1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 港区 >
  5. 技術(建築・土木) >
  6. 建築・施工・設備工事系 >
  7. 建築・施工・設備工事系その他 >
  8. 株式会社スマートエナジーの転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「パーソルキャリア株式会社」が取り扱っています。

  • 契約社員
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 外資系企業
  • 退職金制度あり
  • 40代以上活躍中

株式会社スマートエナジー

【東京都港区】低圧太陽光発電設備の保守管理※IPO準備中/太陽光発電O&M事業パイオニアベンチャー【エージェントサービス求人】

情報提供元:doda(デューダ)

求人更新日:2024年5月23日

募集要項

仕事詳細
〜脱炭素社会を実現しようとする設立16年目のプロフェッショナル集団/全国太陽光発電のメンテナンスで国内シェアNO.1〜
当社の企業価値向上のカギは非財務資産すなわち人的投資と考えています。プロ人財を採用する、プロ人財を育成する、社員の意欲を高めて生産性やクリエイティビティを高めるための制度を設計、運営する。そしてイノベーション体質の組織へ開発するなどマルチなミッションがあります。経営戦略そのものである人財戦略を一緒に考え実行したいと思える方を募集します。


■業務内容:
【業務内容】
・低圧太陽光発電設備の保守管理や完工検査業務や報告書作成、チェックなど(業務割合5割程度)
・協力会社へ電気的な指導、アドバイス(業務割合2割程度)
・品質・安全管理教育など現場巡視などによる管理指導等(3割程度)

■当社について:
当社は、「技術」・「金融」・「情報」の3つの”知の力”で脱炭素社会を実現しようとする設立16年目のプロフェッショナル集団です。
現在、太陽光発電所・風力発電所を中心とした再生可能エネルギープラントのO&M(保守管理)事業を中核として、社員数は全国240名を超す規模へと成長し続けています。太陽光発電所のO&M契約量ではトップクラスのシェア(PV Eye 2022年5月号)で、全国の自社拠点から高水準のサービスを提供しています。O&Mに加え、再エネ発電所売買仲介、ファンド組成、アセットマネジメント業務の提供、新電力へのシステム提供など、再エネ電源のバリューチェーンの上流から下流まで幅広いサービスが強みです。
職種
建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他
雇用形態
契約社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区西新橋1丁目18−17 明産西新橋ビル3階
勤務地最寄駅:都営三田線線/内幸町駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
勤務時間
<勤務時間>
9:15〜18:15 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
週3日〜5日勤務
最寄り駅
<転勤>

転勤無し

<オンライン面接>
給与・年収
<予定年収>
350万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):191,250円〜281,580円
固定残業手当/月:44,100円〜62,470円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
235,350円〜344,050円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■年収:前年収、スキル・経験をもとに決定
■昇給:年1回
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限30,000円
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
-

<その他補足>
補足事項なし
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

慶弔休暇、有給休暇など
求人更新日
2024年5月23日

求人の募集元企業

会社名
株式会社スマートエナジー
(企業カナ名称:スマートエナジー)
本社所在地
東京都港区西新橋1-18-17
資本金
1,939百万円
従業員数
257名
平均年齢
49.8歳
URL
https://www.smart-energy.jp/
事業内容
■事業概要:
・O&Mサービス
・新電力事業サポート
・再生可能エネルギー関連事業
・環境ファイナンス事業
・省エネルギー関連事業

その他・PR

雇用期間
<契約期間>
1年0ヶ月

<雇用形態補足>
期間の定め:有
お互いのミスマッチを防ぐため最初は契約社員での登用となりますが、1年後に正社員となります。

<試用期間>
3ヶ月
※最大6ヶ月まで延長あり 正社員へ雇用変更の可能性あり

応募方法

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
・office365を使える
・保守メンテナンス経験者
(低圧太陽光発電設備の保守管理、協力会社へ品質・安全管理教育が可能な人材)
・協調性がある方
・シニアの方も大歓迎
・除草作業の経験をお持ちの方 大歓迎

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

パーソルキャリア株式会社

無料エージェントサービスに申し込みいただくと、dodaの専門スタッフが、あなたの希望に合った非公開求人をご紹介、転職活動を徹底サポートいたします。
◆特徴1 一般には公開されていない非公開求人のご紹介。
◆特徴2 あなたに合ったの様々な求人が豊富。doda限定の求人も。
◆特徴3 応募書類の書き方指導や、万全の面接対策はもちろん転職活動全般の相談・疑問にも対応。
◆特徴4 求人票だけではわからない、社風や先輩の情報も。

doda(デューダ)

必読

この求人情報は「dodaエージェントサービス」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、dodaエージェントサービスに登録されます。
合否に関わるご連絡も、dodaエージェントサービスの担当者から行います。

※ 採用条件に合致した方については、入力した情報にて、そのまま企業への応募手続きが行われます。
※ 求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねるため、登録情報は各求人へ
最適化した内容ではなく、汎用的な内容とすることをお勧めします。
※ 経験や経歴などから、この求人情報へ応募できない場合があります。あらかじめご了承ください。

応募資格をご確認の上、ご応募ください。

情報提供元:doda

利用規約 個人情報の取り扱いについて

求人更新日:2024年5月23日

気になったらチェック!後からじっくり見返そう

気になる

建築・施工・設備工事系その他の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のようなエネルギー業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、エネルギー業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:544万円です。男女比は男性・83%:女性・17%で、平均年齢は56歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が39%・就業中の人が61%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。エネルギー業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ