1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 企画・管理・事務 >
  5. 財務・会計・経理系 >
  6. 経理 >
  7. 本田技研工業株式会社の転職・求人詳細

掲載終了

本田技研工業株式会社の求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

経理の他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:〜2024年06月05日まで

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社ワークポート」が取り扱っています。

  • 正社員
  • フレックスタイム制
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 駅チカ
  • 上場企業
  • 社宅・寮・住宅補助あり

本田技研工業株式会社

中長期財務戦略(経理・財務)

募集要項

仕事詳細
【職務詳細】
・Hondaの財務目標指標の設定・モニタリング
・中長期事業戦略をもとにした資源配分
・全社中長期予算取りまとめ
・経営関心事項への対応

【キャリアステップ】
入社後については、連結予算管理を担当しHondaのビジネスや管理会計
を理解いただきます。
そのうえで中長期の財務戦略議論にも参加していただき財務目標に対するモニタリングや財務面から見た経営課題の提案などを行います。
またHondaでは事業ポートフォリオの変革と資本コストを意識した経営の強化に向けてROIC管理を導入していますが、そのなかでB/S、C/Fを含めた財務管理の仕組みづくりへも携わっていただきます。

将来的には、自動車業界の変革を経理財務プロフェッショナルとしてリードするスペシャリストとしてのご活躍をいただけることを期待し、1部門に留まるのではなく、制度会計、管理会計、事業管理、経営企画等の経理・財務職種内での幅広いジョブローテーションが出来る環境を用意しており、その方の適性や希望に合わせたキャリア形成を進めています。


【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
職種
経理、財務、経営企画
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
東京都港区南青山2-1-1
東京メトロ銀座線「青山一丁目」駅より徒歩3分

勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
給与・年収
4,500,000円 〜 6,500,000円
待遇・福利厚生
■年収:450万~1000万円
 月給制:月額260000円
 賞与:年2回
 昇給:年1回

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(2ヶ月)

■福利厚生:
通勤手当/家族手当/住居手当/健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険/厚生年金基金/退職年金/互助会/特別見舞金/財形貯蓄/住宅共済会/社宅/独身寮/保養所/健康管理センター/スポーツ施設

■勤務時間:8時30分~17時30分
※事業所/職場によりフレックスタイム制適用
 休憩時間:60分

■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり)

休日・休暇
年間休日121日、長期休暇あり(GW、夏季、年末年始)、平均有休取得日数18.5日(2022年)、年次有給休暇…16日~20日/年 ※勤続年数に応じて付与、慶弔休暇(結婚休暇…6日、忌引休暇…1~7日※続柄に応じて付与)
求人更新日
2024年6月5日

求人の募集元企業

会社名
本田技研工業株式会社
設立日
1948年9月
資本金
860億円(2018年3月末現在)
事業内容
【事業内容】自動車・オートバイ・汎用製品・飛行機の製造および販売

【会社の特徴】輸送機器及び機械工業メーカー。四輪車、二輪車ともに全世界にてトップクラスの売上です。
またロボットなど次世代技術の開発にも積極的に取り組んでいます。
■オススメポイント!
・同社は現場社員の考えを重要視する「ボトムアップ企業」であり、他の完成車メーカーに比べ、自身の思い、考えを存分に活かせる環境があります。
・大手企業ならではの福利厚生制度が充実しています。また有給取得を推奨しており、社員が長期就業できる環境作りを心掛けています。
「すべての人に“生活の可能性が拡がる喜び”を提供する」これは、同社が策定した2030年のビジョンです。世界中の人々の移動と暮らしが安全で快適なものになることを目指し「コネクテッド」「自動運転」「電動化」といった先進技術領域において積極的な挑戦を続けています。

その他・PR

【選考プロセス】
書類選考→一次面接→二次面接→内定(条件面談)

応募方法

応募資格
【必須】
・大企業、上場企業における経理・財務業務経験(3年以上)
(製造業に関わらず、金融機関や商社などでご経験された方も含む)
・コーポレートファイナンスの基礎知識
・日商簿記2級
・Excel、Powerpointのビジネスでの使用経験

【尚可】
・CPA、証券アナリスト、中小企業診断士などの資格
・企業におけるROIC、B/S、C/F管理経験者

お仕事探しアドバイス

この求人のような自動車・輸送機器関連業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、自動車・輸送機器関連業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:534万円です。男女比は男性・89%:女性・11%で、平均年齢は51歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が40%・就業中の人が60%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。自動車・輸送機器関連業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。