1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関西 >
  3. 大阪府 >
  4. 大阪市住之江区 >
  5. 企画・管理・事務 >
  6. 購買・商品・在庫管理系 >
  7. 購買・商品・在庫管理系その他 >
  8. 物流プロの転職・求人詳細
  • 正社員
  • 未経験者歓迎
  • 交通費支給
  • 上場企業

物流プロ

【南港/関西~中四国エリア】物流オペレーション管理(デスクW中心)/350万~460万

物流プロの求人情報-00

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月3日

募集要項

仕事詳細
■未経験からの応募歓迎
→食品の安定供給で社会を支えるエキスパート、
 VMI(Vendor Managed Inventory)として活躍する
 キャリアコースです。
【1】入社~4か月(試用期間)~6か月
・入社後は0から業界知識や業務に関して研修を実施。
のち就業現場での実施研修、OJT…と進め業務に習熟頂きます。

【2】7か月目~1年
・入庫管理、出庫管理、仕分け、在庫管理
→センターでの商品の日々動向(入庫量、出荷量)を管理します。
※庫内作業は協力会社が行うので、実作業や作業管理はありません。各社の窓口となる方々への業務連絡や調整、折衝を通じて円滑なセンター運営をマネジメントする役割になります。

・配送業務:配送手配、進捗管理
→配送も外部協力会社に委託しており、配送業者や取引先と物量・納品時間など配送要件を踏まえ、最適なルート・台数で配送手配を行い、進捗を確認。

・業務に付随するPC入力、データ管理、伝票管理
→商品の種類や特性、賞味期限などをデータ入力し管理。

【3】1~2年目以降
・荷主(食品メーカー、小売店、卸など)との調整
→大手食品メーカーや全国展開スーパーなどで販売するチルド・冷凍食品について、製造計画やセール、新商品や新店オープンなど情報を入手し、その供給管理について方針を確認し、センターの現場にフィードバックします。

・コンサルティング業務
市場情報の収集、各種データの取り纏め・分析、結果の検証などを行い、その結果を踏まえ顧客への最適な物流提案を行います。

■ポイント
VMIは「納入業者在庫管理方式」と言い、荷主の在庫・出荷・販売情報をベンダー(物流センター)が共有し在庫を管理・補充する方法。
当ポジションはベンダー側マネージャーに充当し、デスクワークや関係各所との折衝業務が中心です。
職種
購買・商品・在庫管理系その他
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
大阪府
勤務地(住所)
南港LGセンター
大阪府大阪市住之江区南港南
【必須】マイカーorバイクor自転車の通勤
無料の駐車場・駐輪場を完備、ガソリン代実費支給
※夜勤シフトは公共交通機関の運行時間外となるため

<転勤>入社から当面は転勤ありません
将来的に関西~中四国(京都、大阪、兵庫、岡山、香川)へ転勤の可能性があります。

※上記エリア外への転勤はありません。
※転勤の場合は
・引越し費用の全額会社負担
・住宅手当または借上社宅(家賃の7割を会社負担、家賃上限有)
などの手当てがあります
勤務時間
シフト制
3勤交替制
7:30~16:00
15:30~24:00
23:30~8:00

(所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

・全社平均残業時間は20時間程度で働きやすい環境です。
・チームでスケジュール調整し月末までに翌月シフトを決定します。
給与・年収
月給 210000円 ~ 300000円 (※想定年収 3500000円 ~ 4600000円)
<昇 給> 有
<残業手当>有
<賞 与> 年2回
※前職の年収や経験を考慮し決定します。

<試用期間>4ヶ月
試用期間は正社員です。
試用期間の前後において、雇用形態(正社員)や給与額など就業条件に変更はありません
モデル年収
3,500,000円 / 入社1年目・19歳~34歳:物流業界と管理業務が未経験の方の応募~採用を想定します。
4,000,000円 / 入社1年目・19歳~34歳:物流管理に携わった経験3年未満の方の応募~採用を想定します。
4,600,000円 / 入社1年目・22歳~39歳:物流管理の経験3年以上の方の応募~採用を想定します。
待遇・福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)

通勤手当(全額支給)
家族手当
住宅手当
寮社宅
退職金制度(確定拠出年金採用※社員側の負担は一切なし)
定年(60歳)

入社研修
OJT
フォローアップ研修
メンター制度(上司とは別にサポートする先輩社員)

残業手当
マイカー通勤可
休日・休暇
週休2日制
・24時間稼働センターにて、チームでシフトを組んで週2回(月8~12日)の休暇を取得頂きます。
・年間休日 114日
・年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
・6日間以上の有給休暇取得を各社員の目標として、積極的な有休を奨励
・全社平均残業時間は20時間程度。
・慶弔休暇
・育児休暇
・産前産後休暇(取得実績有)
・特別休暇(夏季休暇)
・看護休暇
・ボランティア休暇
求人更新日
2024年6月3日

企業情報

会社名
物流プロ
本社所在地
東京都新宿区西新宿8丁目17−1新宿グランドタワー
事業内容
ロジスティクスの円滑化と改善、そして進化に貢献する
さまざまなサービスを提供しています。
  • 物流プロの求人情報-01

  • 物流プロの求人情報-02

  • 物流プロの求人情報-03

  • 物流プロの求人情報-04

  • 物流プロの求人情報-05

その他・PR

募集人数・募集背景
物流への興味、関心、意欲をベースに入社、
下記のような環境で経験を積み上げて、
『次世代のVMIマネージャー』としてご活躍下さい!

 物流センターでは、事務、庫内作業スタッフ、ドライバーなど、さまざまな業務担当が活躍しています。
 本ポジションは荷主を始めとする関係者や各物流センター・運送会社と、どう連携すれば「効率的に」「安全に」「確実に」商品を届けられるか考え、関係者と積極的にコミュニケーションを交わしながら仕事を進めています。
 加えて、物流効率をあげるために商品の配分や改善案を考えるのも本ポジションの役割。関係者の意見を聞きながら、工夫・改善のアイデアを積極的に試してください。

応募方法

応募資格
高校卒業以上 / 未経験OK
【応募に必須の条件】(1)(2)すべてを満たす方
(1)自動車免許
(2)マイカーorバイクor自転車通勤の方
(夜勤では公共交通機関の運行時間外の通勤も想定されるため)

【採用や待遇考慮で優遇されるスキルや経験】
・在庫管理業務を含む物流経験
・食品会社やスーパーマーケットなど小売業界での商品管理や在庫管理、物流管理のご経験

■物流全体を管理する業務として、デスクワークや関係各所との折衝業務が中心です。
そのため、職場において
・チームで仕事をする事が好きな方、
・メンバーの指導や育成、取引先との良好な関係作りにご経験がある方にピッタリのお仕事です。
■2~3年で「一人前」になるイメージです。
その間は入社研修~OJT・フォローアップ研修をしっかり行う体制で、次世代の人材を育成する方針です。

必読

この求人情報はエンゲージが取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、エンゲージに登録されます。

※情報提供元がエンゲージの場合、
応募する際は「エンゲージで登録している履歴書の情報」が企業に送信されます。
応募情報を変更したい場合は、エンゲージにご登録のweb履歴書情報を最新化させてください。

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月3日

購買・商品・在庫管理系その他の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のようなサービス系その他業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、サービス系その他業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:414万円です。男女比は男性・77%:女性・23%で、平均年齢は51歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が47%・就業中の人が53%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。サービス系その他業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ