1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 江東区 >
  5. 企画・管理・事務 >
  6. 人事・総務・法務系 >
  7. 総務 >
  8. パーソルプロセス&テクノロジー株式会社の転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「パーソルキャリア株式会社」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 学歴不問
  • フレックスタイム制
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 産休・育休取得実績
  • 完全週休2日制

パーソルプロセス&テクノロジー株式会社

【事業企画】HR領域・新規事業◆パーソルG/裁量が大きくキャリアパス豊富◎リモート可【エージェントサービス求人】

情報提供元:doda(デューダ)

求人更新日:2024年6月9日

募集要項

仕事詳細
【パーソルG/HR領域・新規事業の事業企画/在宅勤務可/年間休日125日/有給取得率高/豊富なキャリアパス】

■組織について:
SEEDS COMPANYは2015年にPERSOLグループ内に創設された新規事業組織で、HR領域/アルバイト採用支援のプラットフォームサービスを作っています。

■業務概要・ミッション:
・アルバイト採用支援プラットフォームx:eeeをはじめとしたHRサービスを運営する組織の数値の取りまとめ及び事業計画の策定

組織人員も増え、事業が拡大フェーズにある一方で、PL管理をはじめとするバックオフィス領域が脆弱な状態です。事業を支える土台となるべく、この領域の仕組みづくりからお任せできる方を募集します。

■業務内容:
(1)受注請求管理/PL管理ー事業部内の数値の取りまとめ/管理 
(2)事業部内のバックオフィス業務(人事法務総務関連)
(3)事業計画の策定

上記すべてを1人でお任せするのではなく、(1)の業務をメインで担当して頂きつつ、(2)の業務は関係各所と相談・調整しながら進めて頂き、(3)に関しては経営陣やマネジメントと相談しながら一緒に進めていただくことを想定しています。 

■使用システム・ツール:
・ kintone
・ BIツール
・ Excel
・請求管理システム

■やりがい・魅力:
・決まったものを回すのではなく、自分で仕組みを作ることができるフェーズです。
・早期にマネジメントを目指していただけるポジションです。
・裁量権をもって働ける環境なので、自律的に進めたい方/細かいマネジメントが苦手な方にはぴったりな環境です。
・半期ごとにパフォーマンスとバリュー(プロセス・体現行動)をしっかり評価しフィードバックする評価制度/カルチャーがあります。
・若手も多く新規事業部ということもあり活気ある風通しのいい組織です。

■扱うサービス:
【x:eee(エクシー)】
業界唯一のスマホ特化型アルバイト採用支援プラットフォームです。
求人原稿発注や原稿作成から応募者対応などアルバイト採用成功に必要なアクションをワンストップで完結できます。
【HITO-Manager】
大手飲食店や小売店を中心にご利用いただいているアルバイト採用管理システムです。
職種
総務、経営企画
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント7F
勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/豊洲駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:30
<その他就業時間補足>
※上記は標準的な勤務時間です。
最寄り駅
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】

<転勤>
当面なし
総合職の為、将来的には、全国の拠点への異動可能性がありますが、現時点でのSEEDS COMPANYでの会社都合での転勤実績はありません。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週4日リモート・在宅、サテライト)

<オンライン面接>
給与・年収
<予定年収>
450万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜380,000円

<月給>
250,000円〜380,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収には賞与・残業代(※)が含まれています。
※スキル・ご経験を鑑みて最終決定します。
(※)平均残業20時間/月程度を想定した額
■給与改定:年2回※人事評価制度に基づき決定
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳
※延長雇用制度有

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■CCNA、CCNP、LPIC対策講座等の無料受講
■外部資格補助制度
■資格取得によるインセンティブ制度
■著名人をゲストとして招待するイノベーションサミット
■Basic研修(全員受講)等

<その他補足>
■服装自由
■財形貯蓄
■健康保険組合(関東ITソフトウェア保険組合)
■確定拠出年金制度
■団体長期障害所得補償保険全員介入
■法人向け福利厚生クラブ会員
■保養所(健康保険組合)
■住宅ローン金利優遇制度
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

GW休暇、夏季休暇(5日)、年末年始、生理休暇、産前特別休暇、慶弔休暇、有給休暇、特別休暇 等
※年2回程度土曜出社あり
求人更新日
2024年6月9日

求人の募集元企業

会社名
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
(企業カナ名称:パーソルプロセスアンドテクノロジー)
本社所在地
東京都江東区豊洲3-2-20豊洲フロント7F
資本金
310百万円
従業員数
5,727名
平均年齢
33.6歳
売上高
45,875百万円
経常利益
1,715百万円
URL
https://www.persol-pt.co.jp
事業内容
■事業内容:(1)コンサルティング…業務プロセスコンサルティング及びシステム開発・運用、インフラ設計構築、クラウドサービス等。また将来起こる問題に対し共に考え実行し成果を創出します。(2)システムソリューション…事業課題に対し、企画段階から参画し、最適なソリューションを提案、顧客の事業価値の最大化を支援します。(3)アウトソーシング…エネルギーアウトソーシング・セールスアウトソーシング、マーケティングソリューション事業、バックオフィス支援・カスタマーサポート支援等、日々の業務改善から抜本的な業務プロセス改革まで伴走するパートナーとして事業成長に貢献します。

その他・PR

雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も、待遇に変動はありません。

応募方法

応募資格
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下すべてに該当する方。応募書類に経験の有無がわかるように記載をお願いします。
1.営業企画やバックオフィス領域で実務でPLに携わった経験
2.何かしらの企画職の経験3年以上
3.Excel中級レベルでの実務経験3年以上(目安:2つ以上の関数を用いて1万行以上のデータ処理ができる)

■歓迎条件:
・IRやファイナンス領域での就業経験
・役割を超えて有象無象の事象に対し自律的に課題設定し、業務を進めることができる方

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

パーソルキャリア株式会社

無料エージェントサービスに申し込みいただくと、dodaの専門スタッフが、あなたの希望に合った非公開求人をご紹介、転職活動を徹底サポートいたします。
◆特徴1 一般には公開されていない非公開求人のご紹介。
◆特徴2 あなたに合ったの様々な求人が豊富。doda限定の求人も。
◆特徴3 応募書類の書き方指導や、万全の面接対策はもちろん転職活動全般の相談・疑問にも対応。
◆特徴4 求人票だけではわからない、社風や先輩の情報も。

doda(デューダ)

必読

この求人情報は「dodaエージェントサービス」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、dodaエージェントサービスに登録されます。
合否に関わるご連絡も、dodaエージェントサービスの担当者から行います。

※ 採用条件に合致した方については、入力した情報にて、そのまま企業への応募手続きが行われます。
※ 求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねるため、登録情報は各求人へ
最適化した内容ではなく、汎用的な内容とすることをお勧めします。
※ 経験や経歴などから、この求人情報へ応募できない場合があります。あらかじめご了承ください。

応募資格をご確認の上、ご応募ください。

情報提供元:doda

利用規約 個人情報の取り扱いについて

求人更新日:2024年6月9日

気になったらチェック!後からじっくり見返そう

気になる

総務の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のようなソフトウェア・情報処理業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、ソフトウェア・情報処理業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:450万円です。男女比は男性・83%:女性・17%で、平均年齢は50歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が47%・就業中の人が53%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。ソフトウェア・情報処理業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ