1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 東海 >
  3. 愛知県 >
  4. 技術(建築・土木) >
  5. 建築・施工・設備工事系 >
  6. 土木施工管理 >
  7. 株式会社三誠の転職・求人詳細
  • 正社員
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 転職祝い金あり
  • 土日祝日休み
  • 中途入社5割以上
  • 完全週休2日制
  • U・Iターン歓迎
  • 退職金制度あり
  • 社宅・寮・住宅補助あり

株式会社三誠

施工管理◆基礎杭の総合メーカー/業界No.1の実績/定着率95%/年間休日126日◆

株式会社三誠の求人情報-00

『プロ集団に加わっていただくので、初年度から年収500万円以上。』

初年度から、年収500万円以上。

これだけの待遇でお迎えできるのは、
私たちが業界No.1だからこそ。

建築/建設物の土台となる
基礎杭の総合メーカーとして、
業界にイノベーションを起こし続けています。

>>最先端技術研究と人材教育に積極投資
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
直近10年で、売上は約3倍。
その背景にあるのは、最先端技術研究と
人材教育への積極的な投資です。

プロフェッショナル集団を形成すべく、
国家資格の取得もサポートしているので、
ぜひあなたも入社後にチャレンジしてください。

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

年間休日は126日で、
完全週休2日制を導入しており、
ワークライフバランスも実現できます。

腰を据えて働ける環境であり、定着率は95%。

業界No.1のメーカーで満足な収入を得ながら、
長期的にキャリアを形成していきませんか?

情報提供元:イーキャリア

求人更新日:2024年5月31日

募集要項

仕事詳細
【具体的な業務内容】
[土木工事における施工管理/施工計画の立案、工事の監督・指導]

工事の初期段階に発生する業務なので、
1つの案件における平均工事期間は1週間程度。
複数の現場を同時並行で担当することもあります。

◎材工一貫管理体制を敷くことで、高品質な杭を製造しています。

◎元請企業とタッグを組みつつ、営業・設計とも連携しながら
スピーディーかつ適切に業務を遂行。
品質とともに効率を重視しており、ITも積極的に活用しています。
職種
土木施工管理
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
愛知県
勤務地(住所)
中部営業所: 愛知県名古屋市中区錦2-16-1
※中部営業所: 愛知県名古屋市中区錦2-16-1
勤務時間
8:00〜16:30(休憩60分)

◎事業所での内勤時は、8:50-17:30(休憩70分)になります。
給与・年収
月給27万円〜47万円
※前職及び年齢・経験・能力を考慮の上、決定いたします。
※固定残業代40時間分6万7,500円〜11万7,500円を含む。超過分は別途支給します。
※試用期間3ヶ月あり。試用期間中の条件に変更はありません。
休日・休暇
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(入社後に3日付与、入社〜6ヶ月後に7日付与 ※最高付与日数40日)
※年間休日126日
求人更新日
2024年5月31日

企業情報

会社名
株式会社三誠
本社所在地
東京都中央区新川1-8-8 アクロス新川ビル9F
設立日
1995年
資本金
2000万円
代表者
丹羽 伸治
従業員数
160名
売上高
227億円円(2024年1月現在)
主要取引先
清水建設(株)、大成建設(株)、鹿島建設(株)、(株)大林組、(株)竹中工務店、大和ハウス工業(株)他
URL
https://sansei-inc.co.jp
事業内容
(1)建設工事における基礎杭の製造・施工・販売
(2)建設工事における各種基礎杭の技術コンサルテーション
(3)建設工事における、鋼管杭G-ECSパイル工法の普及

【建設業許可】国土交通大臣許可(特-5)第23582号 
【建築士事務所登録】一級建築士事務所 東京都知事登録 第39924号

その他・PR

待遇・福利厚生
【昇給・賞与】
■賞与年3回(夏、冬、期末)

【諸手当】
■通勤交通費全額支給

【福利厚生】
■各種社会保険完備
■時短制度(一部従業員利用可)
■資格取得支援制度(全従業員利用可)
■研修支援制度(全従業員利用可)
■定年再雇用制度(全従業員利用可)
■退職金制度(中小企業退職金共済制度・確定拠出年金制度)
■借上げ社宅制度
■年一回の社員旅行(実績:バリ島/グアム/香港など)
個人情報の取扱について
ご提供いただいた皆様の個人情報を、ご本人の同意なく、採用業務以外の用途に使用することはございません。
尚、採用活動終了に伴い、ご提供いただきました個人情報は、弊社の責任のもと、適切に廃棄・消去させていただきます。

応募方法

応募方法
画面下「応募ページへ」をクリックし、必要事項をご記入の上、送信ください。
選考プロセス
【選考スケジュール・プロセス】
▼書類選考
▼一次面接・適性検査
▼役員面接
◎内定

【注意事項】
このままイーキャリアよりご応募ください。
※応募の秘密は厳守いたします。
※面接日・入社日はご相談に応じます。
在職中で今すぐ転職できない方はぜひご相談ください。
ご不明な点がございましたら、お電話やメールにて、お気軽にお問い合わせください。
応募資格
【必須の経験・スキル・資格】
■建築/建設業界での就業経験をお持ちの方(職種不問)
■普通自動車免許をお持ちの方

【歓迎される経験・スキル・資格】
■施工管理の経験をお持ちの方
■建築施工管理技士(1級・2級)、土木施工管理技士(1級・2級)、一級建築士、二級建築士などの資格をお持ちの方

【募集背景】
高度成長期に建設された多くの公共施設は、老朽化による建て替えの時期を迎えてい
ます。また、鋼管杭のニーズは年々高まっており、増員による体制強化を進めています。

求人更新日:2024年5月31日

気になったらチェック!後からじっくり見返そう

気になる

土木施工管理の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような建設・住宅・土木業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、建設・住宅・土木業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:460万円です。男女比は男性・77%:女性・23%で、平均年齢は53歳です。これまでに平均4回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が45%・就業中の人が55%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。建設・住宅・土木業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ