1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 企画・管理・事務 >
  5. 財務・会計・経理系 >
  6. 経理 >
  7. コベルコ建機株式会社の転職・求人詳細

掲載終了

コベルコ建機株式会社の求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

経理の他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:〜2024年05月20日まで

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社ファーストブリッジ」が取り扱っています。

  • 正社員
  • フレックスタイム制
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 産休・育休取得実績
  • 社宅・寮・住宅補助あり

コベルコ建機株式会社

【神戸製鋼所グループ】<東京本社> 資金関係業務担当 (リーダーポジション)

募集要項

仕事詳細
金融機関対応、資金計画・資金繰り作成及び実績管理と差異分析、
海外グループ会社の資金関連業務へのサポート対応。

<想定業務内容>
・年度・短期資金計画作成
・予実分析
・資金管理システムを利用したグループ会社の資金収支管理
・為替管理
・輸出取引
・金融機関との折衝
・資金繰りサポート
・資金調達支援
・マネージャー候補としてグループの管理業務 (補助含む)

※入社後は経験・スキルを考慮の上、業務を担当戴く予定となっております。


【魅力・やりがい】
・少数精鋭で入社年次の浅い社員にも仕事を任せることで、
 主体的に働き、活躍しています。

・現在資金管理システム(キリバ)を導入中、システムを利用した財務業務対応により
 グループ会社管理業務、グローバル資金管理業務に携わることができます。
(国内10社+海外10社程度)

・将来的には業務経験を元に資金業務ポジションでの海外駐在の可能性がございます。
 (アジア・ヨーロッパ・北米への駐在可能性あり)

・金融機関との折衝経験、年度・短期資金計画作成、予実分析、
 資金管理システムを利用したグループ会社の資金収支管理・為替管理、
 資金繰りサポート、資金調達支援についてスキルアップが期待できます。


【キャリアパス】
資金の業務は会社の全社に亘り様々な部署と業務上の係わりを持つ為、
多岐にわたる業務経験を積むことでご自身のスキルアップが期待できます。

またグループ会社の資金関連業務の改善サポート対応に加えて、
ゆくゆくは海外を含むグループ会社での財務関連業務対応の可能性もございます。
職種
経理、財務、会計・税務
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
東京本社(東京都品川区北品川5丁目5番15号 大崎ブライトコア5F)
給与・年収
7,000,000円 〜 7,500,000円
待遇・福利厚生
【想定年収】 約730万円~約755万円 (経験・役割等による)

<内訳>
・月給37.9万円~38.6万円 (基本給のみ)
・賞与 (年2回)
※月平均20時間の時間外労働の場合
※賃金改定に伴い、2024年度は月給2~3万円前後の増額を予定しております。

【モデル年収/全社共通】
29歳 約550万円 (一般職位)
31歳 約620万円 (主任/係長クラス)
35歳 約730万円 (主任/係長クラス)
40歳 約950万円~(管理職位/マネージャー/課長クラス)
45歳 約1120万円~(管理職位/シニアマネージャー/次長クラス)
※時間外労働 平均月20時間の場合/大卒/右記社員資格の場合

昇給:年1回 (会社規程に基づく)
賞与:年2回 (6月・12月)

通勤手当:有 (全額支給/会社規程有)
残業手当:有 (残業時間に応じて1分単位で支給)
退職金制度:有 (会社規定に基づく)

<勤務時間>
標準勤務時間:9:00~17:40 (休憩時間45分)
フレックスタイム制:有 (フレキシブルタイム5:00~22時/コアタイム なし)

平均残業時間:平均 月20時間 程度
※毎週水曜日は定時退社のノー残業デーを実施中
 (業務上実施が難しい場合は別日へ変更対応有)

【福利厚生】
【保険】
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険

【その他制度】
各種財形貯蓄制度
持株制度 (奨励金有)
カフェテリアプラン (毎年8万5000円相当支給)
単身赴任手当
海外赴任手当
社内公募制度・自己申告制度
教育研修制度
契約保養所
産休育休・介護休業制度
永年勤続表彰 (10年毎 休暇5日付与/20年 祝い金5万円/
30年 カフェテリアポイント35万円相当支給)

【寮・社宅制度】 有
※自宅からの就業が難しい場合、基準家賃の7~8割程度を会社負担する社宅制度あり
※原則 単身世帯35歳まで,家族世帯40歳までが対象
※会社規程に基づく(詳細はお問い合わせ下さい)

【テレワーク制度】 有 (月8日まで)
※月8回以上も育児等の事情があれば、柔軟に考慮して対応可能

※転勤につきましては入社後5年間は転勤なしという条件での採用可能
  (行き違いがないように希望時は選考時に必ずお伝え願います)
休日・休暇
【年間休日】 124日
完全週休2日制 (土・日・祝日 休み)

年末年始・メーデー・その他社内カレンダーによる
※計画年休・有給奨励日として一部土曜出勤日設定あり

【有給休暇】 毎年4月に20日分付与
※初年度は試用期間後に入社月に応じた日数付与
<例>8月入社…有給10日分を10月に付与

<参考>有給消化日数 全社平均
21年度 17.4日/22年度 17.3日

【その他休暇】 福祉休暇・慶弔休暇・法令による休暇・育児休業・介護休業制度
求人更新日
2024年5月20日

求人の募集元企業

会社名
コベルコ建機株式会社
設立日
1999年10月1日
資本金
160億円
事業内容
建設機械、運搬機械の製造、販売並びにサービス

応募方法

応募資格
【必須】
【下記4つの経験をお持ちの方】
・資金繰り管理・資金計画作成の経験 (目安2年以上)

・予算管理の経験

・金融機関との折衝・交渉を含む 資金調達の経験

・マネジメント経験 (リーダークラス以上)

【歓迎】
・グループ会社や子会社の資金繰り管理や財務体制整備のサポートを行った経験
・簿記2級以上
・外為業務
・資金管理システム使用経験
・新規システム導入経験
・英語力

※海外グループ会社の財務スタッフとコミュニケーションを取ることもありますが、
 現地法人や海外取引先金融機関系等にも多くは日本人の駐在員も在籍している為、
 英会話の能力は必須ではございません。

お仕事探しアドバイス

この求人のような機械業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、機械業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:473万円です。男女比は男性・86%:女性・14%で、平均年齢は52歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が38%・就業中の人が62%です。また、この業界には、英語スキルが初級(読解のみ可)レベルで応募可能な職種の求人もあります。機械業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。