1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 企画・管理・事務 >
  5. 人事・総務・法務系 >
  6. 人事 >
  7. 日本住宅株式会社の転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社ポータル」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 土日祝日休み
  • 資格取得支援
  • 駅チカ
  • 社宅・寮・住宅補助あり
  • 40代以上活躍中

日本住宅株式会社

新卒採用 一般~課長代理

情報提供元:イーキャリアFA

求人更新日:2023年10月5日

募集要項

仕事詳細
『ないものを創りだす。』
 この世界にまだないものを生みだせば、そこに競争相手はいない。
 わたしたちは、建築や経営のこれまでの常識にとらわれずに、
 新しい賃貸住宅経営、新しいマイホームライフ、新しい大型施設、
 新しい公共事業などを通じて、これまでなかったビジネスモデル、
 マーケット、商品、システムを次々と創りだしていく会社です。
 ずっと大切にしているのは、さまざまな垣根を越えて、
 いろいろな人々と繋がってこそ、ないものを創りだせるという信念。
 地元東北で培ってきた繋がる力で、新しい常識を築いていきます
1:合同企業説明会でのプレゼンテーション
2:会社説明会、インターンシップの運営
3:内定式、入社式の運営
4:キャリアセンター・就職担当教授へのアポイント予約、及び学校訪問への同行
?※日本住宅の将来を担う、幹部候補生採用枠において高学歴層の学卒を確保することが主たるミッションとなります
職種
人事
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
東京本部 東京都千代田区丸の内
給与・年収
3,500,000円 〜 5,500,000円
待遇・福利厚生
一般~課長代理
3,588,000円~5,244,000円(2023年5月改定) ※役職手当を含む
※みなし残業45時間/月(78,000円~114,000円)込 (但し、超過分は別途残業代として支払い)
※年棒÷12ヵ月=月給
※上記金額は基準です。前職給与・希望金額を考慮の上決定します。
休日・休暇
・休祝日 :土/日/祝日
※年間10日程度土曜出勤日有り(2023年:年間11日間 当社カレンダーによる)
※2023年長期休暇例:GW9日、夏期休暇10日、年末年始休暇8日 
※有給休暇:初年度10日付与(入社3か月後 4日、6か月後 6日) 
※特別休暇、慶弔休暇 等 [年間休日119日]
求人更新日
2023年10月5日

求人の募集元企業

会社名
日本住宅株式会社
設立日
1984年(昭和59年)4月
資本金
9,030万円
事業内容
≪人・街・社会の資産価値を協創する、「住」にまつわる複合企業。≫
同社は、戸建住宅から、低層の賃貸住宅、都市型中高層賃貸レジデンス。さらには商業施設、公共施設まで幅広く手掛けています。

「ビズハウジング=経営を売る」という独自のビジネスモデルを基盤に5つの事業を展開します。

働く人にとって同社とは?
~~次世代リーダーを目指す人の成長企業~~
【20代で課長職も!若いリーダーが活躍する成長企業です】
日本住宅は、お客様に最適な建物と持続可能な経営ノウハウを提供する会社です。
創業以来、着実に成長を続けており、現在は2021年の売上高1,000億円達成を目指し全社一丸となっています。
成長の原動力は人材。20代の課長など、リーダー志向を持って向上を続ける若い社員が活躍してます。

その他・PR

就業条件・福利厚生
・勤務時間:9:00~18:00(休憩時間12:00~13:00)
・残業 :20時間程度/月 ※繁忙期により増減有り
試用期間:あり 3カ月 ※給与・休日・勤務時間等変更無し
加入保険:雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
■福利厚生その他補足事項
・通勤交通費支給
・東京不動産業健康保険組合の提携フィットネスクラブ、ゴルフ場・宿泊施設優待、保養所など利用可
・定期健康診断、育児・介護休業
・慶弔見舞金(結婚祝金、出産祝金他)、厚生貸付金制度
・家庭用常備薬の無料配布(年1回)
・中小企業退職金共済(入社1年後より加入)

応募方法

応募資格
【資格】 大卒以上
【 必須 】 エクセルを使っての帳票作成、データ管理ができる方
     学歴 MARCH以上
      車の運転ができる方 ※出張先で車の運転をすることがあります。
【 尚可経験 】母集団形成から面接、クロージング、リテンションまで一気通貫で採用を行ってきた経験を有していること。
※人事未経験可(目標達成意欲の高い営業経験者もご紹介ください)

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

株式会社ポータル

地元企業から全国展開をする大手企業まで、取引社数300社。
グループのネットワークを活かし、地元九州から首都圏まで幅広くサポートいたします。
ポータルはご存知の通り、入口や玄関、扉などの意味があります。
『求職者と求人企業を結び、互いの可能性と未来を開く“とびら”となること。人間力という鍵で双方に明るい未来をもたらすこと。』それが私たちの最大ミッションです。

九電工出資の当社。グループのネットワークを活かし、地元九州から関東・関西の首都圏に至るまで、幅広くご紹介いたします。約300社のお取引先企業には、地元九州の有名企業、優良企業、独自の強みを持った中・小企業から、全国展開をする大手上場企業など、多種多様な企業がございます。

地元九州での転職サポートはもちろん私たちの一番の強みですが、親会社やグループ各社からの紹介も多い為、全国の都市圏でのご紹介も多数ございます。

一見、相反するようですが、地元密着という強みと、グループのネットワークを活かした全国都市圏での紹介。この二つの強みを活かし、あなたのご経験と今後のキャリアプランとマッチした求人企業をご紹介いたします。

もちろん、九州地域での転職活動や、Uターン・Iターンもわたしたち「ポータル」にお任せ下さい。

株式会社ポータル

必読

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社ポータル」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報がイーキャリアFA経由で移送され、株式会社ポータルに登録されます。
その後、株式会社ポータルからの連絡があり、応募完了となります。

求人更新日:2023年10月5日

人事の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような建設・住宅・土木業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、建設・住宅・土木業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:450万円です。男女比は男性・77%:女性・23%で、平均年齢は52歳です。これまでに平均4回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が48%・就業中の人が52%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。建設・住宅・土木業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ