1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関西 >
  3. 大阪府 >
  4. 大阪市北区 >
  5. 企画・管理・事務 >
  6. 人事・総務・法務系 >
  7. 人事 >
  8. 株式会社 セルムの転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「パーソルキャリア株式会社」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 学歴不問
  • フレックスタイム制
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 完全週休2日制
  • 女性活躍中
  • 上場企業

株式会社 セルム

【大阪】コンサルティング営業◆大手企業の人材・組織課題に対してテーラーメイドでサービスを提供◆【エージェントサービス求人】

情報提供元:doda(デューダ)

求人更新日:2024年5月30日

募集要項

仕事詳細
【人組織課題に対して、研修やコンサルティングサービスを提供】売上1兆円規模企業の6割は同社のクライアントです
〜大手企業の課題に向き合いたいという思いから同社ではパッケージされた商品はありません〜

■ミッション:
日本を代表する大手企業のパートナーとして「人」や「組織」に関する課題を設定し、最適な企画を立案します。その上で課題解決に必要な能力や経験を有するコンサルタントをアサインし、課題に向けたソリューションをプロデュースする仕事です。

■詳細:
・顧客のビジネスや事業戦略を把握した上で、「海外展開を積極化していく上で幹部層を教育したい」「近い将来に経営幹部になるリーダーを発掘・育成したい」などの課題をヒアリングし真のニーズを抽出します。
・抽出した課題を解決する仮説〜施策を立案。その上で、パートナー契約を結ぶ1400名超のコンサルタント(外資系コンサルティングファーム出身コンサルタント、弁護士、国内外大手企業元経営者、大学教授、会計士など)に相談、情報を共有。最適な人材をアサインします。
・施策、研修の実施後は効果検証、分析を行ない次の施策に活かします。担当顧客は1人4〜5社程度で1社に深くコミットし、事業におけるビジョンや課題、戦略などを細かく把握することが求められ、顧客との関係性の構築が特に重要となります。

■入社後について:
入社後は3か月〜半年かけてOJTでフォローします。打ち合わせに入ってまずは企画書を書いてみる など順々に業務に慣れて頂きお任せします。

■組織構成:
営業部門は2つに分かれており大手企業担当チームは部長4名アカウントマネージャー8名、メンバー12名。中堅企業担当チームは部長・アカウントマネージャー3名づつ、メンバー9名の組織です。

■特徴・魅力ポイント:
・日本を代表する大手企業の最先端の人事戦略に関われるため、経営・事業へのインパクトや自らの介在価値を感じながら働ける
・人材開発、組織開発の領域は「正解がない」ため、自らの企画や考えを提案できる。それを高めることでAIやファームの分析やデータから読み取るアプローチではなく、未来の可能性から考える独特な能力と人材開発領域の様々なテーマについて専門性が身に付く
職種
人事、組織・人事コンサルタント
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
大阪府
勤務地(住所)
<勤務地詳細>
関西支社 
住所:大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA22階
勤務地最寄駅:各線線/大阪(梅田)駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
■平均残業時間は月30時間程度です
最寄り駅
<勤務地補足>
基本リモートワークで月4日の出社を推奨しています。

<転勤>
当面なし
■希望を参考にします。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週4日リモート・在宅)

<オンライン面接>
給与・年収
<予定年収>
800万円〜1,100万円

<賃金形態>
月給制
■補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):255,000円〜425,000円
固定残業手当/月:80,000円〜100,000円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
335,000円〜525,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記予定年収は賞与標準4ヶ月分を含む金額です。
※給与詳細は経験・スキル・前職の給与を考慮し決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(4月・10月)
※業績・成績に応じて変更あります。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:※現在はリモートワーク推奨期間の為実費支給
社会保険:■補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
入社後1週間の研修後、OJTとなり営業同行や実際の研修を見ていただきながら、仕事を覚えていきます。またメンター制度、社内研修(部門別、階層別、ビジネススキル、業務スキル研修など)、自己啓発補助も有。

<その他補足>
・社会保険完備
・産休育休制度、時短勤務制度、介護休暇制度等
・テレワーク勤務可(日数制限なし)
・コワーキングスペースの利用に費用補助あり(6,600円/月まで)
・サンクスポイント/インセンティブポイント制度
・出社時のランチ代に費用補助あり(2,000円/月まで)
・セルムグループ従業員持株会
・サークル活動(音楽部、フットサル部、ゆーちゅー部 等)
・全社イベント(キックオフ、創立記念イベント 等)
・ノートPC、iPhone貸与
・クリスマスパーティー
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

■休日:完全週休二日制(土日、祝日)
■休暇:夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社初月〜初年度12日付与※入社月により変動)
求人更新日
2024年5月30日

求人の募集元企業

会社名
株式会社 セルム
(企業カナ名称:セルム)
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿1-19-19恵比寿ビジネスタワー7F
資本金
100百万円
従業員数
183名
平均年齢
36歳
URL
https://www.celm.co.jp/
事業内容
「人」と「組織」の視点から、日本を代表し世界で戦う大手企業の経営課題を解決する人材/組織開発企業です。 

クライアント企業に寄り添い、「人材・組織基盤の強化」と「優れたリーダーの輩出」に貢献することで、
クライアント企業の持続的成長を支援しています。それを可能にするのは、クライアント企業との長期的な
信頼関係に他なりません。クライアント企業に対する強い思い入れを持ち、経営課題を共有、
事業発展に貢献することにより、長期にわたる強固なパートナーシップを実現していきます。

その他・PR

雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
■補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
■補足事項なし

応募方法

応募資格
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・課題解決型の営業経験をお持ちの方
■歓迎条件:
・人材業界でのご経験をお持ちの方
・大手企業または経営層に対する企画提案営業の経験がある方
・人的資源管理、経営学、マネジメント、コーチングなどの知識がある方
・企画書(PowerPoint)の作成能力・経験のある方

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

パーソルキャリア株式会社

無料エージェントサービスに申し込みいただくと、dodaの専門スタッフが、あなたの希望に合った非公開求人をご紹介、転職活動を徹底サポートいたします。
◆特徴1 一般には公開されていない非公開求人のご紹介。
◆特徴2 あなたに合ったの様々な求人が豊富。doda限定の求人も。
◆特徴3 応募書類の書き方指導や、万全の面接対策はもちろん転職活動全般の相談・疑問にも対応。
◆特徴4 求人票だけではわからない、社風や先輩の情報も。

doda(デューダ)

必読

この求人情報は「dodaエージェントサービス」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、dodaエージェントサービスに登録されます。
合否に関わるご連絡も、dodaエージェントサービスの担当者から行います。

※ 採用条件に合致した方については、入力した情報にて、そのまま企業への応募手続きが行われます。
※ 求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねるため、登録情報は各求人へ
最適化した内容ではなく、汎用的な内容とすることをお勧めします。
※ 経験や経歴などから、この求人情報へ応募できない場合があります。あらかじめご了承ください。

応募資格をご確認の上、ご応募ください。

情報提供元:doda

利用規約 個人情報の取り扱いについて

求人更新日:2024年5月30日

気になったらチェック!後からじっくり見返そう

気になる

人事の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のようなコンサルティング業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、コンサルティング業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:487万円です。男女比は男性・81%:女性・19%で、平均年齢は53歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が39%・就業中の人が61%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。コンサルティング業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ