1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 神奈川県 >
  4. 横浜市青葉区 >
  5. 技術(電気・機械) >
  6. 研究・設計・開発系 >
  7. アナログ回路設計・開発 >
  8. 株式会社モリテックスの転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「パーソルキャリア株式会社」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 第二新卒・既卒者可
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 産休・育休取得実績
  • 完全週休2日制
  • 女性活躍中
  • 退職金制度あり
  • 40代以上活躍中

株式会社モリテックス

【横浜】電気回路設計 ◆業界TOPクラスの技術力◆世界市場に展開◆在宅勤務可◆年休126日◆【エージェントサービス求人】

情報提供元:doda(デューダ)

求人更新日:2024年6月17日

募集要項

仕事詳細
<<産業用レンズのリーディングカンパニーであり、マシンビジョン分野において世界TOP シェア/肌カウンセリングシステムでも国内TOPクラス>>
世界でも類を見ないマシンビジョンシステムのトータルメーカーである当社にて、レンズユニットの照明光学と放熱筐体設計、電気回路設計を中心に担当していただきます。

■業務内容:
・マシンビジョン機器の照明制御
・プロジェクタやカメラユニットの仕様策定
・設計開発、回路図入力、試作、試験、評価 等
・外部開発サプライヤーとの折衝
★将来的にはベトナム製造拠点への技術的サポートも担当いただきます。

【マシンビジョンシステム】
半導体、液晶、有機EL製品、電子部品の製造・検査装置に搭載される高精度の画像処理システムの総称で、製造・検査の各工程で使われる装置の”目”としてレンズ、照明、カメラを組み合わせて用います。

■当社の魅力:
・世界のハイテク産業を支える「マシンビジョン」を基幹事業として、国内TOPシェアの「肌カウンセリングシステム」、医療業界等の生化学分野で活躍する「機能性材料」の3つの事業を持ち、それぞれが独立したマーケットで安定した経営を行っています。
・世界の半導体製造装置市場は今後も大幅な伸びが見込まれます。自動化かつ大量生産が必要でミリ単位以下の精度が求められる半導体の製造工程ではマシンビジョンがなければもはや安定生産ができません。当社は高品質かつコストを抑えた光学レンズの開発に強みを持っており、技術力を要するミドル〜ハイエンド領域に特化し開発に取り組み価格競争に陥らない独自のポジションを獲得しています。
職種
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
神奈川県
勤務地(住所)
<勤務地詳細>
本社
住所:神奈川県横浜市青葉区あざみ野南1-3-3
勤務地最寄駅:東急田園都市線線/江田駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜17:00 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
フレキシブルタイム、フレックス制度選択可(承認制)
最寄り駅
<勤務地補足>
※在宅勤務可

<転勤>

本社移転の場合などは除きますが、基本的に転勤はございません。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
給与・年収
<予定年収>
540万円〜600万円

<賃金形態>
日給月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜364,000円/月20日間勤務想定
その他固定手当/月:14,500円〜54,500円

<想定月額>
314,500円〜418,500円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与は年齢・経験・能力を考慮し、当社規定に従い決定します。
※残業手当:残業時間に応じて別途支給

■賞与:年2回(6月/12月)※目安は基本給×4.5ヶ月分(会社業績、個人成績で支給金額が決定)
■昇給:年1回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規程に従う※リモートワークの場合は実費精算
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続年数3年以上が対象

<定年>
60歳
再雇用制度あり

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
OJT、勉強会等

<その他補足>
■永年勤続表彰制度
■財形制度
■健保組合保養所 等
・リモートワーク可(業務の必要に応じて出勤)
・フレキシブルタイム、フレックス制度選択可(承認制)
・副業可(承認制)
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

夏季特別休暇、年末年始休暇、記念日休暇、その他特別休暇、慶弔休暇、年次有給休暇(入社半年経過後10日〜) 等 社内カレンダーによる
求人更新日
2024年6月17日

求人の募集元企業

会社名
株式会社モリテックス
(企業カナ名称:モリテックス)
本社所在地
神奈川県横浜市青葉区あざみ野南1-3-3
資本金
100百万円
従業員数
146名
平均年齢
46.1歳
URL
http://www.moritex.co.jp/
事業内容
■事業内容:
マシンビジョンシステム、工業用内視鏡、検査計測機器、肌カウンセリングシステム、機能性材料、光通信関連製品の製造販売、および輸出入

その他・PR

雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件に変更はございません(試用期間後に有給休暇を付与いたします)。

応募方法

応募資格
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電気回路設計
・マイコンの経験・デジタル系回路設計経験
・計測器やセンサー、カメラ等の制御基板設計経験

■尚可条件:
・産業系制御機器設計
・LiDAR関連の知識のある方

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

パーソルキャリア株式会社

無料エージェントサービスに申し込みいただくと、dodaの専門スタッフが、あなたの希望に合った非公開求人をご紹介、転職活動を徹底サポートいたします。
◆特徴1 一般には公開されていない非公開求人のご紹介。
◆特徴2 あなたに合ったの様々な求人が豊富。doda限定の求人も。
◆特徴3 応募書類の書き方指導や、万全の面接対策はもちろん転職活動全般の相談・疑問にも対応。
◆特徴4 求人票だけではわからない、社風や先輩の情報も。

doda(デューダ)

必読

この求人情報は「dodaエージェントサービス」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、dodaエージェントサービスに登録されます。
合否に関わるご連絡も、dodaエージェントサービスの担当者から行います。

※ 採用条件に合致した方については、入力した情報にて、そのまま企業への応募手続きが行われます。
※ 求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねるため、登録情報は各求人へ
最適化した内容ではなく、汎用的な内容とすることをお勧めします。
※ 経験や経歴などから、この求人情報へ応募できない場合があります。あらかじめご了承ください。

応募資格をご確認の上、ご応募ください。

情報提供元:doda

利用規約 個人情報の取り扱いについて

求人更新日:2024年6月17日

気になったらチェック!後からじっくり見返そう

気になる

アナログ回路設計・開発の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような半導体・電気・電子部品業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、半導体・電気・電子部品業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:521万円です。男女比は男性・92%:女性・8%で、平均年齢は53歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が23%・就業中の人が77%です。また、この業界には、英語スキルが初級(読解のみ可)レベルで応募可能な職種の求人もあります。半導体・電気・電子部品業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ