1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 東海 >
  3. 静岡県 >
  4. 企画・管理・事務 >
  5. 人事・総務・法務系 >
  6. 人事 >
  7. 株式会社電器堂の転職・求人詳細

掲載終了

株式会社電器堂の求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

人事の他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:〜2024年06月05日まで

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社ワークポート」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 土日祝日休み
  • 産休・育休取得実績
  • 社宅・寮・住宅補助あり

株式会社電器堂

【静岡】人事(採用)

募集要項

仕事詳細
【職務概要】
静岡県西部を中心に電気設備機器資材の商社として事業展開する同社において人事採用をお任せ致します。

【職務詳細】
・採用企画、採用パートナー(各種媒体、エージェント等)との連携
・新卒向け採用業務の遂行(インターンシップ、会社説明会、内定者フォロー等)
・中途採用の採用業務の遂行(求人管理、面接等採用実務の遂行)
・パート従業員・派遣社員の採用業務、更新管理
※入社後は副社長に付いて業務を行って頂き、一連の流れを理解するところからスタート致します。業務に慣れてきましたら、新卒か中途いずれかの業務主担当としてご活躍を頂く流れとなります。

■配属部署:
経営管理課は全員で10名(パート含む)在籍しており、メインの役割は各担当にお任せしておりますが、全員で協力をして業務をしております。距離感も近く、気軽に相談しやすい雰囲気です。

■教育制度について
OJT研修にて丁寧に教育していきます。
職種
人事
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
静岡県
勤務地(住所)
静岡県浜松市南区卸本町2000-16
各線「浜松」駅から車で20分程度
給与・年収
4,000,000円 〜 6,000,000円
待遇・福利厚生
■年収:400万~600万円
 月給制:月額250000円
 賞与:1回
 昇給:2回

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(3ヶ月)

■福利厚生:
通勤手当、家族手当、住宅手当、退職金制度、財形貯蓄制度、社員持ち株制度、Unipos(ピアボーナス)、人間ドック補助、入院見舞金、結婚祝い金、出産祝い金、復帰後時短制度(お子さんが3歳になるまで)など

■勤務時間:8:00~17:00
 休憩時間:60分

■喫煙情報:屋内禁煙

休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日※月1回土曜出勤の可能性がございます)、年間有給休暇10~20日(下限は入社半年経過後に付与)、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、出産・育児休暇、介護休暇
求人更新日
2024年6月5日

求人の募集元企業

会社名
株式会社電器堂
設立日
1947年4月
資本金
2,160万円
事業内容
【事業内容】●電気設備、電気設備資材事業 ●太陽光発電システム事業 ●産業用システム、設備機器事業

【会社の特徴】■戦略・ビジョン 新事業への取り組み
同社では長きにわたり培ってきた安定した経営基盤を基に、新事業への取り組みも意欲的に取り組んでいます。その一環として、国策でもあるCO2削減の為の新エネルギー活用ビジネスも大きな取り組みとして行っています。同社が新事業へ取り組む際、戦略として一番に掲げる事は、『誰もが成すことの無い次元まで振り切る』ということです。この『誰もが成すことのない次元まで振り切る』事が同社の優位性になり、唯一無二の存在としてお客様・お得意先様から支持され、関わる方すべてがWin-Win-Winのサイクルを創り出すと考えます。未来は創造し、自らの手で創り上げるものなのです。

その他・PR

【選考プロセス】
書類選考→一次面接→最終面接→内定

応募方法

応募資格
【必須】
・採用業務の実務経験(企画および運営)

【尚可】
・社労士資格
・労務管理の知識、実務経験

お仕事探しアドバイス

この求人のような機械業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、機械業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:709万円です。男女比は男性・93%:女性・7%で、平均年齢は58歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が32%・就業中の人が68%です。また、この業界には、英語スキルが上級(ビジネス会話可)レベルで応募可能な職種の求人もあります。機械業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。