1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 企画・管理・事務 >
  5. 企画・マーケティング系 >
  6. 商品企画 >
  7. 株式会社SmartHRの転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「パーソルキャリア株式会社」が取り扱っています。

  • NEW
  • 正社員
  • 第二新卒・既卒者可
  • 学歴不問
  • フレックスタイム制
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 産休・育休取得実績
  • 完全週休2日制

株式会社SmartHR

【ドメインエキスパート】プロダクト企画に労務スキルを活かす◆人事労務経験者歓迎!「SmartHR」【エージェントサービス求人】

情報提供元:doda(デューダ)

求人更新日:2024年6月27日

募集要項

仕事詳細
●シェアトップクラス人事労務クラウド”SmartHR”
●新設ポジションの立ち上げ期を経験/裁量を持ってチャレンジ頂けます!
●フルリモート可・フルフレックスで働きやすい環境◎

■採用背景:
既存プロダクトの拡張及び新規プロダクトの立ち上げを更に加速していく為、ドメインエキスパートとして、これらの動きを推進する役割を担っていただける方を募集します。

■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】
ドメインエキスパートは、人事労務の専門知識を用いてプロダクトの企画から運用まで幅広く携わります。
担当するプロダクトごとに貢献方法は異なりますが、主に以下のような業務を担っていただきます。

■具体的な業務内容:
・新機能や機能改善に関する企画および企画レビュー
 └人事労務の知識が求められる機能における製品企画(PMM・PMと協働)
・届出書類の要件定義
 └届出書類様式やe-Gov API仕様書などを用いた要件定義
・人事労務観点の品質保証
 └実装されたプロダクトに対する、正確性や使いやすさの観点での品質検証
・法改正のキャッチアップ、および社内外への解説・共有
 └法改正内容のプロダクト要件への落とし込み
 (「お知らせ」「オウンドメディア」などで社外向けへの記事を執筆)
・セールスやカスタマーサクセス、カスタマーサポートのサポート
 └プロダクトをユーザに効果的に使ってもらうためのコンテンツ企画・作成・レビュー
 └問い合わせ対応等のフォロー

■ポジションの魅力
◇新設ポジションの立ち上げ期を経験できます
◇少数精鋭チームのため、自分の仕事が売上や解約率にダイレクトに反映される責任と裁量を持ってチャレンジできます

■当社について:
SmartHRは「well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会を作る。」をミッションに、クラウド人事労務ソフト「SmartHR」を開発・提供しています。今後の方針に『マルチプロダクト戦略』を掲げ、労務管理領域・タレントマネジメント領域を中心にプロダクトを拡大・成長させ続けます。
職種
商品企画、人事
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
勤務地(住所)
<勤務地詳細>
フルリモート
住所:東京都
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
最寄り駅
<転勤>
当面なし
補足事項なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(フルリモート・在宅)

<オンライン面接>
給与・年収
<予定年収>
467万円〜1,260万円

<賃金形態>
月給制
※給与レンジは公開しています。(https://smarthr.co.jp/recruit/) 

<賃金内訳>
月額(基本給):244,800円〜659,680円
固定残業手当/月:89,200円〜230,320円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
334,000円〜890,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■当社規定に応じて、スキルによって個別に等級と金額を決定します。
■昇給・成果給(インセンティブ):年2回
■想定年収の算出方法:想定年収=月次給与×12か月+成果給
※成果給は会社裁量で決定し、金額は原則全社の業績や個人評価、等級によって変動します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:30000円/月まで
社会保険:社会保険完備

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
勉強会支援制度(社内勉強会向けの書籍購入、社外研修への参加など)

<その他補足>
リモートワーク手当(+5000円/月)
リモートワーク環境を整える手当(入社時に25,000円)
アポとアポの間のカフェ代
引越手当(オフィス近くに引っ越すと10万円支給)
一時貸付金(育児休業給付金が支給されるまで)
育児環境を整える補助(10万円支給)
オフィスコンビニ
1Password を全員に付与
フリーアルコール(毎日18:00~)
部活制度(1人1500円補助/回)
インフルエンザ/麻疹の予防接種費用の負担(家族もOK)
グループ会社Smart相談室利用
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

※”入社日に”15日の有給付与、出産育児特別休暇(男女とも法定休業と別に10日間)
求人更新日
2024年6月27日

求人の募集元企業

会社名
株式会社SmartHR
(企業カナ名称:スマートエイチアール)
本社所在地
東京都港区六本木3-2-1住友不動産六本木グランドタワー
資本金
9,990百万円
従業員数
1,046名
平均年齢
33.5歳
URL
https://smarthr.co.jp/
事業内容
■事業内容:
クラウド人事労務ソフト「SmartHR」企画・開発。
雇用契約、年末調整などの人事・労務業務をペーパーレス化し業務効率化を実現する機能や、人事評価、配置シミュレーションなど蓄積された情報を活用し組織戦略を支援するタレントマネジメント機能を提供しています。2022年には様々な機能を持つアプリケーション と「SmartHR」が連携できるアプリストアサービス「SmartHR Plus β版」を公開。労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会の実現を目指し、働くすべての人の生産性向上を後押ししています。

その他・PR

雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
【リモートワーク】出社日数は指定なし。出社頻度は、ユニット毎に異なるため業務都合に応じて出社

<試用期間>
3ヶ月
※試用期間は所定の3ヶ月間に加えて、3~6ヶ月間を目安として延長する場合がある。
※試用期間にて業務遂行能力や会社への適性の見極めを行う。その結果、等級・報酬等の雇用条件を変更する場合がある。

応募方法

応募資格
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・「社会保険、労働保険等の届け出・手続き」や「給与計算」に関する一連の業務の流れがわかる
・HR系サービスの提供者側の経験がある ※ポジション不問※
・法律・制度をプロダクト要件に落とし込み、開発者が理解できるドキュメントを作成できる
・プロダクト開発に興味がある

■歓迎条件
・人事労務管理や給与計算のプロダクト開発経験
・e-Gov APIを用いたプロダクト開発経験
・人事給与BPOのサービス運用経験
・バックオフィス業務(主に人事労務管理、給与計算)経験

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

パーソルキャリア株式会社

無料エージェントサービスに申し込みいただくと、dodaの専門スタッフが、あなたの希望に合った非公開求人をご紹介、転職活動を徹底サポートいたします。
◆特徴1 一般には公開されていない非公開求人のご紹介。
◆特徴2 あなたに合ったの様々な求人が豊富。doda限定の求人も。
◆特徴3 応募書類の書き方指導や、万全の面接対策はもちろん転職活動全般の相談・疑問にも対応。
◆特徴4 求人票だけではわからない、社風や先輩の情報も。

doda(デューダ)

必読

この求人情報は「dodaエージェントサービス」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、dodaエージェントサービスに登録されます。
合否に関わるご連絡も、dodaエージェントサービスの担当者から行います。

※ 採用条件に合致した方については、入力した情報にて、そのまま企業への応募手続きが行われます。
※ 求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねるため、登録情報は各求人へ
最適化した内容ではなく、汎用的な内容とすることをお勧めします。
※ 経験や経歴などから、この求人情報へ応募できない場合があります。あらかじめご了承ください。

応募資格をご確認の上、ご応募ください。

情報提供元:doda

利用規約 個人情報の取り扱いについて

求人更新日:2024年6月27日

気になったらチェック!後からじっくり見返そう

気になる

商品企画の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のようなソフトウェア・情報処理業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、ソフトウェア・情報処理業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:438万円です。男女比は男性・80%:女性・20%で、平均年齢は49歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が37%・就業中の人が63%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。ソフトウェア・情報処理業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ