1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 港区 >
  5. 技術(建築・土木) >
  6. 研究・設計・開発系 >
  7. 管理職(建築・土木) >
  8. 株式会社森村設計の転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「パーソルキャリア株式会社」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 第二新卒・既卒者可
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • フレックスタイム制
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 完全週休2日制
  • 女性活躍中
  • 退職金制度あり
  • 40代以上活躍中

株式会社森村設計

【白金台/面接1回】電気設備設計※フレックス可/残業13H/土日祝休/週1リモート可/退職金有【エージェントサービス求人】

情報提供元:doda(デューダ)

求人更新日:2024年5月30日

募集要項

仕事詳細
〜安定した環境で腰を据えて働きたい方へ・働き方改善/金沢21世紀美術館・東京国際フォーラムなど大規模有名案件×有名建築家とのコラボレーション/年休130日/土日祝休/19年連続黒字経営〜

▼業務内容
金沢21世紀美術館・東京国際フォーラム・東京国立博物館・慶応義塾大学キャンパスなど大規模有名案件の電気設備設計およびコンサルティング担当として、有名建築家と基本設計の打合せ〜コンサル提案〜基本計画立案〜基本設計〜実施設計〜監理業務をお任せします。

<案件詳細>
商業施設、オフィスビル、博物館、美術館、豪邸などの有名大規模案件が中心で、工場や小規模住宅等の小規模案件はほとんどありません。

<案件事例>
東京国際フォーラム、The Okura Tokyo(オークラプレステージタワー)、江戸東京博物館、金沢21世紀美術館、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス、東京都葛西臨海水族園、星野リゾートBEB5、住友不動産西新宿ビルなど
※下記、案件実績になりますので、御覧ください。
https://www.ptmtokyo.co.jp/jp/projects/

▼働きやすい環境
【残業月13H程】:1日の労働時間は残業含め8〜8.5Hほどになります。
【年休130日&土日祝休】【週1リモート可】【転勤無し】
【フレックス可】:コア時間は「11時〜15時」です。

▼組織構成
・人数:36名(男性24名・女性12名)
・平均年齢:約35歳

▼魅力点
【経営の安定性】:創立59年を迎え、3代設備設計事務所でシェアNo.1を誇っている為、「19年連続黒字」と経営は安定しております。
【スキルアップできる環境】:当社は例年多数の受賞歴があり、大規模な有名案件が多数あります。また、有名建築家とのコンサル提案から担当する為、上流工程に携われます。

▼過去2年の受賞歴(他にも多数受賞)
・2021年 第31回BELCA賞ベストリフォーム部門 真庭市立中央図書館
  第62回BCS賞 The Okura Tokyo/大倉集古館
・2022年日本建築学会賞(業績)旧富岡製糸場西置繭所保存整備事業
 第33回電気設備学会賞(技術部門優秀施設賞)The Okura Tokyo
職種
管理職(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区白金台3-2-10 白金台ビル 3F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:00
<その他就業時間補足>
法定外の月平均残業は月13H程です。
最寄り駅
<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週1日リモート)

<オンライン面接>
給与・年収
<予定年収>
400万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円〜600,000円

<月給>
270,000円〜600,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年2回
※業績により変動します。
※管理職になる場合には残業代は発生しません。
※上記は目安年収であり、これまでの経験やスキル、前職給与を考慮した上で最終決定致します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:企業年金基金あり
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
社内研修あり(過去の研修実績)、英語会話講習、資格取得講習、海外研修

<その他補足>
カフェテリア式福利厚生制度(ベネフィットステーション)あり。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数130日

土日祝日、夏季休暇(9日間)、年末年始休暇(10日間)、有給休暇(初年度10日、2年目11日、3〜4年目15日、5年目以降20日)、リフレッシュ休暇、創立記念日、レクリエーション休暇
求人更新日
2024年5月30日

求人の募集元企業

会社名
株式会社森村設計
(企業カナ名称:モリムラセッケイ)
本社所在地
東京都港区白金台3-2-10白金台ビル 3F
資本金
70百万円
従業員数
99名
平均年齢
42歳
売上高
1,272百万円
経常利益
25百万円
事業内容
■事業内容:
・建築設備(電気・空調・給排水設備等)エンジニアリングに関わる設計・監理、コンサルティング
・海外ネットワークを駆使したサービスの提供

■実績例:
東京国際フォーラム、表参道ヒルズ、中央省庁、大学、美術館(金沢21世紀美術館など)、LVMH大阪、横浜国際客船ターミナルなど大規模物件の実績多数

その他・PR

雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
条件変更無

応募方法

応募資格
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電気設備の設計経験をお持ちの方(経験年数不問)

■歓迎条件:
・技術士/1級建築士/建築設備士/エネルギー管理士

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

パーソルキャリア株式会社

無料エージェントサービスに申し込みいただくと、dodaの専門スタッフが、あなたの希望に合った非公開求人をご紹介、転職活動を徹底サポートいたします。
◆特徴1 一般には公開されていない非公開求人のご紹介。
◆特徴2 あなたに合ったの様々な求人が豊富。doda限定の求人も。
◆特徴3 応募書類の書き方指導や、万全の面接対策はもちろん転職活動全般の相談・疑問にも対応。
◆特徴4 求人票だけではわからない、社風や先輩の情報も。

doda(デューダ)

必読

この求人情報は「dodaエージェントサービス」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、dodaエージェントサービスに登録されます。
合否に関わるご連絡も、dodaエージェントサービスの担当者から行います。

※ 採用条件に合致した方については、入力した情報にて、そのまま企業への応募手続きが行われます。
※ 求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねるため、登録情報は各求人へ
最適化した内容ではなく、汎用的な内容とすることをお勧めします。
※ 経験や経歴などから、この求人情報へ応募できない場合があります。あらかじめご了承ください。

応募資格をご確認の上、ご応募ください。

情報提供元:doda

利用規約 個人情報の取り扱いについて

求人更新日:2024年5月30日

気になったらチェック!後からじっくり見返そう

気になる

管理職(建築・土木)の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような建材・住設機器業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、建材・住設機器業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:511万円です。男女比は男性・78%:女性・22%で、平均年齢は55歳です。これまでに平均4回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が48%・就業中の人が52%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。建材・住設機器業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ