1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 北海道・東北 >
  3. 北海道 >
  4. 札幌市中央区 >
  5. サービス・販売・接客 >
  6. 専門店・量販店・小売系 >
  7. 販売スタッフ >
  8. 株式会社UNITORY【札幌営業所】の転職・求人詳細
  • 正社員
  • 未経験者歓迎
  • 第二新卒・既卒者可
  • 学歴不問
  • 年間休日120日以上
  • 交通費支給
  • 急募求人
  • 副業・兼業可
  • 社宅・寮・住宅補助あり

株式会社UNITORY【札幌営業所】

未経験大活躍‼︎スマホ販売スタッフ!!

株式会社UNITORY【札幌営業所】の求人情報-00

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月3日

募集要項

仕事詳細
今のご自分で使われてるスマホのプラン、知ってますか?
それがわかるようになるお仕事です。

家電量販店等でお客様のスマホ、Wi-Fi等の通信費の見直しや新機種のご提案をしていただくお仕事になります。

スマホやWi-Fiって難しいって思われがちですが初めは研修を行いまして知識をつけさせていただければと思います。

具体的には

(1)基礎研修
基本的な知識や接客スキルなどを、3~5日間にわたって学びます。
現場経験が豊富な社員が研修講師となり、
実務に基づいて丁寧に指導します。

(2)OJT研修
基礎を身につけたら現場へ!先輩に教えてもらいながら徐々に仕事を覚えます。多くの先輩が未経験スタートなので実践で使えるスキルを教えてくれます。

入社後すぐに「リーダー・管理職」にステップアップした方も多数在籍しており昇給・昇格制度も充実&早期キャリアアップも叶います。

未経験でも20代から管理職になられた方もいらっしゃいます。

詳しくは下記連絡先まで

郷家
08033219978

皆様の応募お待ちしております。
職種
販売スタッフ
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
北海道
勤務地(住所)
北海道札幌市中央区北4条西4丁目1-7
勤務時間
シフト制
1日あたりの実働時間:8時間
シフト例
・10時00分~19時00分
給与・年収
月給 210000円 ~ 300000円 (※想定年収 2520000円 ~ 3600000円)
上記額にはみなし残業代(月20時間、金額50,000円を含みます。※超過分は全額支給します。
待遇・福利厚生
社会保険完備
◇ 健康保険
◇ 厚生年金
◇ 雇用保険
◇ 労災保険
◇ 交通費支給あり
◇ 家賃補助あり
◇ 寮・社宅・住宅手当あり
休日・休暇
基本的には月によりシフト制で月20~22日出勤となります。
その他に
・有給休暇年10日取得(年間有給使用5日間)
・慶弔休暇
・育児休暇(パパ育休あり)
・産休休暇

となります。
詳しくはお問い合わせいただければと思います。
求人更新日
2024年6月3日

企業情報

会社名
株式会社UNITORY【札幌営業所】
本社所在地
北海道札幌市中央区北4条西4丁目1-7
事業内容
通信事業部 主にSoftbank、docomo、au、楽天の大手企業様から業務を請け負い、クライアント様と消費者様のニーズに合致するご提案をしております。
UNITORYは業務請負を通じ、成績の高いプロフェッショナルスタッフを揃え、売り上げアップやシェア拡大のサポートをしております。

応募方法

応募資格
学歴不問 / 未経験OK
■業種・職種未経験の方歓迎です
携帯に関する知識・経験・スキルは一切不問!先輩のほとんどが未経験で入社しています。入社後に研修を用意していますので、専門知識やスキルは一切必要ありません。

必読

この求人情報はエンゲージが取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、エンゲージに登録されます。

※情報提供元がエンゲージの場合、
応募する際は「エンゲージで登録している履歴書の情報」が企業に送信されます。
応募情報を変更したい場合は、エンゲージにご登録のweb履歴書情報を最新化させてください。

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月3日

販売スタッフの他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のようなその他業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、その他業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:351万円です。男女比は男性・64%:女性・36%で、平均年齢は49歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が42%・就業中の人が58%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。その他業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ