1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関西 >
  3. 大阪府 >
  4. 大阪市中央区 >
  5. 企画・管理・事務 >
  6. 人事・総務・法務系 >
  7. 総務 >
  8. 近畿税理士会の転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「パーソルキャリア株式会社」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 第二新卒・既卒者可
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 産休・育休取得実績
  • 完全週休2日制
  • 女性活躍中
  • 退職金制度あり

近畿税理士会

【大阪/天満橋】管理事務(第二新卒歓迎)〜福利厚生/手当充実/転勤なし〜【エージェントサービス求人】

情報提供元:doda(デューダ)

求人更新日:2024年6月24日

募集要項

仕事詳細
【年間休日130日/土日祝休み/事務経験が積める/天満橋勤務】
■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
・税理士会役員、事務局上司と協働し各種事業の企画立案・実施
・電話、来客対応
・会議のサポート(zoom会議を含む会場設営、案内状や議事録等書類作成、情報収集)
・予算編成・実行管理業務
・税理士会が行う各種支援、研修事業等の準備運営(案内状作成及び送付、資料作成、会場設営、受付、ビデオ収録・編集・配信、インターネットライブ配信)
・デジタル化支援(会員の業務のデジタル化相談支援、本会ホームページ管理・運営、デジタル化企画立案等)
◎入社後は上長の指示を受けながら、事務を行って頂きます。

■求める人物像:
・社会人としての礼儀及び一般常識がある方
・明るく協調性のある方、マナーがしっかりしている方、幅広い年代と意思疎通できる方を歓迎します
・チャレンジ精神があり、環境の変化に柔軟に対応できる方
・一般事務にあわせて多様な業務の経験を積み、これからの日本の税理士制度や税制を、縁の下で支えてみたい方

■募集背景:
将来的な組織バランスを考慮した体制強化のための採用です。

■同会の特徴:
「税理士会」は、税理士法により設立された特別法人です。原則として国税局の管轄区域ごとに一の税理士会があります。
税理士は申告納税制度の理念にそって、納税義務の適正な実現を図ることを使命としています。
大阪国税局の管轄となる近畿2府4県の税理士が所属するのが近畿税理士会です。
職種
総務、一般事務
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
大阪府
勤務地(住所)
<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市中央区谷町1-5-4
勤務地最寄駅:大阪市営地下鉄谷町線/天満橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜17:00 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均10時間程度
最寄り駅
<勤務地補足>
【変更の範囲:無し】

<転勤>

転勤はありませんが、3〜4年ごとに部署異動の可能性があります。
給与・年収
<予定年収>
360万円〜370万円

<賃金形態>
日給月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):187,300円/月20日間勤務想定
その他固定手当/月:37,968円〜44,968円

<想定月額>
225,268円〜232,268円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回(7月・12月※過去実績4.55ヶ月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:公共交通機関交通費全額支給
家族手当:福利厚生その他欄参照
住宅手当:世帯主15,000円/月、非世帯主8,000円/月
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:65歳まで嘱託職員として雇用延長可能

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
基本的にOJTとなります。

<その他補足>
■家族手当補足:配偶者又は扶養親族(所得税法に定める控除対象配偶者又は扶養親族)について、家族手当の手当額一覧表により家族手当を支給。ただし、扶養親族である子のうち、満16歳の年度初めから満22歳の年度末までの子については、月額一人につき5,000円を加算。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数130日

有給休暇(10〜20日)、夏季休暇(7/1〜9/30の間で5日間)、年末年始休暇(12/29〜1/3)
求人更新日
2024年6月24日

求人の募集元企業

会社名
近畿税理士会
(企業カナ名称:キンキゼイリシカイ)
本社所在地
大阪府大阪市中央区谷町1-5-4
従業員数
42名
URL
https://www.kinzei.or.jp/
事業内容
■事業内容:
税理士・税理士法人の使命及び職責に鑑みて、税理士・税理士法人の義務の遵守及び税理士の業務の改善進歩に資するため、支部及び会員に対する指導、連絡及び監督に関する事務を行っています。

その他・PR

雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
延長する場合あり

応募方法

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・営業経験または事務の経験
・Word、Excelの基本的な操作スキル(タイピング、図・グラフ作成)

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

パーソルキャリア株式会社

無料エージェントサービスに申し込みいただくと、dodaの専門スタッフが、あなたの希望に合った非公開求人をご紹介、転職活動を徹底サポートいたします。
◆特徴1 一般には公開されていない非公開求人のご紹介。
◆特徴2 あなたに合ったの様々な求人が豊富。doda限定の求人も。
◆特徴3 応募書類の書き方指導や、万全の面接対策はもちろん転職活動全般の相談・疑問にも対応。
◆特徴4 求人票だけではわからない、社風や先輩の情報も。

doda(デューダ)

必読

この求人情報は「dodaエージェントサービス」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、dodaエージェントサービスに登録されます。
合否に関わるご連絡も、dodaエージェントサービスの担当者から行います。

※ 採用条件に合致した方については、入力した情報にて、そのまま企業への応募手続きが行われます。
※ 求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねるため、登録情報は各求人へ
最適化した内容ではなく、汎用的な内容とすることをお勧めします。
※ 経験や経歴などから、この求人情報へ応募できない場合があります。あらかじめご了承ください。

応募資格をご確認の上、ご応募ください。

情報提供元:doda

利用規約 個人情報の取り扱いについて

求人更新日:2024年6月24日

気になったらチェック!後からじっくり見返そう

気になる

総務の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような団体・連合会業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、団体・連合会業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:430万円です。男女比は男性・59%:女性・41%で、平均年齢は53歳です。これまでに平均2回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が52%・就業中の人が48%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。団体・連合会業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ