1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 大田区 >
  5. 医療・福祉・介護 >
  6. 介護・リハビリ・福祉 >
  7. 介護・リハビリ・福祉その他 >
  8. 株式会社トモノエ 発達支援トモノエ久が原教室の転職・求人詳細
  • 正社員
  • 転勤なし
  • 社会保険完備
  • 産休・育休取得実績
  • 交通費支給
  • 賞与あり
  • 退職金制度あり
  • 社宅・寮・住宅補助あり

株式会社トモノエ 発達支援トモノエ久が原教室

【児童指導員】月給24万円〜/社会保険完備/退職金/寮・社宅あり/転居を伴う転勤なし/産休・育休制度実績あり/通勤手当/住宅手当

株式会社トモノエ 発達支援トモノエ久が原教室の求人情報-00

児童指導員(経験保育士)◆完全週休2日制/月額上限8万2千円の8万2千円の住宅補助/残業10h以下

~定員規模別で送迎も無いため業務に集中できます~
発達支援トモノエ久が原教室は、1階では放課後等デイサービス・2階では児童発達支援を行っている、定員規模別という形態での教室です。
多機能型と異なり、それぞれの教室で人員配置を行うので、必要以上にたくさんのお子様の計画書の作成や職員の教育を行う必要はありません!
また、送迎業務も行っていないため本来の自身の業務に専念できる環境です。


〇放課後等デイサービスでは、集団の教室と個別の教室で空間を分けてサービスを提供しています。
集団の教室では主に、運動を通してお子様同士でのコミュニケーションを促したり、ルールを守っていくことの大切さや、そこに付随する成功体験等を積んでいただける場として取り組んでいます。
個別の教室では職員とお子様が1対1で学習の支援やビジョントレーニングなど、そのお子様個々に応じた支援を行っていっています。
個別と集団を併用されているお子様も、それぞれ空間や曜日が異なるため、それぞれでの過ごし方を見つけて混乱することなく過ごすことができるようになっています。

〇児童発達支援では、少人数クラスで児童一人ひとりにじっくり向き合えます
9:30~17:00の間で4クラスに分かれており各クラス1時間の療育となっています。各クラスに3名前後の児童が通所し、1時間丁寧に療育に向き合えます。担当児とマンツーマンで前半25分は小集団療育を行い、後半25分は机上での個別療育を行っております。
また、クラスとクラスの間に準備時間を設けているので換気や消毒は勿論、療育終了後の記録や次の準備がしっかりと行える環境です。

地域の幼稚園、保育園との交流を丁寧に行っています
幼稚園や保育園に在籍している児童が多く、園での過ごし方を気にされる保護者様もおられます。
各園とお互いに訪問し、意見交換や支援会議、勉強会などを丁寧に行い、交流を深めて連携しています。

情報提供元:マイナビ福祉・介護のシゴト

求人更新日:2024年6月6日

募集要項

仕事詳細
発達に課題を持つ未就学児から高校生までの子どもたちの療育や生活、学びをサポートします。子どもたちが楽しく通い、たくさんの「できた」を積み重ねていける環境づくりも大切な仕事です。
「この子はこれが得意、苦手」と決めつけず、可能性を広げていくことが大切。小さな成長を見逃さず支援し続けることで、いつか大きな成長の瞬間に立ち会えます。

◆小学~高校生(放課後等デイサービス)
1人の職員が6名程の子どもを受け持つ担任制。児童発達支援管理責任者と共に個別支援計画書を作成・更新したり、子どもの特徴や課題に対し、より適した支援方法を考えます。また、年齢や障がいなどに応じた集団プログラムを企画・実行。ほかにも保護者との面談で、教室での様子や目標に対する状況などを説明します。

◆未就学児(児童発達支援)
マンツーマンで個別と小集団の療育を行ないます(1クラス1時間~1時間30分)。個別療育では、言語の課題などのオリジナルプログラムを提供。小集団療育では、1クラス3名前後の児童で、運動・音楽・ビジョントレーニングを取り入れた、楽しく体を動かすメニューを実施します。

◆小学新1年生(個別療育)
小学新1年生を対象に、個別の部屋で学習面でのつまづきがないかチェック。補習が必要な項目を、本人のレベルに合わせて支援します。
職種
介護・リハビリ・福祉その他、医療・福祉・介護系その他
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
施設名:発達支援トモノエ久が原教室
郵便番号:146-0084
住所:東京都大田区南久が原2-12-14三立ビル202号室
勤務時間
【月~金】
10:00~19:00(実働8時間)
※未就学児の教室のみ9:00~18:00(実働8時間)

【土、祝、長期休み等の学校休業日】
9:00~18:00(実働8時間)

※業務が集中しないよう、チームで協力して仕事を進めます。月の残業は10時間以下です。プライベートも大切にできます。
交通
■電車
 ①東急池上線 久が原駅 徒歩3分
給与・年収
■月給
 240,000円〜434,400円
 (基本給:170,000円〜174,400円)
待遇・福利厚生
試用期間あり(給与変動なし)
※入社後6ヵ月の試用期間は契約社員での雇用となります。給与面の条件は変わりません。
※住宅補助(借り上げ社宅制度)は、試用期間(契約社員期間)終了後に活用できます。

■住宅補助(借り上げ社宅制度/上限8万2000円)※試用期間終了後から対象。
■昇給あり(毎年10月)
■賞与年2回(6月・12月 ※勤続1年経過後から対象。
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額
■時間外手当全額
■退職金制度(正社員転換後、3年目から)
■ノートPC支給
■面接時の交通費支給
■定期健康診断
■インフルエンザワクチン費用負担
■社内インターンシップ
休日・休暇
■完全週休2日制(日曜固定、他平日で1日休み)
■夏季休暇(3日間)
■年末年始休暇(5日間)
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇、育児休暇
求人更新日
2024年6月6日

企業情報

会社名
株式会社トモノエ 発達支援トモノエ久が原教室
(企業カナ名称:トモノエ トモノエクガハラキョウシツ)
本社所在地
本社:東京都大田区矢口1-23-25
施設:東京都大田区南久が原2-12-14三立ビル202号
従業員数
53名
事業内容
児童福祉法、障がい者総合支援法に基づく事業
  • 株式会社トモノエ 発達支援トモノエ久が原教室の求人情報-01

その他・PR

サービス形態
児童福祉関連
勤務日数
週5日勤務
給与備考
基本給は業務経験により異なります
特別経験手当 20,000円~ 20,000円
資格手当   30,000円~ 50,000円
職務手当 20,000円~ 20,000円
特殊勤務手当    0円~ 20,000円
役職手当      0円~150,000円
昇給
あり
・毎年10月に基本給の昇給あり
・資格手当、役職手当、職種手当に変更がある場合は随時実績に応じて昇給
賞与
あり
年2回 6月・12月 
※入社2年目から支給
※1回あたり170,000円+役職、勤務年数加算
(本年度4月以降の新基準)
諸手当
特別経験手当 20,000円~ 20,000円
資格手当   15,000円~ 50,000円
特殊勤務手当    0円~ 20,000円
役職手当 0円~150,000円
扶養手当   世帯主で高校までの子1名5000円
借り上げ社宅制度(上限82,000円)
※入社6ヶ月経過後利用可
面接地
東京都大田区矢口1-23-25
株式会社トモノエ 本部
応募方法
「応募する」ボタンをクリックし、ご応募ください。

応募方法

選考プロセス
1.応募後、担当者から面接調整のご連絡をします
  ▼
2.面接(1~2回)
  ▼
3.選考結果通知(1週間程度で結果を通知します)
採用人数
2名
応募資格
■保育士資格をお持ちの方で5年以上の児童福祉等(保育園、幼稚園、学童、放課後等デイサービス、児童発達支援)のご経験がある方


※ブランクがある方、障がい児のお仕事未経験の方等でも歓迎します!

求人更新日:2024年6月6日

介護・リハビリ・福祉その他の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような医療・福祉関連業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、医療・福祉関連業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:453万円です。男女比は男性・66%:女性・34%で、平均年齢は53歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が38%・就業中の人が62%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。医療・福祉関連業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ