1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 九州・沖縄 >
  3. 熊本県 >
  4. 企画・管理・事務 >
  5. 人事・総務・法務系 >
  6. 人事 >
  7. ふるさと熱電株式会社の転職・求人詳細

掲載終了

ふるさと熱電株式会社の求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

人事の他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:〜2024年06月24日まで

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社ワークポート」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 残業少なめ
  • 急募求人
  • 社宅・寮・住宅補助あり

ふるさと熱電株式会社

【熊本】人事総務

募集要項

仕事詳細
【職務概要】
同社にて人事総務業務をお任せいたします。

【職務詳細】
●人事
・人材採用(中途採用が主)
・入退社手続き、給与計算(社労士と連携)
・労務管理、オンボーディング推進、社宅管理等
・人事,人材観点からの小国町を中心とした地域創生事業の推進サポート
●総務
・文書作成管理(簡易な契約書・文書作成、製本、保管等)
・安全管理
・活動拠点整備(小国町宮原事務所、小国町発電所事務所、東京など今後の新設拠点整備等)
・各種事務対応

【同社の特徴】
同社では「地域共生型地熱発電事業」のコンセプトのもと、地元住民と共同で地熱発電事業を展開しています。現在の2MWの発電所に加え、今後5MW規模の発電所建設を計画している、2012年創業のベンチャー企業です。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
職種
人事、総務
雇用形態
正社員
勤務地(住所)
熊本県阿蘇郡小国町宮原2322-1
JR豊肥本線「阿蘇」駅より車で40分
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
給与・年収
4,000,000円 〜 6,500,000円
待遇・福利厚生
■年収:400万~900万円
 月給制:月額216467円
 賞与:年2回(1.5ヶ月分×2回)
 昇給:年2回

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(3ヶ月)

■福利厚生:
通勤手当、住宅手当(上限あり)、再雇用制度(65歳まで)、資格手当
、単身赴任手当、帰省手当(2回/月まで)社用車、社用携帯電話貸与、お米10キロ支給(年1回)

■勤務時間:8時45分~17時45分
 休憩時間:60分

■喫煙情報:屋内禁煙

休日・休暇
【年間休日122日】完全週休2日制(土曜、日曜)祝日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(入社後半年後10日付与)、慶弔休暇
求人更新日
2024年6月24日

求人の募集元企業

会社名
ふるさと熱電株式会社
設立日
2012年7月
資本金
1億円
事業内容
【事業内容】■地域創生活動の支援■地熱発電所の建設、運営の支援■地域の物産販売事業■合意形成の支援 など

【会社の特徴】同社がサポートする地熱発電所は地元の方々が事業主体です。そのため、売電収益が地元に直接還元され、地元の方々は資金やリスクの負担なしに地熱発電所を立ち上げます。また、同社は地元の方々と信頼関係を築き、地熱発電事業で得られた収益を活用した地域活性化についても全力でサポートします。
また同社は地域活性化を実現する地熱発電事業を目指しており、ポイントが4つあります。(1)地元住民が出資する地元主体の発電事業(2)地元への事業リスクはありません(3)マイクロ発電による景観と自然の配慮(4)地域の活性化を地域に寄り添いサポート

地熱などの地球のエネルギーを通して「地域がまとまり元気になること」をサポートすることが同社の事業の目的です。

その他・PR

【選考プロセス】
書類選考⇒1次面接⇒最終面接⇒内定

応募方法

応募資格
【必須】
●PC(Excel・Word)スキル
●普通自動車免許
●小国町への通勤もしくは定住が可能な方

【尚可】
●人事や総務、経理などバックオフィス業務のご経験がある方

お仕事探しアドバイス

この求人のようなエネルギー業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、エネルギー業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:598万円です。男女比は男性・78%:女性・22%で、平均年齢は56歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が33%・就業中の人が67%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。エネルギー業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。