1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 九州・沖縄 >
  3. 鹿児島県 >
  4. 大島郡与論町 >
  5. その他 >
  6. その他専門職 >
  7. 団体職員 >
  8. 特定地域づくり事業の転職・求人詳細
  • 正社員
  • 未経験者歓迎
  • 第二新卒・既卒者可
  • 服装自由
  • 交通費支給
  • U・Iターン歓迎
  • 女性管理職登用実績あり
  • 副業・兼業可

特定地域づくり事業

事務局長候補

特定地域づくり事業の求人情報-00

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年5月31日

募集要項

仕事詳細
人口減少担い手不足と認定された地域で行う特定地域づくり事業です。組合に正規職員として雇用し安定雇用、組合員事業者や島内事業者へ派遣します。冬はサトウキビ収穫補助、他季節はこども園、介護施設、スポーツ管理施設、宿泊業、スーパー等の仕事が経験できます。島内経済活性化、文化社会維持、島の人事部として、島民・移住者お互いが幸せな島づくりとなるよう移住の窓口として担い手人財をサポートします。
職種
団体職員
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
鹿児島県
勤務地(住所)
鹿児島県大島郡与論町茶花
勤務時間
シフト制
月平均変形労働時間制
1日あたりの実働時間:8時間が基本
1月あたりの実働時間:歴日31日177時間、30日171時間
シフト例
・7時00分~16時00分
・8時00分~17時00分
・8時30分~17時30分
・9時00分~18時00分
・10時00分~19時00分
給与・年収
月給 185000円 ~ 185000円 (※想定年収 2220000円 ~ 2820000円)
※住宅手当 家賃の半額 上限2万
※扶養手当 社保扶養者 配偶者6千、子2千
※通勤手当片道2km以上 1km20円計算
※試用期間は2ヶ月で、その間の雇用形態は同等です。そのほかの条件に変更はありません。
※退職金 中退共月1万円(一年以内は掛け捨て)
待遇・福利厚生
◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 交通費支給あり
◇ U・Iターン支援あり
◇ 服装自由
◇ 時短勤務制度あり

※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ オンライン選考OK
休日・休暇
週休2日制、月平均21.75日となります。
求人更新日
2024年5月31日

企業情報

会社名
特定地域づくり事業
本社所在地
鹿児島県大島郡与論町茶花33
事業内容
人口減少担い手不足と認定された地域で行う特定地域づくり事業です。組合に正規職員として雇用し安定雇用、組合員事業者や島内事業者へ派遣します。冬はサトウキビ収穫補助、他季節はこども園、介護施設、スポーツ管理施設、宿泊業、スーパー等の仕事が経験できます。島内経済活性化、文化社会維持、島の人事部として、島民・移住者お互いが幸せな島づくりとなるよう移住の窓口として担い手人財をサポートします。
  • 特定地域づくり事業の求人情報-01

  • 特定地域づくり事業の求人情報-02

  • 特定地域づくり事業の求人情報-03

  • 特定地域づくり事業の求人情報-04

その他・PR

募集人数・募集背景
令和5年度は6名の予算枠を与論町よりいただきました。9月末で3.4名なので、2.3名の募集となります。

応募方法

応募資格
未経験OK

必読

この求人情報はエンゲージが取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、エンゲージに登録されます。

※情報提供元がエンゲージの場合、
応募する際は「エンゲージで登録している履歴書の情報」が企業に送信されます。
応募情報を変更したい場合は、エンゲージにご登録のweb履歴書情報を最新化させてください。

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年5月31日

お仕事探しアドバイス

この求人のようなその他業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、その他業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:374万円です。男女比は男性・67%:女性・33%で、平均年齢は49歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が46%・就業中の人が54%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。その他業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ