1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関西 >
  3. 兵庫県 >
  4. 神戸市中央区 >
  5. サービス・販売・接客 >
  6. フード系 >
  7. 調理師・栄養士・調理スタッフ >
  8. The infinityの転職・求人詳細
  • 正社員
  • 学歴不問
  • 駅チカ

The infinity

神戸三宮店!カフェスタッフ募集!正社員

The infinityの求人情報-00

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年5月31日

募集要項

仕事詳細
MOON and BACK 新店舗神戸三宮からすぐ!
通勤アクセス抜群! 
神戸三宮阪急ビル内のキッチン&マーケットに2021/ 7月9日グランドオープン!

スタッフ募集!アルバイト、パートタイム募集!


本店は京都錦市場にオーストラリアンカフェレストランの

『Moon and Back』です!

2020年10月にMOON and BACK シドニー店(オーストラリア)オープン

当社コンセプトは観光客溢れる京都、シドニーそして神戸で、

オーストラリアのカフェ文化を伝え、
英語の溢れる楽しい仕事環境をめざしてます!

飲食経験なくてもやる気、興味さえあればOK!

日本に居ながら英語も勉強できるいい機会です!
海外に興味ある方大募集!
スタッフは全員1年以上海外生活経験者ですので、
一緒に働いて、将来ワーキングホリデーお考えの方のサポートなどもします!

別に英語話せなくても大丈夫です!

正社員STAFF募集中!

販売レジセクションスタッフ

・レジサービス
・ドリンク作りなど
・オープン前清掃
・会計 など

キッチンセクションスタッフ

・仕込み
・調理
・オープン前清掃
・発注など

お店のインスタ
https://www.instagram.com/moonandback.kyoto/tagged/

HP

https://www.moonandbackkyoto.com/
職種
調理師・栄養士・調理スタッフ
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
兵庫県
勤務地(住所)
MOON and BACK Kobe (神戸三宮阪急ビル  B1F)
兵庫県神戸市中央区加納町4丁目2−1(最寄駅:阪急三宮)
勤務時間
09:00 ~ 22:00(固定時間制)
実働時間:8時間以内/日
交通
三宮駅から降りて15メートル
給与・年収
月給 210000円 ~ 300000円 (※想定年収 2400000円 ~ 4500000円)
研修期間あり
待遇・福利厚生
◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 服装自由
休日・休暇
週休2日制
求人更新日
2024年5月31日

企業情報

会社名
The infinity
本社所在地
京都府京都府京都市中京区高宮町585
事業内容
The Infinity LTD

オーストラリアと京都に拠点を置く会社です。

主にオーストラリアスタイル飲食事業、デザイン関係業務

2020年6月にMOON and BACK 京都店 オープン

2020年10月にMOON and BACK シドニー店 (オーストラリア)
オープン

2021 年7月9日 神戸三宮阪急オアシス店オープン

2023 年9月15日 HEP five 店オープン

催事出展多数
百貨店、イベント展示など

今後 神戸、大阪、東京、メルボルン、台湾、シンガポール
にも店舗拡大予定
  • The infinityの求人情報-01

  • The infinityの求人情報-02

応募方法

応募資格
学歴不問

必読

この求人情報はエンゲージが取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、エンゲージに登録されます。

※情報提供元がエンゲージの場合、
応募する際は「エンゲージで登録している履歴書の情報」が企業に送信されます。
応募情報を変更したい場合は、エンゲージにご登録のweb履歴書情報を最新化させてください。

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年5月31日

調理師・栄養士・調理スタッフの他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のようなその他業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、その他業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:372万円です。男女比は男性・67%:女性・33%で、平均年齢は49歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が46%・就業中の人が54%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。その他業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ