1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 企画・管理・事務 >
  5. 企画・マーケティング系 >
  6. 企画・マーケティング系その他 >
  7. ザイオネックス株式会社の転職・求人詳細
  • 正社員
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 服装自由
  • 急募求人
  • リモートワーク可

ザイオネックス株式会社

PlanNEL データ分析アナリスト

ザイオネックス株式会社の求人情報-00

製造業界に前例のない変革を起こす、SCM(サプライチェーンマネジメント)SaaSのデータ分析アナリスト

製造業界に前例のない変革を起こす、SCM(サプライチェーンマネジメント)SaaSのデータ分析アナリスト

情報提供元:転職サイトgreen

求人更新日:2024年4月18日

募集要項

仕事詳細
◆業務概要
新規事業である中小企業向けSCM(サプライチェーンマネジメント)のSaaSサービス「PlanNEL」のデータ分析担当として、顧客から受領した販売実績などのデータ分析、弊社ソフトウェアを利用した需要予測の実施など、データドリブンでのビジネス課題の解決に携わっていただきます。また、対顧客への提案だけでなく、社内の研究開発部署のエキスパートと協力して、プロダクトの改善や新規ソリューションの企画・開発を推進する重要な役割を担います。

弊社はこれまで、大企業向けに「T³SmartSCM」のSCMサービスを提供しておりましたが、SCMを中堅以下の企業にも提供するために、「PlanNEL」の開発、立ち上げに取り組んでいます。

この新たな市場はまだ目立ったプレイヤーがおらず、国内市場規模10兆円、CAGR16.3%で成長すると予想されている非常に将来性のある市場です。

異常気象や国際紛争、円安による為替レートの変動、人手不足に伴う物流問題いった外部要因によって、SCMの領域の関心度は世界的に高まっている中で、SCMのプロフェッショナルとしての経験を積み上げつつ、新規SaaS事業の立ち上げコアメンバーを担当できるポジションです。

◆具体的な業務内容
・社内のセールスやカスタマーサクセス担当と連携をして顧客課題のヒアリングし、データ分析を活用した課題解決の検証・提案
・顧客から受領した販売実績データなどを活用するにあたって、データのクレンジング・加工・統合
・PlanNEL需要予測モジュールのパラメータ設定および、これらを利用した需要予測
・データ分析から得られたビジネス課題の解決および需要予測結果の報告書作成

◆お客様の例
 プリンタ・産業機器、圧着端子、金属加工、プラスチック、薬品メーカーなど
職種
企画・マーケティング系その他
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
東京都
勤務時間
9:00〜18:00
交通
東京メトロ【日比谷線】茅場町駅 徒歩6分
東京メトロ【半蔵門線】水天宮前駅 徒歩7分
給与・年収
500万円〜1000万円
モデル年収
月給:300,000円以上
基本給¥300,000円以上+残業手当 ※平均残業時間は10時間/月
待遇・福利厚生
◆福利厚生
・産前産後、育児、介護休業制度
・各種社会保険完備
・通勤手当、在宅勤務手当支給
・スキルアップ応援(資格取得支援)制度
・スポーツ施設利用補助申請制度
・奨学金返済支援制度
・各種社内イベント
・福利厚生倶楽部会員加入
・社内フリードリンク
・オフィスグリコ

◆就業規則
・就業時間:所定労働時間8時間
・子供の送り迎えや病気の際の通院等は個々人の裁量で業務が可能。
・リモートワークも認めています。
休日・休暇
◆休日
完全週休2日(土・日、祝祭日)

◆休暇
夏季休暇3日、年末年始休暇、有給休暇(初年度は試用期間終了後に有給休暇10日)、慶弔休暇、結婚休暇、妻の出産休暇、バースデー休暇
企業の特徴
カジュアル面談歓迎、外資系、自社サービス製品あり、グローバルに活動、残業少なめ
求人更新日
2024年4月18日

企業情報

会社名
ザイオネックス株式会社
本社所在地
東京都中央区日本橋箱崎町1-2 THE SHORE日本橋茅場町7階
設立日
2013年08月
資本金
4501万円
代表者
代表取締役 藤原 玲子
従業員数
29人
平均年齢
39歳
URL
https://www.green-japan.com/company/8613
業種
IT/Web・通信・インターネット系
事業内容
製造業ITコンサルティング

SCM(サプライチェーンマネジメント)及び

PLM(プロダクトライフサイクルマネジメント)ソフトウエアの開発・販売
  • ザイオネックス株式会社の求人情報-01

  • ザイオネックス株式会社の求人情報-02

  • ザイオネックス株式会社の求人情報-03

応募方法

選考プロセス
書類選考後、一次はカジュアル面談、二次は事業部長の面談、最終面接は代表の藤原の計3回を予定しています。
採用人数
1
応募資格
【Must】
・基本的なプログラミングスキル
・ExcelやPythonを利用したデータの分析経験
・統計・機械学習などの知識と経験
・データベースの操作(SQL)ができること
・アプリケーション間連携(API)の知識があり、利用した経験がある
・週2日以上はオフィスに通勤できること

【Want】
・企業向けIT導入の経験
・統計や機械学習を利用した需要予測などの経験
・トランザクションデータやマスタデータからお客様のビジネス構造やビジネス課題を見つけられる能力
・ソフトウェア開発の経験・業務に必要な説明資料の作成および説明ができる能力
・業務の課題発見と解決に取り組む能力

【マッチする人物像】
・経験がなくても積極的に実践し、成長する意欲のある人
・自分で物事を考え、自走して行動できる人
・社内外を問わず、周囲と協力しながらプロジェクトの目標達成を目指せる人

必読

こちらの求人への応募は「転職サイトGreen」にて受け付けています。 「応募画面へ進む」以降については、「転職サイトGreen」のサイトに遷移いたします。

求人更新日:2024年4月18日

企画・マーケティング系その他の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のようなインターネット関連業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、インターネット関連業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:460万円です。男女比は男性・68%:女性・32%で、平均年齢は47歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が45%・就業中の人が55%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。インターネット関連業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ