1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 新宿区 >
  5. クリエイティブ系 >
  6. ゲーム系 >
  7. ゲームプランナー >
  8. exsa株式会社の転職・求人詳細
  • 契約社員
  • 第二新卒・既卒者可
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 服装自由
  • 土日祝日休み
  • 交通費支給
  • 駅チカ
  • 中途入社5割以上
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 完全週休2日制
  • U・Iターン歓迎
  • 急募求人
  • 自社製品・サービス取り扱い
  • 退職金制度あり
  • フルリモートワーク

exsa株式会社

ゲームエンジニア/有名タイトル多数*アニメ制作にも携われる*土日祝休*フルリモート相談可*9連休取得制度有

exsa株式会社の求人情報-00

有名タイトルのプロジェクトが多数進行中!3DCGに強みを持つ当社で好きなものに触れながらスキルも磨ける!

《多数の有名タイトルに携われる当社の魅力》
私たちは3DCGをはじめとしたグラフィックス全般を強みとしており、
国民的アニメ・映画の制作実績も多数。
そんな強みがある当社だからこそ、
主にUnityを使ったゲーム開発/制作案件における
ユーザーが目にする部分の開発/制作を手掛けております。
また、UnrealEngineを使用する案件も対応しており、
ゲームに限定せず業務効率化のためのシステムや
ツール開発等も行っております。

プロジェクトには、エンジニア、デザイナー、プランナーが在籍。
社内メンバーとも距離が近いため、
多岐にわたる制作業務を間近で見ることができたり、
グラフィックエンジニアリングにもチャレンジできたり…。
CG全般に強いからこその環境を活かしてスキルアップが叶えられます。

《チャレンジの機会も豊富です》
当社では、スキルに応じて別分野(アニメをはじめとした映像制作やVR/ARなど)の
案件にも積極的に携わるチャンスがあり、成長機会が豊富です。

情報提供元:type

求人更新日:2024年6月18日

募集要項

仕事詳細
★大人気スマホRPG、大人気リズムゲーム、AAAタイトルなど受託ゲーム案件多数!
★スマホゲーム案件が8割、コンシューマーゲーム案件が2割

ゲームエンジニアとして、主にゲームエンジン(Unity, Unreal Engine)を使用したプロジェクトにおける、ユーザーが目にする部分の開発/制作を担当して頂きます。
また、ゲームだけではなくアニメ制作で使用するシステム開発やツール開発といった業務効率の向上に貢献して頂く場合も御座います。

*入社後1~2ヵ月は、研修としてアサイン予定プロジェクトのラーニングを行い、2~3ヵ月後には本番作業に取り組んで頂きます。

*週に1回、リーダーが30分間の個人MTGを実施。
案件の進捗確認や悩みがあれば相談できる機会を設けています!

*30~40代の5名のメンバーが活躍中。ベテランが多いため、
経験が浅い若手の教育体制もバッチリです◎
最低2名でアサインされるため、1人になることもありません。

【案件例】
★当社が手掛けた作品は以下URLをコピペしてご確認ください
https://www.exsa.jp/works.html

【開発環境・業務範囲】
●スマホRPGのバトルキャラクター実装
開発環境:Unity、Maya
期間:運営中

●リズム&アドベンチャーLiveシーン実装
開発環境:Unity, C#, Python, Maya
期間:運営中

●コンシューマゲーム(タイトル非公開)
グラフィック(シェーダー、描画負荷の調査など)開発
開発環境:UE5、C++、HLSL
期間:開発中

【注目】グラフィックス全般に強い当社だから得られるスキルもたくさん
3DCGをはじめグラフィックス全般に強い当社だからこそ、グラフィック関連の業務に携わる機会が多数あります。
クライアント様より、「プリプロダクションに協力して欲しい」「ルックデブ段階でのシェーダー開発を相談したい」などのお声掛けをいただく機会もあります。
グラフィックエンジニアリングやシェーダーの経験がない方も、当社チーフエンジニアが専門技術をレクチャーする為、実践的な技術を学べる環境が整っています。

【注目】職種は勿論、分野を超えた繋がりが当社の自慢です
社内には、アニメ・遊技機を手掛ける多数のクリエイターが活躍中。
実際の案件には、エンジニアも含め最大60名体制のチームでアサインされることもあり、職種の垣根を超えたコミュニケーションが活発に行われているのが特徴です。
ゲーム開発以外にも、アニメ案件の制作を支援するツールや拡張機能の開発も担当。
近年、アニメに登場するライブシーンの観客の配置から描画まで効率的に制作できるようなソフトウェアやMayaの拡張機能の開発を行いました。
社内連携の強さを活かして「つくる側」のサポートをするやりがいも味わえるのが魅力です。
職種
ゲームプランナー、Web・オープン系プログラマ
雇用形態
契約社員
勤務地(都道府県)
東京都、福岡県
勤務地(住所)
\東京・福岡から希望の勤務地をご相談下さい!御自宅から当社拠点への通勤が困難な方は、フルリモート勤務をご相談下さい。/
●東京本社
東京都新宿区西新宿6-10-1 日土地西新宿ビル21F
●福岡支社
福岡県福岡市中央区今泉1-20-2 天神MENTビル6F

★業務進行に問題がない方は、週2日のリモートワークが相談可能です。
★御自宅から当社拠点への通勤が困難な方は、
スキルや経歴に応じてフルリモートを検討しますので
御応募いただく際に是非ともご相談ください!
勤務時間
フレックスタイム制(標準労働時間8時間)
└コアタイム10:00~14:00

【残業について】
残業は月平均20時間程度。
プロジェクトの進行状況によっては残業ゼロで退社することも可能です!

【目安残業時間】
20時間以内
交通
●東京本社
東京メトロ丸ノ内線《西新宿駅》より徒歩3分
都営大江戸線《都庁前駅》より徒歩5分

●福岡支社
西鉄電車《西鉄福岡(天神)駅》徒歩3分
市営地下鉄七隈線《天神南駅》徒歩3分
市営地下鉄空港線《天神駅》 徒歩5分
給与・年収
●東  京:月給28.0万円~+諸手当
●福  岡:月給24.5万円~+諸手当
●リモート:月給23.5万円~+諸手当

※給与は能力、経験、スキルを考慮して決定します。
※上記給与には45時間分の固定残業代を含みます。(東京7万円~、福岡・リモート6万円~)
 超過分は別途支給いたします。
※昇給・昇格制度あり
※交通費支給(1日2千円/月3万円迄)
※試用期間6ヶ月(期間中の雇用形態・給与・福利厚生に差異はありません)
※契約の更新有(契約期間満了時に判断)
休日・休暇
\年間休日120日以上/
◆完全週休2日制(土日)
◆祝日
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆年次有給休暇(希望日に取得しやすい雰囲気です)
◆慶弔休暇
◆産前・産後・育児休暇(取得実績あり)
◆ハッピーナイン(年に1回、土日休み+有給休暇5日を合わせて9連休の取得を会社として推奨する制度)
◆その他特別休暇制度
求人更新日
2024年6月18日

企業情報

会社名
exsa株式会社
(企業カナ名称:イクサ)
設立日
2004年4月(2024年4月時点で設立20周年)
資本金
1億円
代表者
代表取締役社長 長谷川貴久
従業員数
180名(正社員・契約社員・パート・アルバイト含む)
URL
https://www.exsa.jp/index.html
業種
ゲーム・アミューズメント・エンタメ/ゲーム(オンライン・ソーシャル)/SES・ITアウトソーシング
事業内容
◆3DCGを使用した映像の企画・制作
◆2Dアニメーションを使用した映像の企画・制作
◆デジタルコンテンツの企画・制作
◆グラフィックデザイン全般の企画・制作
◆モバイルアプリケーションコンテンツの企画・制作
◆コンピューターを使用したプログラムの企画・制作
◆パチンコ・パチスロの企画・制作
◆音楽CDの企画・制作・販売
◆自家焙煎珈琲店の運営(白金珈琲)
  • exsa株式会社の求人情報-01

    適正な評価のもとで成長しつづけられ、やりがいも十分!

  • exsa株式会社の求人情報-02

    (中途入社/Nさん)

  • exsa株式会社の求人情報-03

  • exsa株式会社の求人情報-04

    ゲーム・アニメ・遊技機(ぱちんこ・パチスロ)好きなら誰もが知る有名タイトルの開発を手掛けられます。

  • exsa株式会社の求人情報-05

    働くためには休日も必要不可欠。当社では、土日休み+有給休暇5日を合わせた9連休の取得を推奨しています。

  • exsa株式会社の求人情報-06

    業務状況によってリモートワークも可能。家族・ライフスタイルも大切にできます。

その他・PR

募集背景
3DCGを中心とした映像制作に強みを持つ当社ですが、近年はゲーム開発/制作にも注力しており、今後も積極的にシェアを拡大したいと考えています。
今後も新規プロダクトを積極に受託する為、新たなチームメンバーを募集する運びとなりました。
待遇・福利厚生
◆昇給年1回
◆決算賞与 ※業績による(直近は4年連続で支給!)
◆各種社会保険完備
◆退職金制度
◆健康診断
◆服装自由
◆屋内原則禁煙(喫煙室設置)
歓迎する経験・スキル
◆シェーダーに関する知識(HLSL)
◆Pythonの使用経験
◆DCCソフト(例:Maya,3ds max)の基本操作、スクリプトの使用経験
◆Adobe製品(After Effects、Photoshop)の基本操作経験
◆ゲームエンジン(Unity, Unreal Engine)のエディター拡張、その他のツール開発経験
納得感のある評価制度×開発をし続けられる環境
当社では参画しているプロジェクトのリーダーによる評価、部門長であるチーフエンジニア評価といった、複数視点からの総合評価を実施しております。
そのため人物面・技術面のどちらも取りこぼしなく評価することが出来ており、だからこそ、納得感を持って仕事に取り組めるのも魅力の一つです。

キャリアアップ後によくある、「マネジメントばかりで手を動かす時間が減ってしまう」といった心配もありませんのでご安心を。少しずつマネジメントにもチャレンジしていただきますが、基本的にはプレイングマネージャーをとして“つくる”時間もしっかり確保しています。
【先輩より】成長できるチャンスの多さが魅力です
前職でもゲームエンジニアをしていましたが、1つの案件をじっくり長期間担当する働き方で、少し物足りなさを感じていました。そんな時に当社と出会い、大型案件と小規模案件に並行してチャレンジできる環境に惹かれ入社しました。
Unityの案件だけでなくUnrealEngineを用いた開発に携わるなど、業務を行う中で幅広く成長する機会が得られました。また、マネジメント業務にもチャレンジできるようになりました。プレイングマネージャーとして、つくる楽しさも感じながらバランスよく働けるのが魅力だと感じています。
取材担当者より
3DCGの映像制作に強みを持つ同社で、今回はゲームエンジニアと遊技機プログラマーを募集。どちらのポジションも「好きを仕事に」できる点が特徴だ。実際に取材でお話を伺った社員の方々も、「好き」が原動力になっているのが伺えた。
同社の魅力は、開発の一部工程だけを請け負うのではなく、社内のデザイナーやプランナーともタッグを組んでともタッグを組んで、自分の意見を反映させながら幅広く開発に携われること。もちろん、自分が開発を手掛けた大きな作品が世の中に広く発信され、普段の生活で目にする事ができるのも魅力だ。
同社では、あなたのイメージを満足させる大きな仕事が盛りだくさん。このチャンスを、ぜひともモノにしていただきたい。

応募方法

選考プロセス
【STEP01】Web応募書類による書類選考
 ▼
【STEP02】一次面接
 ▼
【STEP03】二次面接
 ▼
【STEP04】内定

【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します
※書類選考~内定まで3~4週間程度お時間を頂いております
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください
応募資格
◆専門卒以上
◆C#またはC++でのゲーム開発経験がある方

求人更新日:2024年6月18日

ゲームプランナーの他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のようなメーカー・技術系その他業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、メーカー・技術系その他業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:459万円です。男女比は男性・84%:女性・16%で、平均年齢は51歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が45%・就業中の人が55%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。メーカー・技術系その他業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ