1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 江東区 >
  5. サービス・販売・接客 >
  6. 運輸・物流サービス系 >
  7. メカニック・整備士 >
  8. 株式会社ハイランド設備の転職・求人詳細
  • 正社員
  • 未経験者歓迎
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 服装自由
  • 土日祝日休み
  • 資格取得支援
  • マイカー通勤可
  • 交通費支給
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 急募求人
  • 面接1回
  • 5日以上長期休暇あり
  • 40代以上活躍中

株式会社ハイランド設備

メンテナンススタッフ/未経験OK◆平均16時退勤◆残業ほぼ無◆バイク通勤OK◆応募者全員面接◆40代50代活躍

株式会社ハイランド設備の求人情報-00

《設備機器経験者歓迎》 「定年まで居たい」そう思える環境で、最後の転職をしませんか?

企業や施設を中心に、空調機器の取り付けやメンテナンスを行う当社。
社員のタイプはそれぞれですが、温かい社風が特徴的です。

現在、空調機器のメンテナンススタッフを積極採用中。
「空調機器は未経験だけど、新たな環境で再スタートを切りたい」
そんな方も大歓迎ですので、ぜひお気軽にご応募ください!
ご応募いただいた方は、全員面接をお約束します。

《無理なく働ける環境》
現場は基本的には1日1件で、
15時~16時には退勤できる日が約6割程度あります。(減給なし!)
また、有給取得を推奨しており、社員の平均取得日数は
11日(年)と、ほとんど毎月取得することが可能。
10年、20年と勤続している社員も多く、腰を据えられる環境です。

《ステップアップを応援》
スキルアップのために豊富な資格手当をご用意しています。
電気工事士(第一種・第二種)・第三種冷凍機械責任者など
さまざまな資格取得が目指せる環境。
また、スキルに応じて、給与UPのチャンスも多く
収入UPも同時に目指すことができます。
中には、2~3年で給与が10万円近くUPした社員も!



情報提供元:type

求人更新日:2024年6月21日

募集要項

仕事詳細
◆夜勤なし&15時~16時に退勤できる日が約6割
◆2人1組で作業◎いつでも質問できる環境
◆大型商業施設・駅・某有名テーマパークの裏側を知る面白さ

東京都内の企業や施設を中心に、企業用エアコンなど空調機器の取り付けや
メンテナンス業務をお任せします。

《具体的には・・・》
◇フロンの回収
◇各種点検やチェック作業
◇整備、クリーニング など

《段階を踏んで、業務をお任せします》
《STEP1》空調機器の点検等
ご入社~約3ヶ月間は、シンプルな点検業務を中心にお任せします
  ▼
《STEP2》点検・フロンの回収・フィルター清掃
3ヶ月程度で、徐々に慣れていきます
  ▼
《STEP3》点検・修理
半年~2年後には、メンテナンス業務を一人で担当できるように!
あなたのペースで無理なく覚えていけるので、ご安心ください◎

★業界経験者や、その他設備機器のメンテナンス経験をお持ちの方は
即戦力としてご活躍いただけます!

(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般

【注目】長く働ける理由は、無理せず居られる環境だから。
◆1日の作業時間は平均5~6時間!夕方には帰れる日が多数
◆残業ほぼなし◎発生時は、残業代全額支給!
◆有休取得を推奨/平均月に1回は取得している社員ばかり
◆温厚で優しい社員ばかり/人間関係のストレスの心配なし
◆できることが増えたら適宜昇給!2~3年で10万円以上給与UPした社員も

実際に、10年、20年と長くご活躍いただいている社員も多数!
「居心地が良くて辞める理由がない(笑)」という方も多くいます。

【注目】普段は見られない施設の裏側も…!
これまでには、虎ノ門ヒルズ・スカイツリー・某有名テーマパークなど
話題性の高い施設を担当したことも。
普段は入ることのできない大型施設の裏側を知ることができ、
非日常的な体験ができる面白さもあります!
職種
メカニック・整備士
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
《バイク通勤OK★転勤なし★運転好きな方大歓迎!》
■本社
東京都江東区東砂8-17-12

(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
勤務時間
■1ヶ月単位の変形労働時間制(実働平均8時間)
8:00~17:00

★現場は1日1件で、15時~16時に終わる日が約6割ほど!
行き帰りの移動時間や休憩時間を抜くと、実質稼働する時間は
1日5時間程度と少なめです。



【目安残業時間】
10時間以内
交通
■本社
東西線「南砂町駅」より徒歩8分
給与・年収
《資格手当あり/交通費・残業代全額支給/バイク通勤手当あり》

■空調機器のメンテナンス経験をお持ちの方
月給30万円~35万円

■何かしらの設備機器のメンテナンス経験をお持ちの方
月給25万円~35万円

■未経験の方
月給18万9千円~

※スキル・経験により決定します
※残業はほとんどありませんが、残業が発生した場合は残業代を全額支給します
※試用期間1ヶ月あり(雇用形態・給与・待遇に変更なし)
休日・休暇
■週休2日制(土日祝)
∟土曜日は隔週で出勤となります
■年末年始
■慶弔休暇
■有給休暇
∟平均月に1回は取得!


求人更新日
2024年6月21日

企業情報

会社名
株式会社ハイランド設備
(企業カナ名称:ハイランドセツビ)
設立日
平成13年8月
代表者
代表取締役 高木清充
主要取引先
三菱電機ビルソリューションズ(株)
日本ビルコン(株) 
東京メルテック空調(株)
(株)三冷社
第一セントラル設備(株) 他
URL
http://www.highland-s.co.jp/
業種
設備管理・メンテナンス
事業内容
業務用空調機保守・修理・設置工事等
  • 株式会社ハイランド設備の求人情報-01

その他・PR

募集背景
大手企業や官公庁・某有名テーマパーク・商業施設など様々な場所の空調機器のメンテナンスを行う当社。現在、未経験から挑戦できる【メンテナンススタッフ】を積極採用中です!10年、20年と長く腰を据える方も多く、居心地の良さが特徴です。
実際の給与例
30代/3年目/400万円
待遇・福利厚生
■社会保険完備
■昇給あり
■交通費全額支給
■バイク通勤OK(ガソリン代:月5000円迄)
■髪型・髪色自由(過度でない範囲)
■制服貸与(ジャンバー・安全靴)
■工具類支給
■研修あり
■残業手当
■家族手当
■職長手当(1日2000~3000円)
■資格手当(3000~5000円/第一種冷媒フロン類取扱技術者:5000円、第二種冷媒フロン類取扱技術者:3000円、ガス溶接:3000円、三種冷凍:5000円、2級管工事施工管理技士:5000円 など)
■屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)
取材担当者より
【残業ほぼなし】【現場は1日1件】【平均16時退勤】など、無理なく働ける環境が整う同社。今回の取材では、代表の高木氏と採用担当の森川氏からお話を伺うことができた。まず感じたのは、お二人のお人柄の温かさ。「ウチには、いろんなタイプの社員がいるので、今回ご入社いただく方も、どんな方でも大丈夫ですよ」と、年齢、経験などは重視せず温かく迎え入れる体制を整えているという。また、社員に無理はさせず、長く働いてほしいという想いがあるそうで、【有休取得の推奨】【できることが増えれば、給与でしっかりと還元】など、社員想いな体制がうかがえた。実際に、同社で活躍する方々は、勤続10年、20年と長い方も多いそうで、平均勤続年数の長さも納得の環境であった。「自分らしくいられる場所で、社会人デビューを叶えたい」「より良い環境で、スキルアップしたい」そんな方には、ぴったりな会社ではないだろうか。

応募方法

選考プロセス
【STEP01】Web応募書類による書類選考
 ▼
【STEP02】面接(1回)
 ▼
【STEP03】内定

★応募資格を満たす方は全員面接いたします!
★最短1週間のスピード内定可能

【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します
※書類選考に1週間程度お時間を頂いております
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい

◆ご応募から内定までは最短1週間程を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆結果については合否に関わらずご連絡致します
応募資格
《未経験歓迎/40代・50代活躍中/応募者全員面接》

■未経験歓迎
■学歴不問
■普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方
■60歳未満の方(定年が60歳のため)

~こんな方は尚歓迎いたします~
・冷媒回収、ガス溶接のご経験をお持ちの方
・電気工事士、施行管理技士などの資格をお持ちの方

求人更新日:2024年6月21日

気になったらチェック!後からじっくり見返そう

気になる

メカニック・整備士の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような整備・メンテナンス業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、整備・メンテナンス業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:389万円です。男女比は男性・86%:女性・14%で、平均年齢は57歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が30%・就業中の人が70%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。整備・メンテナンス業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ