1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 技術(IT・ソフトウェア) >
  5. 社内システム・運用・サポート系 >
  6. 社内システム開発・運用 >
  7. 高速道路トールテクノロジー株式会社の転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社テクノ経営総合研究所」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 産休・育休取得実績
  • 残業少なめ
  • 資格取得支援
  • 5日以上長期休暇あり
  • 社宅・寮・住宅補助あり

高速道路トールテクノロジー株式会社

【開発エンジニア(業界未経験歓迎)・完全研修・誰かが通う料金所を私たちが開発・年収~700万円】■東京

情報提供元:イーキャリアFA

求人更新日:2024年5月22日

募集要項

仕事詳細
■日本の高速道路を支えるNEXCO3社のグループ企業で料金収受システムに関する
 トップサポート会社として確かな技術の研鑽と、新たな技術の習得に努め、
 高速道路をご利用されるお客様へ、100%の信頼性を提供しています ! !

■【具体的内容】
・新料金システムの、設計・開発
・現行システムの改良や機能追加
・料金収受管理
・ETC利用照会
・マイレージ照会
・交通量管理 

★言語:C#, Java, JavaScript
フレームワーク:NET Framework, S2Container.NET, MbUnit(Gallio), Java EE, JUnit
データベース:Oracle Exadata Cloud Service (ExaCS)
コード管理:GIT/GitLab, Subversion
インフラ:Oracle Cloud Infrastructure
コミュニケーション:Teams, Redmine

★各部門
・企画開発/新料金システムの、設計・開発等を行う部門
・開発/NEXCOグループの施策に基づき、システム改良や機能追加を実施する部門
・運用・保守/システム運用、稼働中のシステムの監視、トラブル対応を行なう部門
職種
社内システム開発・運用
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
■東京本社(東京都港区港南1丁目2-70)
JR各線「品川駅」徒歩6分
京浜急行電鉄「品川駅」徒歩9分

★屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)
給与・年収
4,000,000円 〜 7,000,000円
待遇・福利厚生
■勤務時間:9:00~17:30(実働7.5時間 休憩60分 残業月15.4時間)
 リモートワーク相談
■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険完備
■福利厚生:退職年金制度(高速道路トールテクノロジー企業年金基金)
 (基金型確定給付年金制度)財形貯蓄制度、住宅資金助成制度
 厚生資金貸付制度、社宅・独身寮(借上げ貸与) 契約スポーツクラブ
 保険団体加入(生命保険・自動車保険)契約保養所(リゾートクラブ2社)
 健康保険組合契約リゾートクラブ、資格取得奨励制度、外部講習補助
 引越し費用実費全額負担制度
■各種手当:通勤手当、時間外手当、特別地域手当、技術手当
 家族手当(配偶者20,000円/子一人目10,000円/子二人目以降5,000円
本人及び配偶者の父母各5,000円)
休日・休暇
■年間休日123日
完全週休2日制(土・日)祝祭日、夏季休暇、年末年始休暇
生理休暇、介護休暇、産前産後休暇、計画年次有給休暇7日
特別休暇(結婚、配偶者出産、親族葬儀、永年勤続、創立記念)
年次有給休暇(年間最大20日付与/全社平均12.3日/年消化)


求人更新日
2024年5月22日

求人の募集元企業

会社名
高速道路トールテクノロジー株式会社
設立日
1966年
資本金
7500万円
事業内容
■親会社
東日本高速道路株式会社
中日本高速道路株式会社
西日本高速道路株式会社
TSK株式会社
■本社:東京
■テクノセンター:札幌、仙台、埼玉、長岡、川崎
 八王子、一の宮、金沢、茨木、広島、愛媛、福岡 
■技術管理センタ−:川崎
■システムセンタ−:横浜
■事業内容
【システム開発】
料金系中央システムの開発・改善・運営管理
【保守・保全】
磁気カード方式料金収受システムメンテナンス
ETCシステムメンテナンス
空調機等その他料金所システムに関わるメンテナンス
【施工・管理】
料金収受システム設置工事
ETCシステム施工・管理
災害・事故復旧工事
その他電気通信工事
【システムソリューション】
料金収受システムコンサルティング
各種人材派遣
料金収受システムCAD図作成
法人向けカード事業
ボードリペア
シールドマシンメンテナンス
【製品開発・販売】
ソフトウェア開発
お客様サービス
安全対策
セキュリティ

その他・PR

会社安泰理由・人物像 !
■1966年の設立以来、東・中・西日本高速道路株式会社のNEXCOグループ会社
 全国の高速道路の料金収受システム・ETC関連事業を展開している当社
 新規事業の立ち上げに伴い、10名以上の大量採用を実施開始、高速道路料金
 システムの改良・新規開発を進めるメンバーの採用開始 ! !

■安定した環境で働きたい方
■大規模システムの開発にに携わりたい方
■同じ案件ばかり長く続けており、様々な経験を積みたい方
■子育て、プライベートの時間を確保したい方

応募方法

応募資格
■【必要要件】
・システム開発における製造経験をお持ちの方2年以上

■【歓迎要件】
・システム開発におけるSE・PM・PL経験3年以上
・システム開発リーダー5名以上の経験をお持ちの方
・運用・保守経験者

★業界未経験者の方大歓迎★
弊社は無競合で事前に業界の知識を持っているという方が非常に少ないです
入社後は10日程度の統一カリキュラムを通じて、取り扱うシステムの概要
構造、料金制度などについて学べます!

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

株式会社テクノ経営総合研究所

弊社は「VPM」という独自の手法を用い、1980年の創業以来40年間に亘って
約4000事業所の生産性向上に貢献してきた経営コンサル ティング会社です。
弊社では、人材も重要な経営ソリューションの一つと考え、1996年から現在
まで約3000名の皆さんの就職・転職活動をご支援させて頂いております。

弊社の人材紹介・コンサルティングの特徴は転職者の立場に立って懇切・丁寧に
人材紹介・コンサルティングを実施します。
 A 求職者(転職者)の立場に立って、業務はスピーディに行います。
 B 転職後のフォローアップを大切にします。
 C 個人情報の守秘義務を厳守します。

転職に関する様々な悩み・ご相談、気軽にご連絡下さい。

株式会社テクノ経営総合研究所

必読

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社テクノ経営総合研究所」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報がイーキャリアFA経由で移送され、株式会社テクノ経営総合研究所に登録されます。
その後、株式会社テクノ経営総合研究所からの連絡があり、応募完了となります。

求人更新日:2024年5月22日

社内システム開発・運用の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような運輸業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、運輸業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:446万円です。男女比は男性・89%:女性・11%で、平均年齢は52歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が44%・就業中の人が56%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。運輸業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ