1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関西 >
  3. 大阪府 >
  4. 寝屋川市 >
  5. サービス・販売・接客 >
  6. フード系 >
  7. 調理師・栄養士・調理スタッフ >
  8. 株式会社壱藤FOODIES’LAB.の転職・求人詳細
  • 正社員
  • 未経験者歓迎
  • 第二新卒・既卒者可
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 交通費支給
  • 駅チカ
  • U・Iターン歓迎
  • 急募求人

株式会社壱藤FOODIES’LAB.

【正社員】新店舗計画中~。大人気の焼肉屋staff

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月3日

募集要項

仕事詳細
大人気飲食店のノウハウ知りたくないですか??
お客様との距離も近くて楽しく働けます。

【まずは・・・】
店舗の通常業務からスタート。

<ホール>
●お客様のご案内
●料理、ドリンクの提供
●レジ対応 など

<キッチン>
●仕込み
●料理の調理
●洗い物 など

ゆくゆくは…
●アルバイトの教育・シフト作成
●材料の発注・売上管理
なども、お任せしていきます。

◆高収入が可能なワケ
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
しっかり稼げる理由は、
あえて1店舗あたりの
利益の目標を低く設定しているから。

そうすることで、
売上が増えたぶんだけ
社員に還元することができるんです。

いまの目標は、
「みんなが月50万円を手にすること」

頑張った成果が給与に直結。
みんなモチベーション高く
仕事に取り組むことができています。


◆新事業に挑戦しやすい
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
売上目標をあえて低くすると、
新しい事業・企画にも
挑戦しやすくなります。

おかげで、今後も
ぞくぞくと新店舗の出店を計画中。

みんなで意見を出し合って
どんどん新しいことにチャレンジし、
他とはちがう面白さがある
唯一無二のお店をつくっていきましょう!
職種
調理師・栄養士・調理スタッフ
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
大阪府
勤務地(住所)
焼肉ホルモン にくろう ひので苑店
大阪府寝屋川市日之出町2-2(最寄駅:寝屋川市駅)
※転勤はありません
勤務時間
シフト制
14:00~00:00

*実働8時間(休憩60分)
*残業ほぼなし(月10時間程度)
交通
京阪本線 寝屋川市駅 徒歩5分
京阪本線 萱島駅 車10分
学研都市線 忍ヶ丘駅 車11分
給与・年収
月給 280000円 ~ 500000円 (※想定年収 3600000円 ~ 7000000円)
※経験・能力に応じて決定します。
待遇・福利厚生
■社会保険完備
■昇給あり
■賞与あり
■交通費支給
■制服貸与
■まかないあり
■車・バイク通勤OK
■社員旅行(2泊3日)
■インセンティブあり
■引っ越し手当あり(全額負担)
■面接時も交通費全額支給
休日・休暇
月6日休み(シフト制)
※第3水曜は定休日

◇月に1回は2連休あり
◇年に1回長期休暇(3連休)取得OK

事前に相談いただければ
希望休も取れます。

◇ゆくゆくは月8日休みに
 働き方チェンジも可能です。
求人更新日
2024年6月3日

企業情報

会社名
株式会社壱藤FOODIES’LAB.
本社所在地
大阪府寝屋川市秦町13-2
事業内容
飲食店の経営

その他・PR

募集人数・募集背景
新店舗オープニング計画中のため
大募集中!

応募方法

応募資格
学歴不問 / 未経験OK
未経験大歓迎!
一緒に店を盛り上げてくれる方、
是非ご応募お待ちしてます!

必読

この求人情報はエンゲージが取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、エンゲージに登録されます。

※情報提供元がエンゲージの場合、
応募する際は「エンゲージで登録している履歴書の情報」が企業に送信されます。
応募情報を変更したい場合は、エンゲージにご登録のweb履歴書情報を最新化させてください。

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月3日

調理師・栄養士・調理スタッフの他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のようなフード・アミューズメント業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、フード・アミューズメント業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:451万円です。男女比は男性・77%:女性・23%で、平均年齢は48歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が31%・就業中の人が69%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。フード・アミューズメント業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ