1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 神奈川県 >
  4. 技術(電気・機械) >
  5. 研究・設計・開発系 >
  6. 機械・機構・実装設計・開発 >
  7. 株式会社グリーンテック エンジニアリングソリューション事業部 横浜サテライトの転職・求人詳細
  • NEW
  • 正社員
  • 未経験者歓迎
  • 第二新卒・既卒者可
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 働くママ歓迎
  • 産休・育休取得実績
  • 資格取得支援
  • 交通費支給
  • 駅チカ
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 完全週休2日制
  • U・Iターン歓迎
  • 急募求人
  • 女性管理職登用実績あり
  • 5日以上長期休暇あり
  • 退職金制度あり

株式会社グリーンテック エンジニアリングソリューション事業部 横浜サテライト

モノづくりスタッフ/未経験・第二新卒OK/研修制度充実/出張手当あり/チームワーク/土日祝休/20~30代が活躍

株式会社グリーンテック エンジニアリングソリューション事業部 横浜サテライトの求人情報-00

≪知識ゼロ、経験ゼロから自動車づくりに携わる≫ 大手メーカーの“未来のクルマづくり”にチャレンジ!

「エンジニア」と言われる人だって、
最初はまったくの未経験。

あなたも当社でクルマづくりに関わるエンジニアを目指しませんか?

入社後は、エンジニアとしての基礎を作るための
1ヵ月の研修からスタート。
図面の読み方、測定方法などをじっくり学んだら
比較的簡単な業務や、次の研修ステップへ。

研修はその人の得意なこと、将来の希望などに合わせて
のびのびと成長できるようサポートするスタイルなので
「クルマに必要なプログラムを開発したい」
「クルマ製造用ロボット開発に挑戦したい」
といった目標があれば
数年かけて必要な知識や技術を身につけていきます。

さらに
■従業員数3500名超の安定企業
■大手有名メーカーのクルマづくりに携われる
■年間127日以上休める
■賞与年2.4カ月分
■残業少なめ
■資格取得支援制度あり
■20~30代が活躍中

と待遇や働きやすさもバツグン!

クルマ好きな方、モノづくりに興味がある方、
専門性を持つエンジニアを目指したい方、
ぜひ教育体制の整った当社で
スタートをきってください!

情報提供元:type

求人更新日:2024年6月28日

募集要項

仕事詳細
電子部品・設備設計や実験・評価・品質検査など、自動車づくりに関わる業務をお任せします。

≪具体的には≫
◆例えば…
・機能測定、寸法測定および評価
・各種実験や試験の実施及び評価 
・新しい生産工程をチームで構築
・必要な設備の設計や手配、据え付け管理
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般

部品や車体自体の測定や評価、パソコン入力が多いです。
スキルに応じて、自動車ラインのレイアウト・製品設計にもチャレンジできます!


★希望や適性を考慮し、できる業務から徐々にお任せします

【注目】未経験OK!図面の読み方から学べます
全くの未経験の方は、本社研修センターでの1ヵ月の研修からスタートします。図面の読み方や、測定など業務に関わる知識をじっくり学べるので安心です。その後は、担当業務に合わせて、必要な研修を随時実施。知識ゼロ、経験ゼロからモノづくりにチャレンジしたい方を応援します!

【注目】あなたの希望に合わせて、多種多様なキャリアが描けます
適性や希望に合わせて研修を実施しながら、望むキャリアが描けるよう徹底サポート!
■VBAやPythonを使ったプログラミングをやりたい
■ロボットの開発に携わりたい
■2DCADや3DCADが使えるようになりたい
など、希望があればぜひお聞かせくださいね。じっくり学びながら目標に向かっていきましょう!
途中で「違う道に進みたい」という時も、様々なプロジェクトがある当社でなら、スキルチェンジやキャリアチェンジが可能です。
職種
機械・機構・実装設計・開発、生産技術・生産管理
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
神奈川県
勤務地(住所)
主に神奈川県内のお客様先での勤務となります。
(横浜市、座間市、横須賀市、厚木市、藤沢市、相模原市、平塚市)

(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
勤務時間
8:00~17:00(実働8時間、休憩1時間)

【残業について】
残業代は1日1~2時間程度です。残業した分だけ別途残業代が支給されるため、月収は入社1年目で27万円以上になることもあります!
給与・年収
≪残業代全額追加支給!1年目のモデル月収27万4420円≫

月給23万1000円~35万円+残業代+出張手当+交通費+賞与年2回(昨年実績39万8,000円~72万円)

※スキル、経験を考慮の上、優遇します
※試用期間はありません
※残業代は全額別途追加支給します
休日・休暇
≪年間で127日以上休めます!(年間休日122日+計画有給5日)≫
■完全週休2日制(土日)
■GW
■夏季休暇(9~10日)
■年末年始休暇(9~10日)
■慶弔休暇
■産前・産後休暇(取得実績有)
■育児休暇
■有給休暇(10日~20日、うち計画有給5日)

※会社カレンダーによる
求人更新日
2024年6月28日

企業情報

会社名
株式会社グリーンテック エンジニアリングソリューション事業部 横浜サテライト
(企業カナ名称:グリーンテックエンジニアリングソリューションジギョウブヨコハマサテライト)
設立日
1996年10月
資本金
5000万円
代表者
代表取締役社長 中島 康雄
従業員数
3,510名 (2024年6月時点)
URL
https://www.green-t.co.jp/
業種
BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)/人材紹介・職業紹介/技術系アウトソーシング(特定技術者派遣)
事業内容
品質サポート事業
受託事業
テクニカル事業(計測全般)
エンジニアリング事業(設計・開発全般)
評価分析サービス
ILメンテナンス事業
海外事業
  • 株式会社グリーンテック エンジニアリングソリューション事業部 横浜サテライトの求人情報-01

    「笑顔を大切にしながら働ける方と一緒に仕事をしたいですね」

  • 株式会社グリーンテック エンジニアリングソリューション事業部 横浜サテライトの求人情報-02

    「自分が学んだことを共有し、皆で成長できる環境を作っていきたいですね」

  • 株式会社グリーンテック エンジニアリングソリューション事業部 横浜サテライトの求人情報-03

  • 株式会社グリーンテック エンジニアリングソリューション事業部 横浜サテライトの求人情報-04

    自社の研修制度や外部研修制度、資格取得支援制度などを活用し、継続的に成長できます

  • 株式会社グリーンテック エンジニアリングソリューション事業部 横浜サテライトの求人情報-05

    全国各地に拠点を持つ当社。大手企業との取引も多く、安定感バツグンです

  • 株式会社グリーンテック エンジニアリングソリューション事業部 横浜サテライトの求人情報-06

    年間休日122日に加えて計画有給が5日あり、年間で127日以上お休みを取ることができます

その他・PR

募集背景
大手メーカーを中心に企業のモノづくりを25年以上にわたってサポートしてきた当社。従業員数3500名以上、国内46拠点と中国 そして米国に拠点を持つ組織へと成長してきました。お客様からの依頼増加に伴い新設された横浜サテライトで活躍してくださる方を積極採用します。
実際の給与例
■501万円/入社3年目
■400万円/入社1年目
待遇・福利厚生
■昇給年1回
■賞与年2回(昨年実績39万8千円~72万円)
■社会保険完備
■交通費全額支給
■残業代全額支給
■出張手当
■勤続給手当(~3万千円)
■責任者手当(~6万円)
■退職金制度
■制服/工具/PC等の貸与
■資格取得支援制度
■サークル活動助成制度(1人1千円/月)
■結婚祝い金・出産祝い金有り(お祝い金&特別休暇付与)
■永年勤続表彰制度(10年で10万円、15年で15万円などお祝い金と特別休暇付与)
■人財紹介制度(1人10万円)
■ジョブチェンジ制度
■提案制度(500円~2千円支給)
■保養施設利用補助
■テーマパーク利用補助(家族利用可)
■禁煙応援制度
■健康促進制度
■指定スポーツジム法人割引
■特定保健指導(45歳以上)
■インフルエンザ予防接種
■定期健康診断
■研修制度
■カムバック制度
■オフィス内禁煙

\資格取得も積極サポート/
 ITパスポート・TOEICなど
 20以上の資格が
 会社負担で取得できます!
大手企業の業務に携わってスキルアップできる(入社3年目・Iさん)
Q.グリーンテックを選んだ理由は何ですか?
A.クルマに関わる仕事ができ、なおかつ大手企業と取引していて、仕事を通じてスキルアップできそうだと思ったからです。

Q.現在、どんな業務を担当していますか?
A.自動車に搭載される電源回路の試験を担当しています。販売される前の新型車に担当した製品が使用され、実際に走っているところを見ることができます。

Q.働き方については、どんな魅力がありますか?
A.残業が少なめで、無理のない働き方ができています。社内では資格取得が推奨されていて、時には仲間同士で教え合ったりしています!
明るく声をかけてくれる先輩が多く働きやすい(入社1年目・Iさん)
Q.前職はどんなお仕事をしていましたか?
A.化学品を取り扱う物流会社で、タンクローリー車や大型トラック等の特殊車両をメンテナンスする技術部に所属していました。

Q.職場はどんな雰囲気ですか?
A.明るくあいさつしてくださる方ばかりで、出勤するのが楽しみです。困ったことがあったらすぐに聞ける話しやすさもあります。入社したばかりの頃、分からない事だらけで困っていた時に上司や諸先輩方が優しく教えてくださったのを覚えてます。

Q.働き方については、どんな魅力がありますか?
A.自分の好きなタイミングで休みが取れるので、プライベートも充実しています!
取材担当者より
全くの未経験からでも、自動運転や車載設備の開発など、自動車に関連する開発業務に携われる…そう聞いて驚く方も多いのではないだろうか。今回取材に協力してくださった石井氏は「当社は人材こそが財産。社員一人ひとりの成長がそのまま事業の拡大につながるので、教育に手間暇やコストを惜しみません」という。入社時の研修はもちろん、必要に応じて社内研修や外部研修を実施しながら、1人ひとりの希望するキャリアを実現していくという。

さらに大きな魅力だと感じたのは、何かあればすぐに相談できる体制だ。困ったこと、気になることなどはLINEでいつでも相談できるので「遠慮や気遣いは不要なので、どんどん言って欲しい」と語る。石井氏の人間的な温かみも加わって、同社でなら間違いなく誰もが安心して働けるのではないか、と感じた。

応募方法

選考プロセス
【STEP01】Web応募書類による書類選考
 ▼
【STEP02】面接1~2回 ★オンラインOK
 ▼
【STEP03】内定

★「まずは話を聞いてみたい」という方も歓迎します★
いきなり面接はちょっと…という方には
WEB面談で会社案内をさせていただき、
その後 面接という形も可能です。
ぜひご相談ください!

【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します
※書類選考に3営業日をいただいております

◆ご応募から内定までは最短で1週間程度です
◆面接日、入社日はご相談に応じます。平日遅めの時間や土日の面接も可能ですのでお気軽にお問い合わせください
応募資格
≪20~30代が活躍中!第二新卒歓迎≫
■経験不問
■学歴不問
■普通自動車免許をお持ちの方

≪一つでも当てはまる方にピッタリです!≫
□PCを使ったことがある
□電気図面が読める
□機械をいじることが好き
□エレクトロニクス分野などの製造経験がある

★電気工事士資格や機械メンテナンスの経験なども活かせます!

求人更新日:2024年6月28日

気になったらチェック!後からじっくり見返そう

気になる

機械・機構・実装設計・開発の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のようなアウトソーシング業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、アウトソーシング業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:338万円です。男女比は男性・68%:女性・32%で、平均年齢は47歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が48%・就業中の人が52%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。アウトソーシング業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ