1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 中国 >
  3. 広島県 >
  4. 広島市安佐南区 >
  5. 技術(化学・食品) >
  6. 研究・開発系 >
  7. 基礎、応用研究、分析(化学) >
  8. 西川ゴム工業株式会社の転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「パーソルキャリア株式会社」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 未経験者歓迎
  • 第二新卒・既卒者可
  • フレックスタイム制
  • 年間休日120日以上
  • 産休・育休取得実績
  • 退職金制度あり
  • 上場企業
  • 社宅・寮・住宅補助あり
  • 40代以上活躍中

西川ゴム工業株式会社

【広島/安佐南】未経験歓迎/製品開発エンジニア◆音響分析~快適な社内環境を実現するために~残業10h【エージェントサービス求人】

情報提供元:doda(デューダ)

求人更新日:2024年5月27日

募集要項

仕事詳細
自動車用ゴム製品で国内トップシェアを誇る自動車部品メーカー/心地よい車内空間を作る新しい製品開発がミッション/平均勤続年数21年

■仕事内容:
自動車メーカーである顧客のニーズをつかんで、将来受注につながる新製品の開発を行います。
当社の主力製品のウェザーストリップ以外の商品のニーズやシーズを模索し、新たな商品を企画・開発します。
・プロジェクトの一例
あるプロジェクトではEV車向け商品開発を行っています。
EV車はエンジンがないことによって今まで目立っていなかったノイズの顕在化が懸念されるため、最新のトレンドを踏まえ車内ノイズを減少させるための新製品開発・研究を行っています。

■ウェザーストリップとは:
当社の主力商品である<自動車用のシール材>です。
ドアについているゴムから出来たひも状のもので、雨風、ノイズの侵入を防ぎ車内空間を快適に保つための重要な部品です。このウェザーストリップにおいて国内トップシェアです。

■あるメンバーの1日の流れ:
9:00  出社・朝礼
9:30  メールチェック・試験場へ移動
10:00 評価準備(基本的に準備は評価前日までに済ませます。評価当日は、試験場へ車両を入れ、マイクセッティングや評価スケジュールの最終チェックがメインです。)
11:00 評価(大抵2日、長くて1週間かけて評価します。繰り返し測定することで、正確性の高いデータ取りが可能です。)
12:00 昼食(弁当の場合が多いですが、時々同僚と外食します。)
13:00 評価のつづき(サウンドクリエイト部では様々な評価を行っていますが、どの評価でも必ず複数人で行い、安全第一で評価します。)
16:00 データ確認・片付け
17:30 本社へ移動
18:00 メールチェック
18:30 退社(評価が長引けば残業することがありますが、基本的に19時までには退社します。)

■組織構成:
部長を含む14名(40代3名、30代4名、20代3名、うち3名女性)
職種
基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
広島県
勤務地(住所)
<勤務地詳細>
西川物産事務所
住所:広島県広島市安佐南区祇園3丁目37−16 西川物産事務所棟 2F
勤務地最寄駅:JR可部線/下祇園駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜14:00
フレキシブルタイム:6:00〜11:00、14:00〜20:00
休憩時間:70分(11:50〜12:40)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
フレックスを利用し残業時間を抑えている取り組みを行っているため、全社的に10時間/月程度です。
最寄り駅
<転勤>
当面なし
【変更の範囲:会社の定める事業所】

<オンライン面接>
給与・年収
<予定年収>
350万円〜450万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):235,000円〜281,250円

<月給>
235,000円〜281,250円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
大卒初任給:235,000円、院了初任給:255,000円
・予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
・賞与年2回(7・12月)
※上記予定年収とは別途残業代が支給されます。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限50000円迄/月
家族手当:6000円/人
寮社宅:独身寮
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続2年以上/65歳までの雇用延長制度有り

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
これまでのご経験に応じてアシスタント業務などからのスタートも想定しています

<その他補足>
独身寮について:食堂完備のエアコン・ユニットバス付き1ルーム/月額16,000円
確定拠出年金制度、財形貯蓄制度、社員持株会制度、永年勤続表彰(リフレッシュ休暇制度)、育児休業制度、短時間勤務制度、介護休職制度、各種サークル活動(野球、サッカー、テニス、茶華道、園芸、音楽、ゼロハン、サイクリング) など
休日・休暇
週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

週休2日制度(土日)、誕生日休日
年末年始・夏期・GWの長期休暇(8〜10日間の連続休暇)
年次有給休暇、配偶者の出産休暇、ボランティア休暇、半日有休制度 など

求人更新日
2024年5月27日

求人の募集元企業

会社名
西川ゴム工業株式会社
(企業カナ名称:ニシカワゴムコウギョウ)
本社所在地
広島県広島市西区三篠町2-2-8
資本金
3,364百万円
従業員数
1,395名
平均年齢
44.9歳
売上高
80,234百万円
経常利益
6,021百万円
URL
http://www.nishikawa-rbr.co.jp/
事業内容
■グループビジョン:2025年中長期経営計画として、連結売上高1,000億円・連結営業利益率10%・連結総資産営業利益率(ROA)10%の数値目標を再度掲げ、更にSDGs/ESGの非財務目標を加え、当社グループが対処すべき経営課題を解決すべく、中長期経営方策を展開し、企業価値の向上を目指します。
「卓越したシール&フォーム(発泡)エンジニアリングから生み出す製品・サービスを通じて、世界中のお客様に「快適」をお届けする企業グループを目指す」とのグループ像を掲げています。

その他・PR

雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
2ヶ月
当期間での待遇に変更はありません

応募方法

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:<職種未経験歓迎><業種未経験歓迎>
・理系学部卒業の方
■歓迎条件:
・新製品の開発(特に自動車に関する新規製品)のご経験
・評価・分析のご経験

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

パーソルキャリア株式会社

無料エージェントサービスに申し込みいただくと、dodaの専門スタッフが、あなたの希望に合った非公開求人をご紹介、転職活動を徹底サポートいたします。
◆特徴1 一般には公開されていない非公開求人のご紹介。
◆特徴2 あなたに合ったの様々な求人が豊富。doda限定の求人も。
◆特徴3 応募書類の書き方指導や、万全の面接対策はもちろん転職活動全般の相談・疑問にも対応。
◆特徴4 求人票だけではわからない、社風や先輩の情報も。

doda(デューダ)

必読

この求人情報は「dodaエージェントサービス」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、dodaエージェントサービスに登録されます。
合否に関わるご連絡も、dodaエージェントサービスの担当者から行います。

※ 採用条件に合致した方については、入力した情報にて、そのまま企業への応募手続きが行われます。
※ 求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねるため、登録情報は各求人へ
最適化した内容ではなく、汎用的な内容とすることをお勧めします。
※ 経験や経歴などから、この求人情報へ応募できない場合があります。あらかじめご了承ください。

応募資格をご確認の上、ご応募ください。

情報提供元:doda

利用規約 個人情報の取り扱いについて

求人更新日:2024年5月27日

基礎、応用研究、分析(化学)の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような自動車・輸送機器関連業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、自動車・輸送機器関連業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:544万円です。男女比は男性・90%:女性・10%で、平均年齢は52歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が39%・就業中の人が61%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。自動車・輸送機器関連業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ