1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 九州・沖縄 >
  3. 鹿児島県 >
  4. 企画・管理・事務 >
  5. 人事・総務・法務系 >
  6. 人事 >
  7. 株式会社新日本科学の転職・求人詳細

掲載終了

株式会社新日本科学の求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

人事の他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社ワークポート」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 産休・育休取得実績
  • 社宅・寮・住宅補助あり

株式会社新日本科学

【鹿児島】人事労務(課長クラス)

募集要項

仕事詳細
【職務概要】
人事労務職にて、課長クラスでの採用を想定しています。

【職務詳細】
■給与計算/社会保険業務
■人事労務担当の課長業務
■401K等の福利厚生管理
■その他労務業務全般

※スタッフ5名を引っ張りつつ、実業務も遂行していただきます。
※経験があり、強みのある業務からお任せしていくことを想定しています。

《やりがい》
・連結子会社24社あり、豊富な経験を積むことができます。
・社長、役員の近くで人事制度設計に関わることができます。
・時代に合わせて、数年に一度は人事制度・評価制度を変えている
 フットワークの軽い企業です。
・部署全体を見ていただく、管理職候補を採用したいと考えています。
職種
人事、企画・管理・事務その他
雇用形態
正社員
勤務地(住所)
鹿児島県鹿児島市宮之浦町2438
南国交通バス「宮西」バス停より車で4分
給与・年収
4,500,000円 〜 6,000,000円
待遇・福利厚生
■年収:450万~600万円
 月給制:月額333000円
 賞与:年4回(7月・10月・1月・5月)
 昇給:年1回(4月)

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(3ヶ月)

■福利厚生:
■通勤手当(※月12900円まで支給/通勤距離に応じる)■寮あり(年齢によって金額変更15000円/月~)■確定拠出金(日本型401k)制度■従業員持株会制度■財形貯蓄預金制度■団体保険制度■法人会員契約による全国会員制リゾート施設・スポーツクラブ等の利用制度

■勤務時間:8時30分~17時30分
 休憩時間:60分

■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)

休日・休暇
【年間休日122日】完全週休2日制(休日は土日祝日)、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、育児介護休暇、産前産後休暇、看護休暇、年次有給休暇(初年度は試用期間終了後に3日+入社半年後に7日、以降最高20日付与)
求人更新日
2024年6月25日

求人の募集元企業

会社名
株式会社新日本科学
設立日
1957年
資本金
96億7,907万円 (2023年3月31日現在)
事業内容
【事業内容】医薬品開発受託(CRO)事業、トランスレーショナルリサーチ(TR)事業、メディポリス事業

【会社の特徴】新日本科学は1957年に医薬品開発の受託研究拠点として鹿児島に誕生しました。以来「前臨床試験受託事業」においては確固たる事業基盤を築き、現在では国内トップクラスのリーディングカンパニーです。
欧米や東南アジアにも法人を設立し、世界中の製薬メーカーからのニーズに対応している成長企業です。
2023年10月11日付で、鹿児島初「プラチナえるぼし(最高評価)」認定を取得しました。(行動計画の目標達成や女性の活躍促進に関する取り組みの実施状況について、特に優良な企業に対し厚生労働大臣より認定を受けるものです。)

その他・PR

【選考プロセス】
書類選考⇒面接2回⇒内定

応募方法

応募資格
【必須】
■人事労務経験(給与社保経験のみの方も可)

【尚可】
■社労士試験に挑戦した事がある方

お仕事探しアドバイス

この求人のような医療・福祉関連業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、医療・福祉関連業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:432万円です。男女比は男性・62%:女性・38%で、平均年齢は54歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が38%・就業中の人が62%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。医療・福祉関連業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。