力し、世の中へ 「Maximum Excellence〔最高の価値〕」を提供し続け、「未来の中に、いつもいる」企業となるよう、持続可能な社会に貢献しています。

■会社サイトURL:
https://www.maxell.co.jp/
職種
総務、空調・電気設備・配管施工管理、技術(建築・土木)系その他
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
京都府
勤務地(住所)
<勤務地詳細>
京都事業所
住所:京都府乙訓郡大山崎町小泉1
勤務地最寄駅:JR京都線/山崎駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
勤務時間
<勤務時間>
8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分(12:15〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
補足事項なし
最寄り駅
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所】

<転勤>
当面なし
将来的な転勤の可能性はございます。

<オンライン面接>
給与・年収
<予定年収>
500万円〜900万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):251,000円〜400,000円

<月給>
251,000円〜400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力を評価の上、当社規定に準じます。
■賃金改定:年1回
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:18歳以下のお子様一人につき1万5000円支給
住宅手当:規定に準じる
寮社宅:一部地域においてのみ適用
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
導入研修、階層別・職種別研修

<その他補足>
各種社会保険、財形貯蓄、持株会、住宅手当制度、カフェテリアプラン制度、
制服支給、リゾート施設利用など
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇22日〜24日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

完全週休二日制(土日)、夏季、年末年始、GW、有給休暇、慶弔休暇、祝日休暇あり、年間休日125日(2024年度)、自己再開発休暇、リフレッシュ休暇など
求人更新日
2024年6月27日

求人の募集元企業

会社名
マクセル株式会社
(企業カナ名称:マクセル)
本社所在地
京都府乙訓郡大山崎町大山崎小字小泉1
資本金
12,200百万円
従業員数
3,956名
売上高
129,139百万円
経常利益
9,786百万円
URL
http://www.maxell.co.jp/
事業内容
マクセル株式会社は、創業以来、電池や磁気テープなどの製造過程で培った独自のモノづくり技術を、価値創造の源泉としています。この技術は、粉体の混合分散、塗料の均質塗布、樹脂の精密成型などにおいて、高い品質と革新性を両立させるものです。
マクセルは、これら技術を基盤として、世の中のニーズに応える新しい製品の開発に取り組んでいます。例えば、全固体電池などの革新的な製品は、これらの技術の集大成であり、次世代のエネルギー革命に貢献するものとして期待されています。
マクセルは常に技術革新を追求し、世界中のお客様に高品質かつ革新的なソリューションを提供することを使命としています。

その他・PR

雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

応募方法

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・環境マネジメントシステムに関わる業務経験をお持ちの方

■歓迎条件:
・公害防止管理者(大気3種)の資格をお持ちの方
・特別管理産業廃棄物管理責任者の資格をお持ちの方

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

パーソルキャリア株式会社

無料エージェントサービスに申し込みいただくと、dodaの専門スタッフが、あなたの希望に合った非公開求人をご紹介、転職活動を徹底サポートいたします。
◆特徴1 一般には公開されていない非公開求人のご紹介。
◆特徴2 あなたに合ったの様々な求人が豊富。doda限定の求人も。
◆特徴3 応募書類の書き方指導や、万全の面接対策はもちろん転職活動全般の相談・疑問にも対応。
◆特徴4 求人票だけではわからない、社風や先輩の情報も。

doda(デューダ)

必読

この求人情報は「dodaエージェントサービス」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、dodaエージェントサービスに登録されます。
合否に関わるご連絡も、dodaエージェントサービスの担当者から行います。

※ 採用条件に合致した方については、入力した情報にて、そのまま企業への応募手続きが行われます。
※ 求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねるため、登録情報は各求人へ
最適化した内容ではなく、汎用的な内容とすることをお勧めします。
※ 経験や経歴などから、この求人情報へ応募できない場合があります。あらかじめご了承ください。

応募資格をご確認の上、ご応募ください。

情報提供元:doda

利用規約 個人情報の取り扱いについて

求人更新日:2024年6月27日

気になったらチェック!後からじっくり見返そう

気になる

総務の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような半導体・電気・電子部品業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、半導体・電気・電子部品業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:528万円です。男女比は男性・91%:女性・9%で、平均年齢は55歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が23%・就業中の人が77%です。また、この業界には、英語スキルが初級(読解のみ可)レベルで応募可能な職種の求人もあります。半導体・電気・電子部品業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ