1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 栃木県 >
  4. 宇都宮市 >
  5. 医療・福祉・介護 >
  6. 介護・リハビリ・福祉 >
  7. 介護・リハビリ・福祉その他 >
  8. 社会福祉法人河内四つ葉会 障害福祉サービス事業所グーフォ・かわちの転職・求人詳細
  • NEW
  • 正社員
  • 未経験者歓迎
  • 転勤なし
  • 服装自由
  • 働くママ歓迎
  • 社会保険完備
  • 産休・育休取得実績
  • 残業少なめ
  • 資格取得支援
  • マイカー通勤可
  • 交通費支給
  • 賞与あり
  • 退職金制度あり
  • 社宅・寮・住宅補助あり

社会福祉法人河内四つ葉会 障害福祉サービス事業所グーフォ・かわち

【生活支援員】月給18万円〜/未経験可/無資格可/主婦(主夫)が活躍中/社会保険完備/資格取得支援/退職金/転居を伴う転勤なし/産休・育休制度実績あり/残業ほぼなし/服装自由/通勤手当/住宅手当

社会福祉法人河内四つ葉会 障害福祉サービス事業所グーフォ・かわちの求人情報-00

◎<短大/専門3年卒>【通所施設/宇都宮市】#土日出勤と残業は<ない>※月1~2回の土日出勤有り 有給や急なお休みへの理解、年休116日は<ある>施設!

<事業内容>
■就労継続支援B型
→障害をもっている方の就労移行、生産活動に向けての作業支援をしています!
例).パン作り、農園芸、受注(請負)作業(ポリパイプの切断業務、洗車作業、除草作業などの軽作業です)

■生活介護
→生活自立に必要な身辺自立支援(排泄介助・食事介助など)/情緒の安定/健康管理を軸にした支援をし、作業も行います!

■日中一時支援
→宇都宮市と委託契約で行っています!

障がいを持つ方々が生まれ育った地域で地域の一員として、
社会と関わりながら「幸せ」に暮らし「それぞれの最適な自立」の実現を目指す施設でありたいと考えます。

情報提供元:マイナビ福祉・介護のシゴト

求人更新日:2024年6月29日

募集要項

仕事詳細
<グーフォ・かわちってこんな施設です>
通所の障害者支援施設で作業を通した支援を行います。
グーフォ・かわちの事業形態は
1.就労継続支援B型事業(作業内容はパン班、農園芸班、受注織り)
2.生活介護事業
の2つの事業を実施しており、利用する方々の実情に合わせて支援し、作業を中心にそのねらいを支援計画に沿って段階的に捉えて支援を行うお仕事です。

[作業]
先を急がず、ゆっくり一歩ずつ利用者様と寄り添うことを大切にしている法人です。
利用者が成長、社会人として一歩ずあゆみ出しているところを見守っていける、やりがいを直接感じ取れる仕事

[生活介護]
基本的には作業の流れから、生活支援も一緒にしていきます。
利用者様の五感を敏感に感じ取り、個人の感覚に働きかけ、生活の基盤を支援していきます。今後は、作業に入れない高齢の利用者様の支援として、創作活動の支援も同時に行っていきます。
(お身体が心配な利用者、重度の知的障害をお持ちの利用者様も、平等に支援していきたいため、簡単な軽作業や創作活動に力を入れて支援するなど、一人一人に寄り添った支援ができるように方法を見直し中です)

<グーフォのある一日>
8:00~9:00:送迎
9:15~:朝礼開始ーラジオ体操
9:25~12:00:作業開始(・受注作業・基盤の分解/分別作業・パン作製・織物作製・農園芸班の4つに別れます)
12:00~13:00:昼食
13:00~15:30:作業続き
15:30~16:00:清掃タイム
16:05:終礼
※勤務時間は、8:30~17:30まで
※時間が変更することも有

【こんな方が活躍しています!!】
 ・チームで協力して仕事をこなすことが好きな方
 ・周りを見て行動できる方
 ・他人の意見を聞くことも好きな方(自分だけじゃなくて)
 ・業務改善や利用者様満足度の向上に向けて、考えた経験がある方
 ・ちょっとした変化が気になる人
 ・利用者様のために、人のために、何かを解決してあげたいと思った経験がある方、または好きな方
職種
介護・リハビリ・福祉その他、医療・福祉・介護系その他
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
栃木県
勤務地(住所)
施設名:障害福祉サービス事業所グーフォ・かわち
郵便番号:329-1105
住所:栃木県宇都宮市中岡本町3178-3
勤務時間
【日勤】8:30~17:30(休憩60分)

※1か月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
交通
■通勤手段
 車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可
■電車
 ①宇都宮線 岡本駅 徒歩30分程度(2.5kmほどです)
■車
 岡本駅から車で6分、宇都宮市内より25分程度
給与・年収
■月給
 187,200円〜187,200円
 (基本給:172,200円〜172,200円)
待遇・福利厚生
試用期間あり(給与変動なし)
※3か月
休日・休暇
4週8休以上
※希望休は新人でも取りやすい職場です
求人更新日
2024年6月29日

企業情報

会社名
社会福祉法人河内四つ葉会 障害福祉サービス事業所グーフォ・かわち
(企業カナ名称:カワチヨツバカイ グーフォ・カワチ)
本社所在地
本社:栃木県宇都宮市中岡本町3178-3
施設:栃木県宇都宮市中岡本町3178-3
従業員数
18名
事業内容
・障害福祉サービス事業所(多機能型)「グーフォ・かわち」
・共同生活援助事業「よつば荘」
・ 日中一時支援事業 短期入所事業

その他・PR

サービス形態
障がい者福祉関連
勤務日数
週5日

※月1~2回の土日出勤有り
給与備考
■精勤功労手当(処遇改善手当):15,000円
昇給
あり
年1回(4月)
賞与
あり
年2回(6月・12月)
給与モデル
<モデル月給>
モデルケース1
#入職初年度 #専門3年卒 #無資格#夜勤/残業なし #賃貸(27,000円以上) #既婚お子様はまだいない
#車通勤#会社まで約9km

■基本給:172,200円
■精勤功労手当(処遇改善手当)10,000円(資格取得後は15,000円)
■通勤手当:6,250円(9km以上~10km未満の場合)
※2,000~20,820円(距離に準ずる、30km以上は上限額支給)
■扶養手当:6,500円(配偶者のみ)
■家賃手当:22,000円(家賃50,000円の場合)
※27,000円を超える家賃の場合、
支給額の計算式は
(家賃-27,000円)÷1/2+11,000円(100円未満の端数は切り捨て)
※上限28,000円
ーーーーーーーーーーーーーーー
210,450円
+賞与(2023年度は、2.3か月分支給)

<まとめ>
月給:211,150円×12=2,525,400円
賞与:423,430円→(基本給:166,400円+扶養手当:6,500円)×2.3か月分
初年度年収:2,931,470円
諸手当
■通勤手当:2,000~28,020円

■住宅手当:下記を支給しています
賃貸の家賃額が
・~27,000円以下:家賃額から16,000を引いた額
・27,000~円以上:家賃額から27,000を引いた額

■資格手当:8000円
(社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、公認心理士、相談支援専門員、サービス管理責任者、保健師、看護師、准看護師)

■役職手当:
施設長 40,000円/事務長 20,000円/主任 10,000円

■扶養手当:
配偶者 6,500円
お子様(0歳~15歳まで):10,000円
お子様(16歳~22歳まで):5,000円
面接地
栃木県宇都宮市中岡本町3178-3
応募方法
「応募する」ボタンをクリックし、ご応募ください。

応募方法

選考プロセス
1.応募後、担当者から面接調整のご連絡をします
  ▼
2.面接(1~2回)
  ▼
3.選考結果通知(1週間程度で結果を通知します)
採用人数
1名
応募資格
【必須条件】
・普通運転免許※業務に必要なため

【こんな方が活躍しています!!】
 ・チームで協力して仕事をこなすことが好きな方
 ・周りを見て行動できる方
 ・他人の意見を聞くことも好きな方(自分だけじゃなくて)
 ・業務改善や利用者様満足度の向上に向けて、考えた経験がある方
 ・ちょっとした変化が気になる人
 ・利用者様のために、人のために、何かを解決してあげたいと思った経験がある方、または好きな方

求人更新日:2024年6月29日

気になったらチェック!後からじっくり見返そう

気になる

介護・リハビリ・福祉その他の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような医療・福祉関連業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、医療・福祉関連業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:425万円です。男女比は男性・61%:女性・39%で、平均年齢は54歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が38%・就業中の人が62%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。医療・福祉関連業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ