1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 茨城県 >
  4. 筑西市 >
  5. サービス・販売・接客 >
  6. サービス系その他 >
  7. サービス系その他 >
  8. 合同会社青山の転職・求人詳細
  • 正社員
  • 未経験者歓迎
  • 第二新卒・既卒者可
  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • 資格取得支援
  • 交通費支給

合同会社青山

✨折本✨発達支援事業所で働く言語聴覚士/有給・育休・産休などしっかりとれる環境整備

合同会社青山の求人情報-00

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月10日

募集要項

仕事詳細
✅放課後デイサービスでのセラピストの仕事内容
~子供たちの健康管理や日常生活のサポートをしていただきます~

(1)お子さん一人ひとりに向き合ったセッション:個別の療法セッションやグループ活動を通じて、子供たちの課題やニーズに合わせた療法を計画・実施していただきます。

(2)お子さまの見守り:子供たちの行動や進捗を監視し、適切な評価を行います。その結果に基づいて、子供たちの成長に合わせた療法プランを調整・改善していきます。


✅病院でのセラピストの仕事内容との違い

(1)子供たちの発達支援に特化:放課後デイサービスでは、子供たちの発達をサポートするためのセラピーに特化しています。
病院でのセラピストと比べて、より継続的なサポートを提供する機会があります。

(2)障がい児童施設では、保育士さんや心理指導員さん、精神保健福祉士など多くの専門スタッフとお子さんをトータルサポートします。
各分野のプロフェッショナルと日々過ごすことで、自分の専門性があらゆる方面で膨らみ、キャリアアップにもつながりやすくなります。

(3)病院はやはり、患者さんの緊急の対応が日常的に必要になる施設です。
一方で児童福祉施設では、日常的に自分の時間を確保しワークライフバランスを実現することができるほか、勤務時間中もゆとりをもって働くことができます。



【企業概要】
* 企業名: 合同会社 青山
* 従業員数: 150名
* 企業HP: https://aoyama-recruit.com/
職種
サービス系その他
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
茨城県
勤務地(住所)
放課後等デイサービスのびのび広場あおやま 折本店
茨城県筑西市折本732−4
勤務時間
シフト制
〇平日
10:00~19:00 
〇土・祝日・長期休暇
8:30~18:30
給与・年収
月給 300000円 ~  (※想定年収 3600000円 ~ )
※試用期間は2週間で、そのほかの条件に変更はありません。
待遇・福利厚生
◇ 雇用保険
◇ 労災保険
◇ 厚生年金
◇ 健康保険
◇ 交通費支給
◇ 育児支援・自社保育園あり
休日・休暇
完全週休2日制
(日曜日、その他1日)
◇有給休暇 ◇ 夏季休暇◇ 年末年始休暇
求人更新日
2024年6月10日

企業情報

会社名
合同会社青山
本社所在地
茨城県結城市下り松 4-4-10
事業内容
・鍼灸整骨院事業
・リハビリデイサービス事業
・放課後等デイサービス事業
・就労継続支援事業
・訪問鍼灸 マッサージ事業
・訪問介護事業
・自立支援グループホーム事業
・社会福祉起業プロジェクト事業
・障がい福祉サービス相談支援事業所
・保育園事業
・配食事業
・飲食事業
  • 合同会社青山の求人情報-01

  • 合同会社青山の求人情報-02

応募方法

応募資格
短大卒業以上 / 未経験OK
【資格】
・言語聴覚士 ※必須

【経験】
・ブランクのある方でも大歓迎

必読

この求人情報はエンゲージが取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、エンゲージに登録されます。

※情報提供元がエンゲージの場合、
応募する際は「エンゲージで登録している履歴書の情報」が企業に送信されます。
応募情報を変更したい場合は、エンゲージにご登録のweb履歴書情報を最新化させてください。

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月10日

サービス系その他の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような医療・福祉関連業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、医療・福祉関連業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:437万円です。男女比は男性・60%:女性・40%で、平均年齢は54歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が40%・就業中の人が60%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。医療・福祉関連業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ