1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 営業 >
  5. カスタマーサポート系 >
  6. コールセンタースタッフ >
  7. 株式会社エス・エム・エスの転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「INSIDE OUT株式会社」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 産休・育休取得実績
  • 資格取得支援
  • 急募求人

株式会社エス・エム・エス

住まい事業領域/マッチングコーディネーター◆正社員/完全週休2日制◆

情報提供元:イーキャリアFA

求人更新日:2023年12月25日

募集要項

仕事詳細
■事業内容
【シニアライフサポート事業部】
高齢者に必要な情報は、介護、医療に留まらず、食、住居、ライフエンディングなど多岐にわたります。
一方で、情報を受け取る高齢者に必要な情報がうまく行き届いていない“情報格差”はより拡大していくと予想しています。
本事業領域では高齢者が必要とする情報インフラを提供することで情報ギャップを埋め、豊かな暮らしの実現に貢献するために
「高齢者住宅リフォーム・建て替え・老人ホームのご案内など、高齢者の住まいにまつわる総合情報サービス」
「食事宅配情報検索サービス」
「専門家に無料で介護の相談ができるコミュニティサイト」
「ライフエンディング情報サービス」
など複数の新規サービスを提供しています。

■組織体制
以下のような機能別組織で事業運営しています。
①マーケティング、②法人営業、③カスタマー対応担当(コーディネーター)、④開発
機能間の連携やコミュニケーションは積極的行っており、事業のミッション達成のために一致団結して事業運営しています。

■職務内容
高齢者の「住まい」に関わる相談者の困りごとを伺い、課題を解決していきます。
【業務の流れ】
①WEB経由で問い合わせいただいた相談者へ架電
②相談者に希望内容、予算、地域、検討時期等のヒアリングを行う
③専用の管理画面へヒアリングした情報を入力
④ヒアリング内容に基づき、希望に叶う事業者を相談者へご紹介する

※チームによって、住宅リフォームのご案内、老人ホームのご案内に分かれております
(★2022年11月時点 現在は住宅リフォームのチームのみで募集をしております)
職種
コールセンタースタッフ
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー

受動喫煙対策: 禁煙
給与・年収
3,500,000円 〜 5,500,000円
待遇・福利厚生
【給与】
年収:350万円~550万円

【待遇・福利厚生】
・社会保険完備
・交通費支給(月35,000円まで※通勤定期)
 ※業務上必要な交通費に関しては全額支給
・スキルアップ手当(150,000円)
・従業員持株制度
・書籍購入制度
・資格取得支援制度
・ベビーシッター利用補助制度
休日・休暇
【休暇・休日】
・完全週休2日制
・祝日(当社カレンダーによる)
・GW
・夏期休暇
・年末年始休暇
・育児短時間措置
・産前産後休暇
・有給休暇
・アニバーサリー休暇
・介護看護休暇
・妊婦特別休暇
 ※配属部署によっては上記記載内容と異なる場合がございますので、予めご了承ください。

【勤務時間】
9:00~18:00または10:00~19:00(休憩1時間)のシフト制
※定時の1時間30分後完全退社ルール
求人更新日
2023年12月25日

求人の募集元企業

会社名
株式会社エス・エム・エス
事業内容
詳細は面談時にお伝えいたします。

応募方法

応募資格
詳細は面談時にお伝えいたします。

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

必読

この求人情報は、人材紹介会社である「INSIDE OUT株式会社」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報がイーキャリアFA経由で移送され、INSIDE OUT株式会社に登録されます。
その後、INSIDE OUT株式会社からの連絡があり、応募完了となります。

求人更新日:2023年12月25日

コールセンタースタッフの他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような医療・福祉関連業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、医療・福祉関連業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:447万円です。男女比は男性・63%:女性・37%で、平均年齢は53歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が36%・就業中の人が64%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。医療・福祉関連業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ