1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 港区 >
  5. 技術(IT・ソフトウェア) >
  6. システムエンジニア系 >
  7. アプリケーション系SE >
  8. 株式会社電通総研の転職・求人詳細
  • 正社員
  • 学歴不問
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 働くママ歓迎
  • 社会保険完備
  • 産休・育休取得実績
  • 資格取得支援
  • 交通費支給
  • 賞与あり
  • 完全週休2日制
  • 女性管理職登用実績あり
  • 5日以上長期休暇あり
  • 退職金制度あり
  • 上場企業
  • 経験者優遇
  • リモートワーク可

株式会社電通総研

アプリケーションアーキテクト<電通×IT>

株式会社電通総研の求人情報-00

深い知見と洞察力を備えたプロフェッショナルと課題を解決するテクノロジー実装力が、電通総研の強みです。

HUMANOLOGY for the future -人とテクノロジーで、その先をつくる-

当社は、1975年に電通(現電通グループ)と米国GEの合弁会社として設立されて以来、IT の実装・提供をしてまいりました。

長期経営ビジョンにおいて、「社会、企業、生活者からの期待に応える存在」と定め、多様な人材、多彩なテクノロジー、多種のソリューションを持つ企業を目指し、リブランディングとリポジショニングを目的に、2024年1月より社名を「電通国際情報サービス」から「電通総研」に変更しました。

システムインテグレーション、コンサルティング、シンクタンクの連携により、課題調査・提言からテクノロジーによる解決への流れを循環させ、SIerの枠組みを超えて、社会の進化を支援・実装することが事業コンセプトです。

情報提供元:女の転職type

求人更新日:2024年5月17日

募集要項

仕事詳細
長期経営ビジョン「Vision 2030」において2030年までに売上高3,000億円を目指している当社。
この実現に向けて、新たな仲間をお迎えすることにしました。

<ビジョン・事業背景>
電通グループの基幹システムや情報基盤システム、
広告関連業務システムの設計・構築・運用経験をベースとして、
電通グループ各社の経営課題に対し最適なITソリューションを提供する事業部です。
電通グループで培われたマーケティングノウハウと電通総研が保有するICT技術を組み合わせ、顧客企業および社会全体のデジタルトランスフォーメーションを支援することが我々のミッションです。

<職務内容>
①ビジネス要件、顧客ニーズに最適な技術選定、システム全体構造のデザイン、顧客提案
②システム基盤の設計・構築、開発プロジェクトの技術支援
③開発プロセスの策定・啓蒙・継続的改善
④新技術の検証・評価

<当ポジションの魅力>
■ヒアリング~提案~開発~運用とフルサイクルでエンジニアリングに携われる
■技術制約が少なく、目的に適した技術を柔軟に提案可能
■フルスクラッチ以外にも、ローコードなどのPaaSや
 ニーズに即したSaaSなどを組合せたソリューションの提供機会もあり、
多様なスキルを身につけることができる
■チームメンバーと共に自発的な開発ができ、
 自ら手を動かすことが好きな方にもやりがいを感じられる環境
■クラウドネイティブ、DevOps、SREなどのモダンアプリケーションを目指し、
 様々な取り組みをはじめた段階なので、ともに学びながら、成長できる

<従事すべき業務の変更の範囲>
 当社の指示する業務全般
職種
アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー
雇用形態
正社員
勤務地(住所)
【品川本社】
東京都港区港南2-17-1

※変更の範囲:上記を除く当社関連勤務地
勤務時間
標準勤務時間9:30~17:30(休憩 12:00~13:00)
「フレックスタイム制」、「裁量労働制(専門業務型、企画業務型)」、
「事業場外みなし労働制」のいずれかの勤務形態となります。
交通
【品川本社】
各線『品川駅』徒歩10分
給与・年収
月給280,000円~621,471円
※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します。
※試用期間あり(6ヶ月)
※試用期間中の勤務・賃金制度に変更はありません。
※想定年収:570万円~1,170万円(想定年収は最低年収を保証するものではありません。)

【諸手当】
通勤手当(全額支給)、こども手当、院了手当、在宅勤務等補助手当など
※手当支給には会社規定の条件があります。

【備考】
採用時の職種や資格等級により「フレックスタイム制」、「裁量労働制(専門業務型、企画業務型)」、「事業場外みなし労働制」のいずれかの勤務形態となります。詳細については条件面談にて説明いたします。
モデル年収
【モデル年収】
年収700万円~/25歳 入社4年目相当
年収880万円~/30歳 入社9年目相当
年収1,030万円~/35歳 入社14年目相当
待遇・福利厚生
■昇給・昇格年1回(1月)
■賞与年2回(6月・12月)
【制度】
前払い退職金制度、財形住宅融資、確定拠出年金、財形貯蓄、育児・介護休業制度、育児・介護短時間勤務制度、在宅勤務制度、旅行補助、同好会補助、各種慶弔金 など
【保険】
健康保険(電通健康保険組合)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
【施設】
全国の契約施設、電通および電通健康保険組合の契約保養所、テニスコート・スポーツクラブ法人契約 ほか

※屋内禁煙(喫煙専用室設置/加熱式たばこ専用喫煙室設置)
※時短勤務は入社1年後以降に利用可能
休日・休暇
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■年末年始(6日)
■年次有給休暇(4月1日または入社日に付与)
・入社時(初回):最大20日付与(但し、4/1を基準日として期間按分日数付与)
・2回目以降:毎年4月1日に20日付与
■リサイクル有給休暇
■リフレッシュ休暇
■結婚休暇
■服喪休暇
■出産休暇
■介護休暇 など
求人更新日
2024年5月17日

企業情報

会社名
株式会社電通総研
(企業カナ名称:デンツウソウケン)
設立日
1975年(昭和50年)12月11日
資本金
81億8,050万円
代表者
代表取締役社長 岩本 浩久
従業員数
3,652名(2023年12月末現在)
事業内容
■システムインテグレーション
■コンサルティング
■シンクタンクの機能連携による、社会や企業の変革を支援するソリューションの提供

その他・PR

キャリアパス
スキル、キャリアに応じて様々なポジションを提供することが可能です。
ご本人の希望と適性により、プロジェクトマネージャー、プロダクトマネージャー、インフラアーキテクトのキャリアも選択可能なほか、個別案件のアーキテクトに留まらず、
組織のエンジニアリング力を向上させる技術リーダーとしてもご活躍いただけます。
将来的にはライン職やプロフェッショナル職など経営職へのステップアップが可能です。

応募方法

選考プロセス
本求人は『株式会社キャリアデザインセンター type転職エージェント事業部』が運営する『株式会社電通総研 type採用事務局』を通し応募を受付させて頂きます。

本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。
予め下記URLより『利用規約/個人情報取扱規約』をご覧頂いた上ご応募下さい。
https://type.career-agent.jp/aboutus/privacy.html

【応募方法】
下記応募ボタンよりご応募下さい。
応募後の流れは事務局よりご連絡致します。

【選考の流れ】
ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定

※業務内容や労働条件等、
 募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。

※typeにご登録頂いている連絡先にご連絡させて頂く可能性がございます。
 応募時に登録内容の再確認をお願い致します。

※応募者多数の際、事務局面談前に書類選考をさせて頂く可能性がございます。
応募資格
■学歴不問
■3年以上のITシステムの設計・開発経験
【上記に加え、いずれか1つ必須】
■アーキテクトとしてシステム全体を設計・構築したご経験
■要件定義から実装、運用までフルスタックでエンジニアリングに関わったご経験
■チームマネジメントしながら、自らも手を動かしプロジェクトをリードしたご経験

必読

この求人の情報提供元は「女の転職type」です。同意の上、ご応募ください。

求人更新日:2024年5月17日

アプリケーション系SEの他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のようなインターネット関連業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、インターネット関連業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:431万円です。男女比は男性・71%:女性・29%で、平均年齢は47歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が44%・就業中の人が56%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。インターネット関連業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ