1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 板橋区 >
  5. 医療・福祉・介護 >
  6. 医師・看護師系 >
  7. 看護師 >
  8. 社会福祉法人東京援護協会 板橋区立三園福祉園の転職・求人詳細
  • 正社員
  • 未経験者歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 社会保険完備
  • 産休・育休取得実績
  • 残業少なめ
  • 資格取得支援
  • マイカー通勤可
  • 交通費支給
  • 賞与あり
  • 教育制度充実
  • 退職金制度あり
  • 社宅・寮・住宅補助あり

社会福祉法人東京援護協会 板橋区立三園福祉園

【准看護師】月給20万円〜/未経験可/社会保険完備/資格取得支援/セミナー参加費補助/退職金/転居を伴う転勤なし/産休・育休制度実績あり/残業ほぼなし/年間休日120日以上/通勤手当/住宅手当

社会福祉法人東京援護協会 板橋区立三園福祉園の求人情報-00

【准看護師】障がい者施設での准看護師を募集!日中勤務の完全週休2日制で有給休暇も取りやすく働きやすい職場です。利用者の方を一緒に支えてくださる職員を募集しています!

板橋区立三園福祉園は、板橋区から指定管理を受けた区立の通所施設です。平成23年6月に開所し、生活介護事業(定員30名)と重症心身障がい者通所事業(1日定員10名・登録12名)を行っています。
生活介護事業では、板橋区内に居住する18歳以上の主に知的障がい者、及び知的と肢体不自由の障がいを持つ方を対象とし、重症心身障がい者通所事業(重心事業)では、板橋区内に居住する18歳以上の医療的ケアを必要とする重症心身障がい者(知的と肢体不自由の重複障がい者)で、地域の障がい者施設等への通所が困難な方を対象とします。
どちらも通われる利用者の皆さんに日中の健康チェック、身辺介護、生産活動、創作、個別・課題別活動、運動等を提供しています。安全安心かつ快適な日中を過ごしていただき、集団活動を通して仲間意識や内面的な充実感がさらに図られるよう、利用者の方が主体となるサービスの提供を行うことを職員一同心がけています。

情報提供元:マイナビ福祉・介護のシゴト

求人更新日:2024年6月8日

募集要項

仕事詳細
当施設に通われている知的障がいの方、重度心身障がいの方の健康管理、医療的行為(主に服薬管理・ネブライザー・経管栄養・痰吸引など)、日常活動支援、食事等の介助、バス添乗業務等を行っていただきます。
職種
看護師、医師・看護師系その他
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
施設名:板橋区立三園福祉園
郵便番号:175-0091
住所:東京都板橋区三園2-9-16
勤務時間
8:45~17:30(休憩45分、1日実働8時間)
交通
■通勤手段
 車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可
■電車
 ①都営三田線 西高島平駅 徒歩10分
■バス
 国際興業バス 高01/増19「下新倉」停留所より徒歩10分
■車
 マイカー通勤可。ただし、近隣の駐車場を自費で使用する場合に限る
給与・年収
■月給
 203,200円〜311,000円
 (基本給:173,200円〜281,000円)
待遇・福利厚生
・試用期間あり(給与変動なし)
・社会保険完備

【退職金制度】
・正職員は下記の2つの退職金制度に加入します。
1.福祉医療機構 退職共済(事業所が掛金を全負担する制度)
2.東京都社会福祉協議会 従事者共済会(加入者本人と事業所が折半して積み立てていく制度)

【福利厚生】
・法人の永年勤続表彰(10年・20年・30年)があります。
・労災保険の上乗せ保険に加入しています。
・毎年、健康診断のほかストレスチェックを実施しています。

【育児休業】
・男性職員も含めた育児休業の取得実績、育児職員の短時間勤務の取得実績があります。

【研修制度】
・法人で階層別研修を実施、新任職員は「新任職員研修」「接遇研修」を優先的に受講していただきます。
・外部研修に受講する際に、研修費用や出張費用を事業所が負担します。
休日・休暇
・完全週休2日制(土・日・祝祭日)
 ※年に数日、行事やレスパイト開所日で出勤があります。その際には必ず振替休日を取っていただきます)

・年間休日:122日
・有給休暇:初年度に10日付与(採用時5日+半年経過後5日加算)
・夏季休暇:7~9月の間に3日間
・法人創立記念日休暇:法人創立の5/17から半年の間に任意で1日間
・年末年始:12/29~1/3休み
求人更新日
2024年6月8日

企業情報

会社名
社会福祉法人東京援護協会 板橋区立三園福祉園
(企業カナ名称:トウキョウエンゴキョウカイ イタバシクリツミソノフクシエン)
本社所在地
本社:東京都台東区東上野3-18-11
施設:東京都板橋区三園2-9-16
従業員数
750名
事業内容
【板橋区立三園福祉園】生活介護事業・重症心身障がい者通所事業

【社会福祉法人東京援護協会】東京都内で、障害者施設・高齢者施設・保護施設など17施設を運営。
  • 社会福祉法人東京援護協会 板橋区立三園福祉園の求人情報-01

その他・PR

サービス形態
障がい者福祉関連
勤務日数
週5日勤務(完全週休2日制)

給与備考
・月給には特殊業務手当(月30,000円)が含まれています。
・基本給は業務経験により決定いたします。

・試用期間は3ヶ月間。給与や待遇面に変動はありません。
昇給
あり
・年1回(4月) ※前年度実績:基本給の2%の昇給
賞与
あり
・年2回(6月・12月) ※前年度実績:4.2ヶ月分支給

諸手当
通勤手当:年2回、6ヶ月分の定期券代を支給(上限月55,000円)
住宅手当:世帯主に対して月8,500~9,000円(扶養親族の有無で金額決定)
役職手当:主任・係長・次長・施設長に対して、役職に応じた月手当額を支給
扶養手当:配偶者月14,500円、子(2人目まで)月6,000円、子(3人目から)月5,000円
 ※子のうち15歳以上22歳までは教育加算として月4,000円の増額、子を持つひとり親月14,500円
 ※その他、サービス管理者手当、防火管理者手当、衛生管理者・推進者手当などがあります。
面接地
東京都板橋区三園2-9-16
応募方法
「応募する」ボタンをクリックし、ご応募ください。

応募方法

選考プロセス
1.WEB選考
・入力していただいたプロフィールデータをもとに書類選考を実施します。選考後、追って面接日のご連絡をさしあげます。

2.一次面接
・板橋区立三園福祉園で一次面接を行います。その際には履歴書(写貼)・職務経歴書をお持ちください。

3.最終面接
・一次面接に合格後、台東区上野(最寄り駅:JR上野駅)にある法人本部で法人役員による面接を行います。

4.内定
・最終面接に合格後、法人本部より採用の連絡が届きます。
採用人数
1名
応募資格
准看護師

【必須条件】
准看護師の資格をお持ちの方

【歓迎条件】
未経験も歓迎

求人更新日:2024年6月8日

看護師の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような医療・福祉関連業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、医療・福祉関連業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:447万円です。男女比は男性・63%:女性・37%で、平均年齢は53歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が38%・就業中の人が62%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。医療・福祉関連業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ