1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. サービス・販売・接客 >
  5. フード系 >
  6. スーパーバイザー >
  7. 会社名非公開の転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「合同会社未来共創」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 語学力を活かせる
  • 産休・育休取得実績
  • 駅チカ
  • 中途入社5割以上
  • 急募求人
  • 従業員平均年齢20代
  • 5日以上長期休暇あり
  • 上場企業
  • 40代以上活躍中

会社名非公開

☆彡上場企業☆彡新しい飲食ブランドを生み出すお仕事【業態開発ポジション】福利厚生充実!!

情報提供元:イーキャリアFA

求人更新日:2024年5月7日

募集要項

仕事詳細
まずはターゲット店舗の営業に参加しながらお客様の潜在ニーズを探り、業態コンセプトを決めたり、メニューを構成する商品の開発に取り組みます。

同時に、店舗営業オペレーションの構築やお客様に向けたサービスの形を作っていきます。さらにはお店の外観や看板のデザイン案を考えたり、内装の雰囲気をどうするかなどのハード部分のイメージも具現化していきます。
出店が決まった際は自身も業態を開発した責任者としてブロック長や店長はじめ、店舗運営を担う従業員への指導、教育を行い、継続して業態運営の本部として指揮をとってください。

業態を開発するプロセスには商品、メニュー、外観、内装、看板、サービスなど幅広い分野がありますが、本ポジションではそれら全てについて自身の考えやアイデアを反映させながら作り上げていくことができます。
グループ内にデザイナー、建築士などの頼れる人材もいますので、協力を得ながら業態の開発を進めてください。

・まずは店舗運営に参加しながら新業態のアイディアを練ってください。
・マーケティング調査や他社視察なども行いながら店舗のコンセプトを固めてください。
・メイン商品の開発や、仕入れ交渉も行いながらメニューラインナップを考えて下さい。
・店舗営業のオペレーションを構築し、お客様に届けるためのサービスの形を作ってください。
・看板、内装、外観、メニューのコンセプトを考え、専門部署に依頼しディレクションしてください。
・予算、損益などの数値面の組み立てを行ってください。
・立ち上げ後は新しいスタッフ達が自立して運営できるように、業態の責任者として教育に携わってください。
職種
スーパーバイザー、商品・メニュー開発
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
埼玉県、東京都
勤務地(住所)
本社 埼玉県さいたま市
業態開発各店舗

【勤務時間】
・本社勤務の場合
8:45~17:45 (所定労働時間:8時間)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

・店舗での勤務時は店舗時間に合わせる場合もございます。
給与・年収
5,000,000円 〜 6,500,000円
待遇・福利厚生
<月給> 月額 38 万~50 万
<予定年収>
年収 500~650 万円、月額 38 万~50 万 ※役職待遇のため残業代の支給無し

<給与補足>
※給与詳細は、年齢・経験・能力を考慮の上、決定します。
■昇給:年4回(4半期ごと)
■賞与:年2回(7月・12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
休日・休暇
月9休制
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数113日
求人更新日
2024年5月7日

求人の募集元企業

会社名
会社名非公開
事業内容
現在、7ブランド48店舗の飲食店を運営。
銘柄和牛の焼肉やカジュアルなイタリアン・中華等・和食・鉄板焼き・カフェ等、  幅広くブランドを展開し、焼肉レストランのフランチャイズ店も運営しています。
「食を通じて社会に貢献するには、業態に縛られない柔軟な取り組みも行うべき」という思いで新規ブランドを立ち上げました。

品質にまじめにこだわり、時代のニーズに対応しつつ、焼肉業態を中心に「食」の可能性を広げていきたいと考えています。  手間がかかっても、素材のおいしさを提供し、客層に合わせ、店舗ごとに店づくりにも工夫を施す等、老舗ならではの努力で  店舗展開を行ってきました。「命」に結びつく「食」を扱っている責任と自覚を持ち、努力し続けていきます。

その他・PR

★福利厚生★
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:再雇用制度あり(65歳まで)

<定年>
60歳
再雇用制度あり※65歳まで

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
オリエンテーション及びOJT

<その他補足>
■社員割引制度(飲食店20%OFF)
■健康診断
■マイカー通勤可

応募方法

応募資格
大卒以上
●必須条件(いずれか必須)
・飲食店での商品開発経験(目安 2 年以上)
・飲食店でのマネジメント経験(目安2年以上)
・新業態の出店に、立ち上げメンバーとして関与していた経験
・実現したい飲食業態の構想がありプレゼンできる方

●追加応募条件(どちらのコースでのご応募か、最初にご教示ください)
Aコース:和洋中+エスニックなど、いずれかのコース料理を構築できる方(調理系コース)
A‘コース:野菜、スパイス、発酵食品、ジビエなど特定食材を極めた方(調理系コース 2)
Bコース:お客様に喜んでもらえる飲食体験のサービスと空間を演出できる方(ホール系コース)

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

合同会社未来共創

私たちは、求職者様の次のキャリアへとトライするお手伝いをすることや、ライフプランにあった企業様を紹介する事で皆様の自己実現、生活の向上に携わります。

外食企業や小売業で店舗の経験から本部での経験を持つプロコンサルタントや上場企業から小規模の企業まで経験豊富にコンサルティングを行っているコンサルタント、総務人事や広報等に従事し、経理・財務を含めた管理本部長の経験を持つコンサルタント、介護福祉・保育業界に精通したコンサルタントなど、皆様のキャリアに合わせてご対応させていただけるように準備しております。

ぜひ、ご応募お待ちしております。

必読

この求人情報は、人材紹介会社である「合同会社未来共創」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報がイーキャリアFA経由で移送され、合同会社未来共創に登録されます。
その後、合同会社未来共創からの連絡があり、応募完了となります。

求人更新日:2024年5月7日

スーパーバイザーの他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のようなフード・アミューズメント業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、フード・アミューズメント業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:414万円です。男女比は男性・76%:女性・24%で、平均年齢は47歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が33%・就業中の人が67%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。フード・アミューズメント業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ