1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 東海 >
  3. 愛知県 >
  4. 企画・管理・事務 >
  5. 人事・総務・法務系 >
  6. 人事 >
  7. 会社名非公開の転職・求人詳細

掲載終了

会社名非公開の求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

人事の他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:〜2024年06月12日まで

この求人情報は、人材紹介会社である「合同会社未来共創」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 産休・育休取得実績
  • 残業少なめ
  • 中途入社5割以上
  • 急募求人
  • 5日以上長期休暇あり
  • 上場企業
  • 40代以上活躍中

会社名非公開

【人事総務】│名古屋│製造業特化の投資会社│東証グロース│土日祝日休み|年間休日125日│年収600万円~│

募集要項

仕事詳細
▶当グループにおける人事総務業務をお任せします。
活動の幅は各グループ会社に及び、課題抽出、解決策提案、グループ共通施策の提案、実施等、企画提案にどんどん携わっていただける業務です。

【業務内容】
■人事制度の企画立案
■教育制度の企画立案
■給与システムの入替
■業務標準化
■給与計算、勤怠管理
■採用(新卒、中途)
■教育(新卒、中途)
■規程改訂、法改正対応
■マニュアル作成

【入社後】
スタッフとしてスタート。
これまでの強みを活かし得意領域から徐々に経験を広げ、M&Aにより新たにグループインした企業もご対応いただきます。
2~3年後にはマルチに成長していただけることを期待します。
職種
人事
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
愛知県
勤務地(住所)
〈勤務地〉
名古屋市中区
※転勤の可能性:なし

〈勤務時間〉
09:00~18:00
夜間勤務:なし
月間平均残業時間:20時間以下
給与・年収
6,000,000円 〜 6,500,000円
待遇・福利厚生
〈給与〉
想定年収:600万円~650万円
賞与回数:1回
昨年度賞与実績:2ヶ月分

〈年収例〉
主任         600万
課長(チームリーダー)700万
部長         900万

〈補足情報〉
■月収:42万円~46万円
■試用期間:6ヶ月(条件の変更なし)
■賞与実績:年収の2/14を基準として支給(年度末)

〈福利厚生・諸手当〉
社会保険完備、交通費支給、持株会制度

補足情報:
通勤手当(会社規定に基づき支給)
社員旅行
各種専門書籍購入費全額補助
時短制度
服装自由
無料コーヒーサーバー
ストックオプション(一部従業員利用可)
リモートワーク可
休日・休暇
〈休日休暇〉
休日:土日祝休み
年間休日:125日

休暇制度:夏季休暇、有給休暇、年末年始休暇、産休・育休、介護休暇、特別休暇

※有給取得率70% ※有給推奨日あり
求人更新日
2024年6月12日

求人の募集元企業

会社名
会社名非公開
事業内容
【事業内容】
■事業承継支援事業
■経営コンサルティング事業
■M&Aアドバイザリー事業
■企業再生支援事業
■コーポレートアドバイザリー事業
■プロ経営者派遣事業
■その他付帯する事業

その他・PR

【職場環境】
社内の風通しは良く、サービス内容や業務改善など、職種や役職に関わらず提案できる環境です。
フラットな組織風土が根付いているので、高い自由度の中で働くことができます。

応募方法

応募資格
〈必須条件〉
■人事総務のご経験5年以上
■何か人事・総務で柱を持っている方

※将来経営層を目指したい方

お仕事探しアドバイス

この求人のようなコンサルティング業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、コンサルティング業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:484万円です。男女比は男性・81%:女性・19%で、平均年齢は53歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が39%・就業中の人が61%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。コンサルティング業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。