1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 千代田区 >
  5. 営業 >
  6. 営業系 >
  7. 営業・セールス(法人向営業) >
  8. 明豊ファシリティワークス株式会社の転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「パーソルキャリア株式会社」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 未経験者歓迎
  • 転勤なし
  • フレックスタイム制
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 産休・育休取得実績
  • 完全週休2日制
  • 女性活躍中
  • 退職金制度あり
  • 上場企業
  • 40代以上活躍中

明豊ファシリティワークス株式会社

【東京/在宅可】オフィス移転PMの営業 ※フレックス/名だたる企業のオフィスを構築する事業/【エージェントサービス求人】

情報提供元:doda(デューダ)

求人更新日:2024年9月15日

募集要項

仕事詳細
【業界のリーディングカンパニー/東証スタンダード上場/土日祝休み/平均年収1,000万円超/住宅手当等福利厚生◎】

■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】
オフィス造り(オフィスの移転・拡張・統廃合等)を検討しているとともに、New Normal時代の働き方を追求し、魅力あふれるオフィスの実現に向けて、プロジェクト・マネジメント(PM)の発注を提案します。お客様との信頼関係を築きながら移転PJにおける課題を明確にし、時に社内の技術者等とともにオフィス移転のプロ集団が提供するPMの活用メリットをアピールしていきます。HPや既存顧客からの問合せ、紹介等を通じてアプローチを行うケース(反響営業)が多いのが特徴です。

当社ではワンストップでオフィス移転や働き方改革を支援できる体制を有しているため、営業はPMやデザイナーと協力しながら業務を進めていきます。

■実績例(敬称略):
ライオン、SAPジャパン、博報堂、ADKホールディングス、セガサミーホールディングス、KDDI、GMOインターネット、TISインテックグループ、ディー・エヌ・エー、トムソン・ロイター・ジャパン、ロシュ・ダイアグノスティックス

■働き方:
自宅、オフィス、シェアオフィスを活用して効率的に働いていただきます。現状、出社率は1日1割程度です。36協定の厳守が徹底されていて、残業時間は本人・上司・人事で管理していきます。
納期厳守を大前提に、時間や休日の管理は自分自身である程度コントロールできる企業文化です。

【◇独立系コンストラクション・マネジメント会社の上場企業】
プロジェクトの立ち上げから推進(品質・工期・コスト管理)、保有施設の運用・管理まで、施設に関するあらゆる段階でお客様を支援しています。すべてのプロセスをオープン(可視化)にした当社独自のマネジメント手法で、お客様の事業計画をいち早く実現する役割を果たします。「フェアネス」「透明性」という当社が貫き通す姿勢と品質はお客様から信頼を集め、多くのリピート受注に繋がっています。

変更の範囲:本文参照
職種
営業・セールス(法人向営業)、プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区平河町2-7-9 JA共済ビル6F
勤務地最寄駅:半蔵門線・有楽町線・南北線/永田町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜16:00
フレキシブルタイム:6:00〜10:00、16:00〜21:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:15
最寄り駅
<転勤>

【変更の範囲:無】
なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅、サテライト)

<オンライン面接>
給与・年収
<予定年収>
500万円〜1,200万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):222,602円〜400,000円
その他固定手当/月:30,000円
固定残業手当/月:67,398円〜110,000円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
320,000円〜540,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※ご経験をを考慮したうえで決定します
■標準年収額=(月例給+住宅手当)×12ヶ月+賞与
※賞与・・・月例給4ヶ月分を年基本賞与とし、業績及評価により、一定率を増減して年2回に分けて支給
■固定手当…住宅手当3万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:3万円
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■教育制度…OJT、CM勉強会 等
■資格補助…資格取得奨励制度(受験費用や維持費全額会社負担、合格お祝い金支給)

<その他補足>
昇給年1回、賞与年2回、確定拠出年金制度、株式給付信託、従業員持株会制度、各種休暇(夏季、年末年始、慶弔、産前産後・育児・介護、生理、看護、誕生日、リフレッシュ)、各種手当(誕生日、資格取得、コミュニケーション、健康増進、クラブ活動)、再雇用制度(65歳まで)
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

完全週休2日制(土日祝)、夏季、年末年始、誕生日休暇、リフレッシュ休暇
求人更新日
2024年9月15日

求人の募集元企業

会社名
明豊ファシリティワークス株式会社
(企業カナ名称:メイホウファシリティワークス)
本社所在地
東京都千代田区平河町2-7-9JA共済ビル6F
資本金
543百万円
従業員数
266名
平均年齢
46歳
売上高
5,266百万円
経常利益
1,070百万円
URL
https://www.meiho.co.jp/
事業内容
【当社が提供するプロジェクトマネジメントの強み】当社は建築・設備設計、施工管理、オフィス設計、働き方改革等様々な分野の専門家を擁するプロフェッショナル集団です。各分野のスペシャリストがチームを組み、プロジェクトの立ち上げから竣工に至るまでのあらゆる工程を、お客様に寄り添いながら支援(マネジメント)していきます。企業理念に「フェアネス」「透明性」を掲げ、顧客第一主義で「お客様の期待にどう応えるか」を常に追求しています。

その他・PR

雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
特になし

<試用期間>
3ヶ月
特になし

応募方法

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれかのご経験をお持ちの方 ※業界未経験者歓迎
・オフィス移転に関する営業、設計、マネジメントの経験
・法人向けのコンサルティング等、提案型の営業経験
・オフィス、商業施設、店舗等内装工事に関与した経験(営業、設計、施工管理 等)

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

パーソルキャリア株式会社

無料エージェントサービスに申し込みいただくと、dodaの専門スタッフが、あなたの希望に合った非公開求人をご紹介、転職活動を徹底サポートいたします。
◆特徴1 一般には公開されていない非公開求人のご紹介。
◆特徴2 あなたに合ったの様々な求人が豊富。doda限定の求人も。
◆特徴3 応募書類の書き方指導や、万全の面接対策はもちろん転職活動全般の相談・疑問にも対応。
◆特徴4 求人票だけではわからない、社風や先輩の情報も。

doda(デューダ)

必読

この求人情報は「dodaエージェントサービス」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、dodaエージェントサービスに登録されます。
合否に関わるご連絡も、dodaエージェントサービスの担当者から行います。

※ 採用条件に合致した方については、入力した情報にて、そのまま企業への応募手続きが行われます。
※ 求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねるため、登録情報は各求人へ
最適化した内容ではなく、汎用的な内容とすることをお勧めします。
※ 経験や経歴などから、この求人情報へ応募できない場合があります。あらかじめご了承ください。

応募資格をご確認の上、ご応募ください。

情報提供元:doda

利用規約 個人情報の取り扱いについて

求人更新日:2024年9月15日

気になったらチェック!後からじっくり見返そう

気になる

営業・セールス(法人向営業)の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような建材・住設機器業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、建材・住設機器業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:548万円です。男女比は男性・84%:女性・16%で、平均年齢は54歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が61%・就業中の人が39%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。建材・住設機器業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ