1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 品川区 >
  5. 技術(電気・機械) >
  6. 研究・設計・開発系 >
  7. アナログ回路設計・開発 >
  8. FCLコンポーネント株式会社の転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「パーソルキャリア株式会社」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 産休・育休取得実績
  • 完全週休2日制
  • 退職金制度あり
  • 社宅・寮・住宅補助あり
  • 40代以上活躍中

FCLコンポーネント株式会社

【東京/品川】電子製品設計エンジニア◆年休127日/市場拡大中の製品群多数保有【エージェントサービス求人】

情報提供元:doda(デューダ)

求人更新日:2024年6月12日

募集要項

仕事詳細
【平均勤続年数約15年・平均有給取得率約7割と定着性◎/残業月平均30時間程度/年間休日127日/年次の垣根なく風通しの良い社風】

■業務内容:
・上記のような、レーダーセンサーを用いたAI等による信号処理、LAN、Bluetooth 、無線 LAN に対応した各種通信モジュール を応用したユニット製品に展開する回路設計・開発のお仕事です 。
・新製品は企画から完成まで約2年。カスタマイズする製品は約1年携わります。
・製品の企画、仕様作成、回路設計、試作、製品評価、量産立上げまで携わっていただきながら、無線通信技術に関する知識やスキルを習得して頂ける環境です。
・ゆくゆくは顧客との要求仕様折衝や商品企画など、より上流へもキャリアを広げて頂けます。

自社の技術だけでなく、他メーカー、ベンチャー企業とコラボし、新しい製品を開発していく面白味があります。

■組織構成:
現在、管理職含め11人の部署です。モジュールを作るメンバーは4人。応用製品を作るメンバーは3人。

■本ポジションの魅力:
◇リレーは、全てのお客様が重要安全部品として特別に扱われるため、採用いただく際には、メーカーの設計部門と直接技術打ち合わせを行い、実際に搭載される製品(車、産業機器、各電化製品)を実感出来ます。例えば、大手自動車メーカーの本社技術の方からエコカーの将来像も実際に入手出来たり、昨今のグリーンエネルギー向けの新製品開発に携わる事が出来ます。
◇また、WWでリレーは使用されていますので、採用に向けた技術打ち合わせ、今後のニーズを掴むための市場調査目的で、欧米、東アジア(中国、韓国、シンガポール、台湾)など、海外出張による知見を広げる機会もあります。

■当社について:
スイッチング・デバイス関連製品としてリレー、ならびにヒューマン・インターフェース・デバイス関連製品としてタッチパネル、サーマルプリンタ、キーボード、無線モジュール、KVMソリューション等の製造販売をおこなっております。製造子会社として国内2社、海外2社、および販売子会社として国内1社、海外5社でFCLコンポーネントグループを形成し、グローバルに事業展開しております。
職種
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都品川区東品川4-12-4 品川シーサイドパークタワー
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
勤務時間
<勤務時間>
8:40〜17:30 (所定労働時間:7時間50分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業:月平均30時間程度
最寄り駅
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】

<転勤>

事業所への転勤の可能性あり
給与・年収
<予定年収>
350万円〜650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜433,000円

<月給>
300,000円〜433,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※詳細は前職でのご経験等を考慮して決定
■給与改定:年1回(6月)
■賞与:年2回(夏・冬)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者20,000円、その他4,500円/月
住宅手当:要件を満たした場合に支給
寮社宅:転勤時:あり(その他は必要に応じて検討)
社会保険:社会保険完備

退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
65歳まで再雇用制度有

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
階層別研修
OJT

<その他補足>
■カフェテリアプラン
■通勤手当:全額支給
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇0日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数127日

有給休暇:原則入社月に付与(初年度は入社月によって付与日数が異なる)
ゴールデンウィーク、夏季休暇、年末年始休暇、その他休暇あり
求人更新日
2024年6月12日

求人の募集元企業

会社名
FCLコンポーネント株式会社
(企業カナ名称:エフシーエルコンポーネント)
本社所在地
東京都品川区東品川4-12-4品川シーサイドパークタワー
資本金
90百万円
従業員数
306名
平均年齢
42.6歳
URL
https://www.fcl-components.com/
事業内容
■事業内容:
同社は、接続部品のリレーや入出力デバイスのキーボードやタッチパネル、サーマルプリンタ並びに電子デバイスの無線モジュール、電気応用機器のサーバ・コンソールスイッチ(KVMスイッチ)などの製造販売を事業としています。製造子会社として国内2社、海外2社、および販売子会社として国内1社、海外5社で同社のグループを形成し、グローバルに事業展開をしております。
■ビジョン:
「信頼に応えられるオンリーワン企業」を目指し、お客様のタイムリーな商品価値向上にお役に立つビジネスパートーナーとして 「高信頼高品質」「技術提案力」「コスト競争力」を掲げ、利益と成長を実現することを目標としています。

その他・PR

雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
期間中に不適格と認めた場合は試用を取消すことがあります。ただし事情によってこの期間を3ヶ月間延長する場合があります。

応募方法

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
下記何らかの技術的な職務経験をお持ちの方
・電子回路設計技術の実務経験5年以上
(マイコン、各種通信インターフェース、電源等)
・電子回路測定評価
・電気製品の市場に向けた量産製品の立上経験
・製品信頼性評価
・顧客との仕様や不具合などの折衝経験

■歓迎条件:
・高周波測定機器の経験(スペクトラムアナライザ、ネットワークアナライザ)
・アンテナ評価/設計
・高周波回路設計
・基板アートワーク
・コンシューマ機器、情報・通信デバイスの開発設計経験

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

パーソルキャリア株式会社

無料エージェントサービスに申し込みいただくと、dodaの専門スタッフが、あなたの希望に合った非公開求人をご紹介、転職活動を徹底サポートいたします。
◆特徴1 一般には公開されていない非公開求人のご紹介。
◆特徴2 あなたに合ったの様々な求人が豊富。doda限定の求人も。
◆特徴3 応募書類の書き方指導や、万全の面接対策はもちろん転職活動全般の相談・疑問にも対応。
◆特徴4 求人票だけではわからない、社風や先輩の情報も。

doda(デューダ)

必読

この求人情報は「dodaエージェントサービス」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、dodaエージェントサービスに登録されます。
合否に関わるご連絡も、dodaエージェントサービスの担当者から行います。

※ 採用条件に合致した方については、入力した情報にて、そのまま企業への応募手続きが行われます。
※ 求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねるため、登録情報は各求人へ
最適化した内容ではなく、汎用的な内容とすることをお勧めします。
※ 経験や経歴などから、この求人情報へ応募できない場合があります。あらかじめご了承ください。

応募資格をご確認の上、ご応募ください。

情報提供元:doda

利用規約 個人情報の取り扱いについて

求人更新日:2024年6月12日

気になったらチェック!後からじっくり見返そう

気になる

お仕事探しアドバイス

この求人のような半導体・電気・電子部品業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、半導体・電気・電子部品業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:552万円です。男女比は男性・92%:女性・8%で、平均年齢は54歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が25%・就業中の人が75%です。また、この業界には、英語スキルが初級(読解のみ可)レベルで応募可能な職種の求人もあります。半導体・電気・電子部品業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ