1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. サービス・販売・接客 >
  5. アパレル系 >
  6. アパレル系その他 >
  7. 大成祭典株式会社の転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「ブライダル・ヒューマン・ソリューションズ株式会社」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 残業少なめ
  • 急募求人
  • 始業10時以降

大成祭典株式会社

【Mode Marie/東京】ドレスコーディネーター求人

情報提供元:イーキャリアFA

求人更新日:2024年5月22日

募集要項

仕事詳細
ドレスコーディネーター職
レンタルブライダル衣装の接客全般。
その他に、成人式の振袖、卒業式の袴などの季節商品も取り扱っており、トータルでの接客をして頂きます。
少人数での運営で、ドレスの仕入れなどにも携われます。
職種
アパレル系その他、ブライダルコーディネーター・冠婚葬祭関連職
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
Mode Marie本店(モードマリエ)
東京都品川区西五反田2-10-2
給与・年収
2,500,000円 〜
待遇・福利厚生
給与:月額200,000円~240,000円位
  ※経験や能力を考慮し面接にて決定
賞与:あり(年2回/昨年実績:3ヶ月分)
交通費:全額支給

勤務時間: 10:00~18:30(休憩45分) 
 残業ほぼなし!
 多くても月5時間以内!
 1件あたりの予約枠は2時間と決まっており必ず時間内に終わるように細かく調整を行っているため残業発生しない環境です。
休日・休暇
休日:週休2日制(火曜定休+他1日)
  ※土日祝は月1~2回お休みOK
休暇:有給休暇・年末年始(5日)
求人更新日
2024年5月22日

求人の募集元企業

会社名
大成祭典株式会社
設立日
昭和3年1月
資本金
4,000万円
事業内容
■ 葬儀式典の取扱い・葬儀斎場の斡旋
■ 仏壇仏具の斡旋・返礼品の取扱い・霊園・墓石の斡旋
■ 生花・花環の販売・リース
■ 婚礼・お宮参り・七五三・成人式・卒業式・留袖・礼服etcの衣裳のレンタル
■ 結婚式場のご紹介
■ 冠婚葬祭互助会の加入者募集及び管理運営・その他上記に関連する業務

~グループ会社~
・株式会社大成互助センター   
・大成祭典株式会社       
・株式会社エンディングサポート 

冠婚葬祭業を運営し、ブライダルも、「モードマリエ」の名称でウェディングドレス、和装の婚礼衣装を中心に、振袖、袴などの季節商品も取り扱っています。

その他・PR

福利厚生
・企業年金
・住宅手当
・制服支給有

応募方法

応募資格
ブライダル衣装経験者
30~40代活躍中です!

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

ブライダル・ヒューマン・ソリューションズ株式会社

わたしたちは、ブライダルとレストラン業界に特化して人材紹介事業を展開しています。
メンバーは全員がブライダル業界経験者。
自分自身の経験を活かして、ブライダル業界で活躍される方の支援を行っています。
紹介先は、結婚式場、ホテル、ドレスショップ(婚礼衣裳会社)、高級レストランなどが中心。業界のあらゆる企業で活躍できるチャンスがあります。

転職に際して、経験者の方であれば環境を変えたい、自分の経験を新たな場所で
活かしたいという思いもあるでしょう。
ご紹介の際には給与や企業規模など目に見える情報だけではなく、
社風や社内文化、トップの考え方などもしっかりお伝えし、新たなチャレンジをお手伝いします。

ブライダル・ヒューマン・ソリューションズ株式会社

必読

この求人情報は、人材紹介会社である「ブライダル・ヒューマン・ソリューションズ株式会社」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報がイーキャリアFA経由で移送され、ブライダル・ヒューマン・ソリューションズ株式会社に登録されます。
その後、ブライダル・ヒューマン・ソリューションズ株式会社からの連絡があり、応募完了となります。

求人更新日:2024年5月22日

気になったらチェック!後からじっくり見返そう

気になる

アパレル系その他の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような冠婚葬祭業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、冠婚葬祭業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:444万円です。男女比は男性・70%:女性・30%で、平均年齢は50歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が38%・就業中の人が62%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。冠婚葬祭業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ