1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 港区 >
  5. 営業 >
  6. 営業系 >
  7. 営業・セールス(法人向営業) >
  8. ヴェオリア・ジェネッツ株式会社の転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「ヒューマンリソシア株式会社 大阪紹介営業部(旧:ヒューマンタッチ株式会社)」が取り扱っています。

  • 正社員
  • フレックスタイム制
  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援
  • 完全週休2日制

ヴェオリア・ジェネッツ株式会社

純水装置の営業職/ヴェオリアグループ/東京都/リモート勤務可

■ヴェオリアグループの安定した基盤がございます
■国内グループ全体で5000名を超える大規模な企業にて、意欲次第で活躍の幅は大きく広がっています

情報提供元:マイナビスカウティング

求人更新日:2024年5月31日

募集要項

仕事詳細
■業務内容
・ELGAラボ向け純水装置・超純水装置の日本市場への販売促進
・輸入代理店のサポート(営業支援、販促支援、技術支援など)
・エンドユーザーや販売店向けの営業、技術提供
・関連学会、業界団体での販売促進(展示会やセミナーなどの参加・実施:年に展示会2回,学会10回程度想定)
・英国本社との意思疎通を図り、情報を代理店、日本市場へ展開 など

※部下なしの管理職採用を想定しております。
※出張に関して:日本国内全域(数回/月、2~3日/回 程度)、英国(1回/年、4~5日程度)

■ヴェオリアグループの魅力:
(1)世界最大級の規模
69ヶ国に社員約16.3万人が在籍し、世界中では約1億7,000万人に上下水処理サービスを提供して います。約4,000ヶ所の浄水処理施設と約3,000ヶ所の汚水処理施設を管理しています。日本法人としても全国各地で上下 水道事業の委託を受けています。直近では浜松市の下水道運営権を受注するなど国内でも勢いを増して事業拡大しています。

(2)将来性のある水処理公共事業ビジネス
国内では、現在官公庁が管轄している水処理施設の維持管理を民間企業が受託することがトレンドになっており、市場が伸張しております。その中で、世界的にプラント維持管理の請負に強みを持つ同社は豊富なノウハウから競合優勢性を発揮しております。昨年は浜松市から受注しており、今後も伸長が見込まれます。

【特徴】
■水・廃棄物・エネルギー管理の3事業分野におけるソリューションを設計・提供しているヴェオリアグループの日本法人
■自治体と産業向けの両方にビジネスを展開しています。ヴェオリアジェネッツは主にエンジニアリング機能を担当。
職種
営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
東京都港区
勤務時間
9:00~17:45(休憩時間:60分)※フレックスタイム制
給与・年収
■年収例:700万円~1000万円(年齢例:30歳~50歳)
■月収例:58万円~83万円(年齢例:30歳~50歳)
※経験・能力を考慮の上、決定いたします。
※年収には基本給とon-targetの賞与を含んだ想定金額です。

■昇給:年1回
■賞与:年1回(3月)※基本給年額の0~10%、on-target:6%
待遇・福利厚生
各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災、雇用保険)
資格支援制度、研修制度、従業員持株制度
確定拠出年金
通信教育受講料の会社補助
福利厚生プログラム加入
通勤交通費:規程により支給
残業代(全額)
退職金制度
屋内全面禁煙
休日・休暇
【年間休日 120日】
完全週休2日制(土、日、祝日)
年次有給休暇(入社日から付与) 、育児休暇、介護休暇、
年末年始休暇(12/29-1/3)、創立記念日(5/1)
夏季休暇:6月~9月に4日、傷病休暇、特別休暇、慶弔見舞金
スキル・経験
【必須】
■普通自動車運転免許
■以下いずれか満たす方
・理化学業界(メーカー、代理店/商社 不問)や医療機器メーカー等での営業経験
・または理化学機器のフィールドサービスエンジニア経験者

【歓迎】
・理系出身者 ・理科教諭
求人更新日
2024年5月31日

求人の募集元企業

会社名
ヴェオリア・ジェネッツ株式会社
設立日
1997年1月
資本金
1億円
従業員数
2000名
事業内容
事業内容:
【自治体向け】
■上水・下水処理施設の運転維持管理(O&M)
■水道管路の維持管理、漏水調査
■水道・ガス事業向けのカスタマーサービス(検針・料金徴収など)およびシステム開発

【産業向け】
■水処理施設の運転維持管理(O&M)
■水処理施設のプラントエンジニアリング(EPC)
■総合環境マネジメント(水・エネルギー・ユーティリティ)
■工場・商業施設の水処理設備向けのテクニカルサービス及び環境分析
■省エネ及び再生可能エネルギー事業
■プラスチックリサイクル事業

会社概要:
■同社グループは、自治体及び企業をはじめとする産業界のお客様の資源管理・資源最適化・資源活用を支援しています。
■水、エネルギー、及び廃棄物から回収する原料に関する多くのソリューションを提供し、循環型経済への移行を推進します。
これまでの経験を活かし、技術・運営・経済面における最適なソリューションを提供することで、お客様のご要望にお応えしております。

【3事業の展開】
■3事業展開<水・廃棄・エネルギー>
水事業:売上の4割
上水場、下水場の運転維持管理を担当
廃棄事業:売上の4割
ごみ収集から処理まで請負う。
エネルギー事業:売上の2割
バイオマス発電所の運営や汚泥処理施設にて汚泥をエネルギーに転換する取り組みを行っている。

その他・PR

募集背景
その他
増員募集の為
雇用形態
【正社員】

応募方法

選考プロセス
書類選考⇒面接(1回~2回)⇒内定
※職種によってはSPI試験の実施を行います

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

ヒューマンリソシア株式会社 大阪紹介営業部(旧:ヒューマンタッチ株式会社)

「建設」「機電」「プラント」に特化。専門技術者の期待に応えるベストマッチを実現します。
ヒューマンアカデミーなど、教育事業をはじめとする多角的な事業を展開するヒューマングループ。
私たちヒューマンリソシアは、そのグループ一員として人材紹介を専門に手掛けています。

コーディネートする分野は「建設」「機電」「プラント」に絞り込み。
非公開案件も多数入手し、社会インフラの整備に貢献する専門技術者に特化した人材紹介を行っています。

スーパーゼネコン、ゼネコン、サブコン、建設コンサルタント、地域密着の建設会社、機電系メーカー、ハウスメーカー、ビルダー、工務店、不動産会社、プラントメーカー、プラントエンジニアリング会社など、業界の数多く企業と深くお付き合いがある私たち。

あなたのご相談に対応する転職エージェントは、【ゼネコン・建設コンサルタントチーム】、【ハウスメーカー・不動産会社チーム】、【プラント・設備管理チーム】などのように、領域ごとにチームを編成し、業界動向を深く捉えて理解しています。

ですから、転職先として希望する1社だけでなく、その企業に近い候補を、プラスアルファで複数提案することもできます。

「経験・スキルをもとに、ワンランク上のステージにチャレンジしたい」
「より高い評価を得られる環境に移りたい」
「責任あるポジションを任せられたい」
人それぞれの希望に寄り添って、一緒にキャリアプランを考えていくこともできます。

人が介在する以上は、人間味あふれるサービスを提供しなければならない。そう思っています。
人を動かす熱さ。人を思いやる温かさ。それが私たちの考える人間味。
情熱とホスピタリティを備えたエージェントが、ベストマッチを実現するために、全力を尽くします。

転職を少しでも意識され始めたら、面談をお申し込みください。
あなたのお越しをお待ちしております。

必読

この求人情報は、人材紹介会社である「ヒューマンリソシア株式会社 大阪紹介営業部(旧:ヒューマンタッチ株式会社)」が取り扱っています。

この求人に応募すると、マイナビスカウティングに会員登録された後、ヒューマンリソシア株式会社 大阪紹介営業部(旧:ヒューマンタッチ株式会社)に登録され応募完了となります。
その後、ヒューマンリソシア株式会社 大阪紹介営業部(旧:ヒューマンタッチ株式会社)から面談の可否について連絡があります。

すでにマイナビスカウティングの会員の場合、当サイトで応募時に入力する情報で、
マイナビスカウティングに登録済みの履歴書・職務経歴情報が更新されます。

当サイト経由でマイナビスカウティングに登録を行う場合、スカウトサービスの利用は「可」の状態での登録となります。

情報提供元:(株)マイナビ「マイナビスカウティング」

会員規約個人情報の取り扱いについて

求人更新日:2024年5月31日

営業・セールス(法人向営業)の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような建設・住宅・土木業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、建設・住宅・土木業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:463万円です。男女比は男性・76%:女性・24%で、平均年齢は53歳です。これまでに平均4回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が47%・就業中の人が53%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。建設・住宅・土木業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ