1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 千葉県 >
  4. 市川市 >
  5. 医療・福祉・介護 >
  6. 介護・リハビリ・福祉 >
  7. ホームヘルパー >
  8. 医療法人社団緑友会 介護老人保健施設らいおんハートの転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「セントスタッフ株式会社」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 社会保険完備

医療法人社団緑友会 介護老人保健施設らいおんハート

介護職/ヘルパー/市川大野駅「社保完備・シフト制」/月給248000円以上

医療法人社団緑友会 介護老人保健施設らいおんハートの求人情報-00

医療法人社団緑友会 介護老人保健施設らいおんハートでの介護職/ヘルパー募集!年間休日114日、マイカー通勤OK、残業ほぼなしで安心の勤務環境♪

【営業担当のおすすめコメント】
・交通費全額支給!
・マイカー通勤も可能!無料駐車場あり
・年間休日114日!
・残業ほぼなし
・「プライド」自尊心を傷つけない、「プライバシー」個人的なことや秘密にしてほしいことに立ち入らない、「パーソナリティー」その人らしい生き方、に配慮した環境づくりを目指しています。

情報提供元:EUSTYLECAREER

求人更新日:2024年5月24日

募集要項

仕事詳細
齢者施設における介護業務全般(日勤帯・夜間帯)をお願いします。

【主な業務内容】
・食事に関する業務(配膳、下膳、服薬、食事介助、口腔ケア)
・排泄介助(トイレ誘導またはオムツ交換)
・入浴に関する業務(準備、誘導、着脱介助、入浴介助/片付け)
・トランス(ベッド、車イス、ストレッチャーなどへ移乗)
・居室からリビングやホールへの誘導
・離床介助、臥床介助
・ナースコールの対応
・介護記録の記入または入力
・その他(申し送り/レク/おやつ準備/環境整備など)

ーー【お仕事先情報】ーー
施設形態:介護老人保健施設
定員:100床(うち認知症棟36床)
開設:2004年9月

【おすすめポイント】
・年間休日114日
・マイカー通勤OK
・残業ほぼなし
・交通費全額支給
職種
ホームヘルパー
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
千葉県
勤務地(住所)
千葉県市川市柏井町4丁目296-2
勤務時間
日勤 08:45 - 17:45
夜勤 16:45 - 09:15
早番  07:00 - 16:00
遅番  11:00 - 20:00

・日勤実働8時間(休憩60分)
・夜勤実働15時間(休憩120分)
最寄り駅
・JR武蔵野線 「市川大野駅」車10分
・「下総中山駅」「船橋法典駅」市川霊園行バス「南山下橋」バス停下車 徒歩0分
・「市川大野駅」バス停「医療センター入口」下車 徒歩10分
給与・年収
給与
月給 248,000円 〜 320,000円

給与詳細
月給:248,000円~320,000円
<内訳>
・基本給 172,000円~(月額平均)又は時間額

<その他>
・夜勤手当
・処遇改善加算手当
・顧客管理手当78,000円~

・固定残業代 なし
・試用期間6ヶ月間(労働条件の変更なし)
待遇・福利厚生
・各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
・受動喫煙防止措置:敷地内禁煙(屋外に指定の場所あり)
・賞与 年2回
・昇給 年1回
・交通費支給(上限なし)
・退職金制度
・マイカー通勤可(無料駐車場あり)
・定期健康診断補助
・インフルエンザ予防接種補助
・引越し支援制度
休日・休暇
<休日>
・4週8休(シフト制)
・年間休日114日
・有給休暇
求人更新日
2024年5月24日

求人の募集元企業

会社名
医療法人社団緑友会 介護老人保健施設らいおんハート

その他・PR

施設形態
老人保健施設

応募方法

応募資格
【必須資格/経験】
・実務経験1年以上ある方
・普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方
【歓迎条件】
・初任者研修以上をお持ちの方
・長期的に勤務できる方
・体力に自信のある方
・チームプレーと自発的に行動するのが得意な方
・利用者の気持ちに沿ったケアをすることができる方
<免許/資格>
介護福祉士、介護職員初任者研修、介護職員実務者研修

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

必読

この求人情報は、人材紹介会社である「セントスタッフ株式会社」が取り扱っています。

この求人に応募すると、応募情報がEUSTYLECAREER経由で「セントスタッフ株式会社」へ移送され、応募完了となります。
その後、「セントスタッフ株式会社」から面談の可否について連絡があります。

求人更新日:2024年5月24日

気になったらチェック!後からじっくり見返そう

気になる

ホームヘルパーの他の求人はこんなものがあります

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ