1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 企画・管理・事務 >
  5. 人事・総務・法務系 >
  6. 総務 >
  7. 会社名非公開の転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「合同会社未来共創」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • フレックスタイム制
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 産休・育休取得実績
  • 資格取得支援
  • 駅チカ
  • 中途入社5割以上
  • 急募求人
  • 5日以上長期休暇あり
  • 始業10時以降
  • 40代以上活躍中

会社名非公開

【経営企画】未経験可│バックオフィス経験者歓迎│フレックスタイム制│土日祝日休み|年収450~750万円│

情報提供元:イーキャリアFA

求人更新日:2024年5月27日

募集要項

仕事詳細
▶創業6年、創業メンバーの経営陣で経営企画の役割を担ってきましたが、事業成長を鑑みて【経営企画専任メンバー】を新たに募集します。

これから成長していく会社・事業の基幹に主体者として関わりませんか?
経営陣と日々近い距離で働くことができます。

|具体的な業務内容等│
※すぐに自走して遂行可能という方だけでなく、学びながら業務範囲を広げていける方も歓迎です)

・事業計画・予算の策定
・予実管理と分析
・市場調査・情報の収集
・バックオフィス業務の効率化、フローの構築
・コーポレートガバナンスへの対応
など

グループ制なので、ゆくゆくは他の事業の経営企画に携わるなど、範囲を広げていくことも可能です。
また希望や適性を鑑みて、ライン部門(コンサルティングセールス、カスタマーサクセス、カスタマーエクスペリエンス等)に転身も可能であり、キャリアの展開は広いです。
職種
総務、経理、財務
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
■勤務地
東京本社(東京都新宿区西新宿)

■勤務時間
フレックスタイム制(コアタイムなし)
※その日のスケジュールは、業務、個人・家庭の事情に合わせて、柔軟に勤務の開始・終了時間、休憩時間が調整できます。
※8~10時頃に勤務をスタートさせる社員が多いです。

給与・年収
4,500,000円 〜 7,500,000円
待遇・福利厚生
■給与
初年度の想定年収:450万円~700万円(月給+賞与)

※初年度の賞与の支給の有無は入社月によって異なります。
※30代で1000万円超の実績もあります。

※月給 300,000円~460,000円(固定)
〈月給の内訳〉
・基本給 211,965円~340,346円(ライフプランサポート手当50,000円を含む)
・職務手当(みなし残業代45時間分) 78,035円~119,654円

・実残業時間が45時間を下回った場合も全額支給、超過した場合は別途支給します。
・ライフプラサポート手当とは、企業型確定拠出年金に拠出するか否かを選択できる手当です。拠出しない場合は全額毎月支給します。

昇給 年1回(1月)
賞与 年1回(12月)
業績連動型賞与(2022年度平均実績4.0か月)

■加入保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

■福利厚生
・交通費 全額支給
・子ども教育手当 一子につき240,000円/年(中学卒業の年齢まで)
・コミュニケーション推進インセンティブ 84,000円/年
・リモートワーク手当 36,000円/年
・書籍購入補助 36,000円/年
・出張手当 2,000円/日(交通費・宿泊費は別途支給)
※昨年実績(支給の有無や金額が変更となる場合がございます)
・各種保険完備
・えらべる倶楽部(2万を超えるサービスを優待価格で利用可)
・レンタカー割引
・PC、スマホ貸与
・年1回の表彰制度あり(報酬あり)
・月1回のMVP選出あり(MVPは食事会に招待)
・課題図書配布
・副業可

■試用期間
3ヵ月(条件の変更なし)
休日・休暇
■休日休暇
完全週休二日制、土日祝休み

入社時有給休暇2日付与
GW休暇
年末年始休暇
年間有給休暇(入社半年後に10日以上付与)
慶弔休暇
産前・産後休暇
育児休暇
介護休暇
夏期休暇は有給休暇消化にて各自取得(時期自由)
求人更新日
2024年5月27日

求人の募集元企業

会社名
会社名非公開
事業内容
【企業概要】
人材育成事業(HR、教育)やDX推進事業に取り組んでいます。

■社会の課題にビジネスで挑む
理念を実現するために解決すべき課題を捉え、本質的な解決策をビジネスで創造します。
事業内容や業界にとらわれない展開が特徴です。
変わり続けることや曖昧さを楽しめる方を求めています。

その他・PR

求める人物像
・経営に近い立場で責任ある仕事に取り組みたい方
・必要な知識を自ら学ぶ習慣がある方
・バックオフィサーとしてのキャリアを築いていきたい方

応募方法

応募資格
【必須条件】
・Excelを使った業務経験(学ぶ意欲があれば高度なスキルは必須ではありません)
・バックオフィス業務(一般事務、営業事務等 領域は不問)の経験、または、会計士等の資格取得を目指して勉強された経験または会計事務所での勤務経験。

【歓迎要件】
・バックオフィス業務管理部門を含めた複数(3つ以上)の職種(ex.数値管理、バックオフィス部署の事務、経理・法務・総務、内部統制)を経験している。
・新事業立上げPJに参画し、事業の業務フローを組み立てる段階から、業務手順や運用ルールを作る過程に参画した経験。
・社外関係先との間で、契約書締結や情報共有の調整にあたった経験。
・ISO、ISMSの認証取得に事務局の一員として携わり取得まで推進した経験。
・会社の上場準備チームに参画し、申請書類作成に携わった加えて、法人企業相手の無形商材の営業経験があれば望ましい。

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

合同会社未来共創

私たちは、求職者様の次のキャリアへとトライするお手伝いをすることや、ライフプランにあった企業様を紹介する事で皆様の自己実現、生活の向上に携わります。

外食企業や小売業で店舗の経験から本部での経験を持つプロコンサルタントや上場企業から小規模の企業まで経験豊富にコンサルティングを行っているコンサルタント、総務人事や広報等に従事し、経理・財務を含めた管理本部長の経験を持つコンサルタント、介護福祉・保育業界に精通したコンサルタントなど、皆様のキャリアに合わせてご対応させていただけるように準備しております。

ぜひ、ご応募お待ちしております。

必読

この求人情報は、人材紹介会社である「合同会社未来共創」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報がイーキャリアFA経由で移送され、合同会社未来共創に登録されます。
その後、合同会社未来共創からの連絡があり、応募完了となります。

求人更新日:2024年5月27日

総務の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような教育業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、教育業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:434万円です。男女比は男性・52%:女性・48%で、平均年齢は45歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が56%・就業中の人が44%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。教育業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ