1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 千代田区 >
  5. 企画・管理・事務 >
  6. 一般事務・営業事務系 >
  7. 秘書 >
  8. 弁護士法人高井・岡芹法律事務所の転職・求人詳細
  • 正社員
  • 未経験者歓迎
  • 第二新卒・既卒者可
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 働くママ歓迎
  • 社会保険完備
  • 産休・育休取得実績
  • 残業少なめ
  • 女性5割以上
  • 交通費支給
  • 駅チカ
  • 中途入社5割以上
  • 賞与あり
  • 完全週休2日制
  • U・Iターン歓迎
  • 急募求人

弁護士法人高井・岡芹法律事務所

弁護士秘書*未経験OK*残業ほぼなし*賞与実績4.5ヶ月*産育休実績あり

弁護士法人高井・岡芹法律事務所の求人情報-00

「法律事務所の秘書」という特別な経験ができます!

★法律事務所で事務デビュー★ 未経験から法律の知識も身につくお仕事をはじめませんか?

設立以来50年以上の歴史を持つ当事務所。
労働法・労働問題のスペシャリストとして、
企業の顧問弁護士として約300社の顧客を支えています。
案件ごとではなく、顧問契約中心ですので
経営はとても安定しています。

そんな当事務所では、弁護士をサポートする秘書を募集中。
自身にとって身近な法律の知識が身につく点は魅力の1つです。

他とは少し違う「弁護士秘書」。
法律や秘書のお仕事については、イチからレクチャーしますので
安心して“少し特別なキャリア”をスタートさせませんか?

情報提供元:女の転職type

求人更新日:2024年5月17日

募集要項

仕事詳細
***法律業界での秘書のお仕事***
☆弁護士のサポート業務
☆未経験歓迎!先輩が丁寧にサポート
☆残業ほぼなし!オンとオフ、どちらも充実
☆産育休取得&復帰実績あり など
長く安定して働けます!

***企業の顧問として労働法を専門に扱う弁護士事務所です***
当事務所は、労働法・労働問題専門の弁護士事務所。日常労務問題から人員削減、事業再編、人事制度変更、集団的労使問題など、使用者(雇用者側・経営者側)の顧問弁護士として企業の成長や安定運営を支えています。

***秘書であるあなたに担当していただくお仕事***
当事務所で活躍している弁護士のサポート業務を主にお任せします。
★当事務所の弁護士秘書は、1人の弁護士に専属するのではなく、企業群ごとに担当していただきます。

***具体的には・・・***
◎来客や電話などの顧客対応
◎文書管理・裁判書面の誤脱チェック・裁判所等の事務手続き など

※(変更の範囲)上記業務を除く当事務所業務全般
職種
秘書
雇用形態
正社員
勤務地(住所)
★駅チカの好立地で通勤ラクラク

【東京オフィス】
東京都千代田区九段北4-1-5 市ヶ谷法曹ビル902号室

※上記を除く当社関連勤務地での勤務はありません
勤務時間
9:00~17:20
★実働7時間20分(休憩1時間)
メリハリをしっかりつけて取り組んでいます!

※月4回程度の遅番(9:00~18:00)があります(その場合、別途残業代を支給します)
交通
各線「市ヶ谷駅」から徒歩5分
(JR/東京メトロ有楽町線・南北線/都営地下鉄新宿線)
給与・年収
≪賞与昨年実績約4.5ヶ月/想定年収310万円以上≫

月給22万円以上+賞与年2回
※残業代は別途支給します(月平均5~10時間)
※試用期間3ヶ月(待遇・給与・雇用形態に差異はありません)
待遇・福利厚生
◆賞与年2回(業績による/昨年実績約4.5ヶ月分)
◆昇給年1回
◆社会保険完備
◆交通費全額支給
◆残業代別途全額支給
◆退職金制度あり
◆オフィスカジュアル
◆懇親会(BBQや暑気払いなど)※もちろん任意参加です
◆屋内禁煙
休日・休暇
***年間休日125日***
◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆夏季休暇(6日)
◆年末年始休暇(7日)
◆有給休暇(取得率7割以上)
◆産前産後休暇(取得実績あり)
◆育児休暇(取得実績あり)
配属部署
弁護士秘書
スキル・経験
【あると望ましい経験・能力】
◇法律についてのバックグラウンド・興味がある方
(法学部卒、法律事務所、法務部などの経験がある方)
求人更新日
2024年5月17日

企業情報

会社名
弁護士法人高井・岡芹法律事務所
(企業カナ名称:タカイオカゼリホウリツジムショ)
設立日
1973年1月
代表者
代表社員弁護士 岡芹健夫
従業員数
22名
事業内容
■人事労務・労務法全般
(労務問題に対する相談対応/問題社員対応/就業規則の作成・変更およびそれに伴う諸問題への対応/企業再編に伴う人事諸施策の提案および諸問題への対応/労働組合対応)
■企業法務
(契約書などのリーガルチェック/コーポレートガバナンス/株主総会対応/債権回収/争訟対応)

≪取引先について≫
約300社の企業・病院・学校法人などと顧問契約を締結しています
  • 弁護士法人高井・岡芹法律事務所の求人情報-01

    メリハリ重視のスタイルで、公私共にしっかり充実!

  • 弁護士法人高井・岡芹法律事務所の求人情報-02

    人事・労務専門の弁護士法人として、法人のお客様の成長を支えています。

  • 弁護士法人高井・岡芹法律事務所の求人情報-03

    市ヶ谷駅から徒歩5分の駅チカオフィス。

  • 弁護士法人高井・岡芹法律事務所の求人情報-04

    先輩がしっかりサポートしますので、未経験の方もご安心ください!

  • 弁護士法人高井・岡芹法律事務所の求人情報-05

    日々のお仕事を通して、普段役立つ法律や色々な業界の知識について学べます。

その他・PR

★未経験OK★秘書の仕事も法律の知識も入社後に学べます
「秘書って経験がないと難しそう・・・」というイメージがあるかもしれませんが、そんなことはありません。わからないことがあれば先輩たちにすぐに質問できますし、必要に応じてOJT・マニュアルなどのサポートもありますので、安心してスタートしてください。

***お互いを尊重しながら協力し合える“丁度良い距離感”も魅力***
メリハリ重視のスタイルで全員が取り組んでいますが、個人主義ということはなく、お互いに協力し合うチームワークの良さも当事務所の魅力の1つです。また、当事務所の秘書は企業群ごとの担当になりますので、特定の弁護士との相性を特別気にする必要はありません。“丁度良い距離感”のオフィスもきっと気に入っていただけると思います。
★安定経営★顧問契約による長期取引メインの法律事務所です
様々な弁護士事務所がある中で、当事務所は案件ごとの報酬のみではなく、「顧問契約」による報酬で安定経営を継続しています。そうした安定基盤があるからこそ、従業員一人ひとりが安心して長く働ける環境も整えられています。実際に、当事務所の平均勤続年数は約10年です。

≪働きやすい環境の例≫
★土日休みの年間休日125日
★メリハリ重視のスタイル
★残業月平均5~10時間(残業代別途支給)
★産育休の取得&復帰実績あり
★退職金制度あり
★賞与年2回で昨年実績は約4.5ヶ月分支給 など
この仕事で磨ける経験・能力
法律知識だけでなく、日程管理などの先読み能力が身につきます。
法学部卒や法務部に所属していた方は、その知識を活かし、スキルを伸ばすことができます。
転勤の可能性
★転勤はありません
男女比(配属部署)
弁護士秘書は全員女性です。
残業について
残業月平均5~10時間
※残業代は別途支給します
※案件の進捗によっては上記を超える残業が発生する場合がありますが、月20時間を超えることはめったにありません
産休育休活用例
★育児をされている方も活躍中です
平均勤続年数約10年の当事務所。入社後に産育休を2回取得している方も活躍しており、安心して長期のキャリア形成ができる環境が整っています。
メリハリ重視のスタイルで、公私共にしっかり充実!
一人ひとりが集中して取り組んでいますので、お仕事中のオフィスはとても落ち着いています。無駄な残業もありませんので、公私という意味でとてもメリハリが利いたスタイルで取り組めると思います。ただ、弁護士を含めて「話しかけづらい」ということはありません。それぞれがお互いを尊重しながら気持ちよくお仕事をする。そんな大人な雰囲気も、当事務所の居心地の良さの1つだと思います。
会社について
人事・労務専門の弁護士法人として、法人のお客様の成長を支えています。

労働法・労働問題関係の弁護士事務所として、経営者側・使用者側のクライアントを支えてきた高井・岡芹法律事務所。昭和48年の事務所開設から50年以上にわたり、人事・労務問題を主とする諸問題に取り組んでいます。現在では、国内外約300の企業・病院・学校法人などと顧問契約を結び、盤石の経営基盤を築いています。私たちはこれからも、経済活動の主体である企業が元気になれるよう、不断の努力を続けていきます。
女の目線!取材レポート
「法律業界でのお仕事」に魅力を感じる方に、特にオススメしたい求人です。弁護士に対して様々な企業から依頼があり、秘書としてフォローしていくことは、とてもやりがいがあるそうです。取材に伺った東京オフィスの皆さんのお仕事中の真剣な眼差しはもちろん、休憩中の和やかな雰囲気も印象的でした。オンとオフをしっかり分けてやりがいのあるお仕事がしたい、そんな方にもマッチする環境でもあると思いました。

応募方法

選考プロセス
◆まずは『女の転職typeの専用応募フォーム』からご応募ください
※書類選考に3営業日~1週間程度お時間をいただきます
※応募の秘密は厳守します
◆ご応募から内定までは2~3週間を予定しています
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください

≪選考フロー≫
▼【STEP1】Web応募書類による書類選考

▼【STEP2】1次面接(人事担当者)

▼【STEP3】最終面接(代表弁護士)&筆記試験(適正+簡単な小論文)

▼【STEP4】内定
応募資格
\未経験者・第二新卒・ブランクOK/
◆四大卒以上
◆基本的なPC操作(Word、Excelの入力など)ができる方

必読

この求人の情報提供元は「女の転職type」です。同意の上、ご応募ください。

求人更新日:2024年5月17日

秘書の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のようなその他業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、その他業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:375万円です。男女比は男性・67%:女性・33%で、平均年齢は50歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が46%・就業中の人が54%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。その他業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ