1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 中国 >
  3. 広島県 >
  4. 広島市中区 >
  5. サービス・販売・接客 >
  6. 専門店・量販店・小売系 >
  7. 店長・店長候補・マネージャー >
  8. 株式会社ポケモンセンターの転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「パーソルキャリア株式会社」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 第二新卒・既卒者可
  • 年間休日120日以上
  • 産休・育休取得実績
  • 女性活躍中

株式会社ポケモンセンター

【広島】店舗企画・管理<マネジメントや売り場作り・イベント企画など>/年休120日/本社へ異動も可能【エージェントサービス求人】

情報提供元:doda(デューダ)

求人更新日:2024年6月13日

募集要項

仕事詳細
【ポケモンセンターの店舗社員を募集/年休120日/イベント・企画も社員手動で実現可能!】
【変更の範囲:会社の定める業務】
■ミッション
ポケモンらしい体験を提供することが最大のミッション!お客様に喜んで頂けることに注力できる仕事です。
■業務内容
・接客業務を担う店舗アルバイトスタッフのマネジメント(採用、教育、労務管理など)
・商品管理、売り場作り(VMD)、展開計画作成 
・個店施策の立案、イベント企画運営
※約1〜2年程度で店長or本社勤務いただく事を想定しています。
■魅力
店舗社員主体でイベントや企画にも携わることができます!
例えば、商業施設全体とコラボをしたスタンプラリーや、Jリーグチームや球団、ブランドなどとコラボをしたイベントや商品企画などが可能。連携した相互送客の取組みなど、店舗毎のお客様層の違いや地域毎の面白さを活かした企画を積極的に展開していける面白味があります!立場に関係なく、誰でも企画できるフラットな環境のため、面白いことを企画したい!という方にはマッチする仕事です。
■業務の特徴
・店舗は店長と副店長、数名の正社員・契約社員、数十名〜数百名のアルバイトスタッフにより運営されています。接客対応はアルバイトスタッフが行うため基本的に接客業務は発生しません。
・お客様の体験価値を最も重要な指標に置いているため、個人売上責任(ノルマ)を課していません。ほぼ毎週新商品を販売しているため、どうしたらポケモンらしい購買体験を提供できるのか、売り場作りからスタッフのマネジメントまで幅広く携わることが出来ます。
・お子様だけでなく、昔からポケモンで遊んでいた大人の方、海外からのお客様など、幅広い層のお客様が来店しています。映画やアニメの放映時期に合わせた商品の見せ方などご自身のアイディアを発揮できる環境です。
・ポケモンにそこまで詳しくない方でも、ご入社が決定した段階で「ポケモンゲーム」をお渡ししますので、少しずつ知識を増やしていってください。
■キャリアについて
副店長・店長といった、スタッフ・店舗のマネジメントにもチャレンジいただけます。また、ジョブローテーション制度もある為、店舗運営のみらなず、本社機能にて商品企画やEC販売の部署などへのキャリアチェンジの可能です。※弊社、社長も店舗スタッフ出身です!
職種
店長・店長候補・マネージャー、販売スタッフ、店長・店長候補・マネージャー、販売スタッフ、店長・店長候補・マネージャー
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
広島県
勤務地(住所)
<勤務地詳細>
ポケモンセンターヒロシマ
住所:広島県広島市中区基町6-27 そごう広島店 本館6階
勤務地最寄駅:アストラムライン 線/県庁前駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
勤務時間
<勤務時間>
11:00〜19:00 (所定労働時間:7時間0分)(シフト制)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<勤務パターン>
8:50〜16:50
10:00〜18:00
11:00〜19:00
13:00〜21:00
13:30〜21:30
<その他就業時間補足>
1か月単位の変形労働時間制週平均:約30時間程度
最寄り駅
<転勤>
当面なし
【変更の範囲:会社の定める全拠点】(転勤:当面無し)
※転勤が発生した場合、転勤者には別途転勤手当等の転勤補助制度あり

<オンライン面接>
給与・年収
<予定年収>
388万円〜620万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):219,960円〜501,670円
固定残業手当/月:88,380円〜143,790円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
308,340円〜645,460円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回
■店舗管理手当(1.5/月)あり
※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定
※賞与については個人の業績評価に対し支給されるケース、全社業績に応じて全社員対象に支給されるケースがあります。
※ご経験によっては店長クラスとしてお迎えすることも検討しています。


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(公共交通機関の定期代相当分を支給)
住宅手当:単身赴任者のみ支給
社会保険:各種保険完備

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
新入社員教育(新卒採用・中途採用)、階層別教育、その他自己研鑽のためのビジネススキル研修多数


<その他補足>
■ラフォーレ倶楽部(ホテル、リゾート等の特別価格での利用)
■団体定期保険(会社負担)
■保険組合提携の保養施設の優待
休日・休暇
週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇8日〜30日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

休日数は月8〜12日/シフト制  ※各月の土日・祝日の日数を休日としています 年次有給休暇、慶弔休暇、育児休業・産前産後休業 等
求人更新日
2024年6月13日

求人の募集元企業

会社名
株式会社ポケモンセンター
(企業カナ名称:ポケモンセンター)
本社所在地
東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー8F
資本金
8百万円
従業員数
210名
URL
https://www.pokemon.co.jp/corporate/
事業内容
■企業概要:
ポケモン関連グッズの販売、直営店の運営、イベント運営を展開しています。
直営店である「ポケモンセンター」は、現在、札幌・仙台・池袋・日本橋・押上・渋谷・南船橋・横浜・名古屋・金沢・京都・大阪梅田・心斎橋・広島・博多・沖縄にあります。
商品を手にすることにより、お客様にはポケモンの世界観をより身近に感じていただくことができます。
それぞれの店舗は、ポケモンの情報発信基地として、様々な趣向を凝らしたイベントも催しながら、最新の情報をお届けしています。

その他・PR

雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

応募方法

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須条件】
・販売、接客や店舗運営等の小売業界の経験

【歓迎条件】
・小売店での店長、副店長経験
・英語もしくは中国語での接客も可能な方

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

パーソルキャリア株式会社

無料エージェントサービスに申し込みいただくと、dodaの専門スタッフが、あなたの希望に合った非公開求人をご紹介、転職活動を徹底サポートいたします。
◆特徴1 一般には公開されていない非公開求人のご紹介。
◆特徴2 あなたに合ったの様々な求人が豊富。doda限定の求人も。
◆特徴3 応募書類の書き方指導や、万全の面接対策はもちろん転職活動全般の相談・疑問にも対応。
◆特徴4 求人票だけではわからない、社風や先輩の情報も。

doda(デューダ)

必読

この求人情報は「dodaエージェントサービス」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、dodaエージェントサービスに登録されます。
合否に関わるご連絡も、dodaエージェントサービスの担当者から行います。

※ 採用条件に合致した方については、入力した情報にて、そのまま企業への応募手続きが行われます。
※ 求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねるため、登録情報は各求人へ
最適化した内容ではなく、汎用的な内容とすることをお勧めします。
※ 経験や経歴などから、この求人情報へ応募できない場合があります。あらかじめご了承ください。

応募資格をご確認の上、ご応募ください。

情報提供元:doda

利用規約 個人情報の取り扱いについて

求人更新日:2024年6月13日

気になったらチェック!後からじっくり見返そう

気になる

店長・店長候補・マネージャーの他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような小売・販売系その他業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、小売・販売系その他業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:513万円です。男女比は男性・75%:女性・25%で、平均年齢は53歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が25%・就業中の人が75%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。小売・販売系その他業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ