1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 企画・管理・事務 >
  5. 人事・総務・法務系 >
  6. 人事 >
  7. 弁護士ドットコム株式会社の転職・求人詳細

掲載終了

弁護士ドットコム株式会社の求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

人事の他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:〜2024年06月03日まで

この求人情報は、人材紹介会社である「AnyKan株式会社」が取り扱っています。

  • 正社員
  • フレックスタイム制
  • 年間休日120日以上
  • 語学力を活かせる
  • 土日祝日休み
  • 産休・育休取得実績
  • 資格取得支援
  • 急募求人
  • 上場企業
  • 社宅・寮・住宅補助あり
  • 始業10時以降

弁護士ドットコム株式会社

【東京】人事企画担当

募集要項

仕事詳細
【募集背景】
2022年6月に創業者が代表取締役社長に復帰し、新しい経営体制にて今後の成長戦略(中期経営計画)の立案を行っています。
チェンジマネジメントの今、この成長戦略を、人事の側面で推進するための、各種人事制度や仕組みの企画および、実行サポートの重要度・優先度が高まっているため、人事企画スタッフの募集を行うことになりました。

【仕事内容】
◆職務概要
人事に関する基本施策を企画・立案する職務です。
Mgrと共にエビデンスに基づく人事課題および提案を提起し、経営陣と認識合意した上で、社員の持つ能力を最大限引き出すための仕組みを構築します。

◆職務詳細
●中期経営計画に紐づく人事戦略の企画・立案
・全社的な人材開発・キャリア開発に繋がるタレントマネジメント施策の企画・立案(現在、2024年4月以降タレマネツールの導入に向けてリサーチを行っています)
・人事に関するデータ(採用や育成、組織づくり、定着支援など)」を収集・分析し、人材配置や採用といった人事領域におけるさまざまな業務を効率化・公平化
・組織フェーズに合わせた人事制度(等級・評価・報酬)の企画・立案
・MVV浸透のための企画/立案および組織改革の支援(社員総会の運営&表彰制度の企画・運用
・入社オンボーディング業務(主に新入社員の3ヶ月間)

●人事制度(等級・評価・報酬)の運用・改善業務
・全社目標から紐づく各部の目標?評価のとりまとめ、運用改善に向けた施策の企画と運用
・福利厚生等のエンゲージメント施策の企画立案、モニタリング、改善
・昇進・昇格フローの整備、適切な人材配置の実現のための施策の企画と運用
・各事業部の部門長との調整業務
・人事制度の改善に向けた現場社員へのヒアリング業務
・外部コンサルティング企業の活用

●社内コミュニケーション施策の起案・運営
・半期実施の社員総会の企画・運営準備
・新表彰制度「BEST SOULS AWARD」の企画・運営準備
・シャッフルランチ・ディナーの企画・運営
・社内ビアバッシュの企画・運営
※そのほか、ご経験に合わせて業務をお任せしていきます。
職種
人事
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
勤務地(住所)
東京都港区六本木四丁目1番4号 黒崎ビル
東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅1番出口から 徒歩6分
都営地下鉄大江戸線、東京メトロ日比谷線「六本木」駅6番出口から 徒歩8分
給与・年収
6,000,000円 〜 8,000,000円
待遇・福利厚生
給与
年収 6,146,868 円 - 8,075,976円

<月額>512,239(133,300円)?672,998円(170,900円)
基本給は、月額から( )内の固定残業手当を除いた額となります。固定残業手当は、基本給を
算定基礎として月45時間分の残業相当額となり、月45時間を超える時間外労働については残業手当を別途支給。
上記は想定の為、現職の給与を加味いたしまして、最終的にオファー致します。

勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム無し)

試用期間
3ヶ月 ・試用期間中の条件:同じ

加入保険
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)



休日・休暇
土日祝祭日/夏期休暇(取得年度の6月末在籍て?3日、7月末在籍て?2日、8月末在籍て?1日付与)
/年末年始休暇/慶弔休暇/特別休暇/妊婦特別休暇/産前産後休暇/育児休暇/介護休暇 短時間勤務(育児・介護)

求人更新日
2024年6月3日

求人の募集元企業

会社名
弁護士ドットコム株式会社
事業内容
弁護士ドットコムは、世界中の人達が「より良く生きる知恵=知的情報」を自由に活用できる社会を創り、人々が幸せに暮らせる社会を創造するため、「専門家をもっと身近に」を理念として、人々と専門家をつなぐポータルサイト「弁護士ドットコム」「税理士ドットコム」「ビジネスロイヤーズ」、Web完結型クラウド契約サービス「クラウドサイン」を提供する、リーガルテック(Legal × Technology)のリーディングカンパニーです。

その他・PR

福利厚生
社内制度?@
●近距離手当制度
●従業員持株会
●企業型DC制度
●部活動補助制度
●定例懇親会
●シャッフルランチ

社内制度?A
●社内表彰制度
●不動産仲介手数料割引
●ベビーシッター費用補助
●外部勉強会費用補助制度・書籍購入補助制度
●副業OK
●PC貸与

応募方法

応募資格
■必須要件
・事業会社での人事業務の経験(領域不問)
・社内の企画部署などで、仕組みの導入や運用に携わった経験
・コンサルティング会社で、企業の成長支援につながるコンサルティングを行ってきた経験(領域不問)
・施策立案や提案に際してのリサーチ経験およびシュミレーションモデルの構築経験

■歓迎要件
・IT業界での人事企画業務経験
・IT業界向けの人事コンサルティング業務経験

最終学歴 大学院卒 大学卒 専門卒 高卒

お仕事探しアドバイス

この求人のようなインターネット関連業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、インターネット関連業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:420万円です。男女比は男性・70%:女性・30%で、平均年齢は47歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が42%・就業中の人が58%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。インターネット関連業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。