1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 港区 >
  5. 企画・管理・事務 >
  6. 人事・総務・法務系 >
  7. 法務 >
  8. アプライドマテリアルズジャパン株式会社の転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「パーソルキャリア株式会社」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 第二新卒・既卒者可
  • 年間休日120日以上
  • 外資系企業
  • 土日祝日休み
  • 完全週休2日制
  • 退職金制度あり

アプライドマテリアルズジャパン株式会社

【東京】リーガルディレクター/世界最大級の半導体製造装置メーカー/ R2412719【エージェントサービス求人】

情報提供元:doda(デューダ)

求人更新日:2024年5月23日

募集要項

仕事詳細
【半導体製造装置業界世界トップクラス/最も持続可能なグローバル企業100選に選出】
■職務内容:
(1)商業案件:
・日本語または英語で契約書(販売、AGS、ファイナンス、施設、EHS、GIS、人事に関連する契約)の起案およびレビューを行い、顧客、サプライヤー、その他の第三者との間で条項について交渉します。ビジネスニーズを理解し、ビジネスニーズに合わせた契約書を起案し、日本語と英語で新しい契約書を作成する必要があります。
・内部顧客や本社の関係者と連携し、商業上の問題の解決。
・ACEメタデータ(契約管理システムの更新)の管理。
・署名された契約書の文書管理。
・契約に対する印紙税のアドバイスや税制優遇のための契約の整理についてのアドバイス。
・日本語での標準契約書テンプレートの更新。
【変更の範囲:会社の定める業務】

(2)ガバナンスに関する事項
・アプライドマテリアルズジャパン、Sigmameltec(子会社)、Picosun(子会社)ジャパンにおいて、日本の会社法に基づく株主総会および取締役会の議事録を含む文書の作成をします。
・登記事項の更新および定款の更新。
・有価証券報告書の提出、株式保有報告書、株式取得報告書などの提出、裁判関連の行政手続き(書類提出、預託など)の処理。
・リージョナルコンプライアンス委員会の主催。
・日本リーダーシップチームのメンバー
・BCP委員会のメンバー
・潜在的な会社のリスクを特定し、分析し、予防策の計画。
・週1回の1on1でカントリープレジデントとの面談。

(3)HR現場サポート
・労働問題、ハラスメント報告、労働規則に関するアドバイスをHRに提供いただきます。
・労働審判に出席していただきます。

(4)従業員へのトレーニング
・新任マネージャーや新入社員に対して、取引秘密、利益相反、贈答・接待・食事・旅行ポリシーに関するクラスルームトレーニングを行います。

■当社の特徴:
当社は、1967年にアメリカのシリコンバレーで誕生した半導体製造装置メーカーの日本法人です。企業規模、売上高、シェアともに業界では世界トップクラスを誇ります。そのため、技術革新や顧客からの最先端技術への期待、困難な問題の解決、顧客ビジネスの成功が経験できる環境です。
職種
法務
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区海岸3-20-20 ヨコソーレインボータワー
勤務地最寄駅:ゆりかもめ線/芝浦ふ頭駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
担当する装置よってシフト勤務の可能性もございます。
最寄り駅
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】

<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週1日リモート)

<オンライン面接>
給与・年収
<予定年収>
1,500万円〜2,100万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):875,000円〜1,225,000円

<月給>
875,000円〜1,225,000円

<昇給有無>


<残業手当>


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金(401k)

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
OJT

<その他補足>
■保養設備:健康保険組合施設、法人会員スポーツクラブ
■法人会員スポーツクラブ:ピープル・エクザス割引利用
■社内サークル活動:サッカー、野球、テニス、バトミントン、釣り、空手
■育児に関するサポート:育児休職、育児時間、子の看護休暇
■介護に関するサポート:介護時間、介護休職・生命保険、損害保険などの団体扱い
■慶弔金:結婚祝金、出産祝金、弔慰金
■従業員持株会:毎月の給与より一定額を控除し、市場価格より安い金額で米国本社の株を購入することができます。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇13日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

GW・夏季・年末年始/有給休暇(入社日から入社月により最大13日付与、入社7年目から20日間付与)
※担当する装置よってシフト勤務の可能性もございます。
求人更新日
2024年5月23日

求人の募集元企業

会社名
アプライドマテリアルズジャパン株式会社
(企業カナ名称:アプライドマテリアルズジャパン)
本社所在地
東京都港区海岸3-20-20ヨコソーレインボータワー
資本金
5,950百万円
従業員数
1,173名
平均年齢
38歳
URL
http://www.appliedmaterials.com/ja
事業内容
■事業内容:半導体製造装置の開発、販売、保守・サービス(エピタキシャル成長装置、RTP装置、エッチング装置、CVD装置、PVD装置、イオン注入装置、CMP装置、検査・測定装置、マスク製造装置)を行っています。半導体製造の前工程の大半をカバーしている数少ない会社で、高い信頼性と生産性、そして包括的な製造技術で全世界の顧客ニーズに応えています。

その他・PR

雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

応募方法

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・法務業務の実務経験
・基本的な法律の適切な知識:民法(特に契約、不法行為)、商法、会社法、労働法、プライバシー法
・製造業でのご経験
・英語力:本社とのコミュニケーションや翻訳(政府機関に提出する文書の日本語訳など、高度な技術が必要な作業が相当数ある)に十分に堪能である必要があります。

■歓迎条件:
・日本弁護士資格
・アメリカの法律実務資格
・留学経験/海外での職務経験
・基本的な法律の適切な知識:独占禁止法、不正競争防止法、製品責任法、印紙税


<語学力>
必要条件:英語中級

<語学補足>
政府機関に提出する文書の日本語訳など、高度な技術が必要な作業が相当数あるため

<必要資格>
歓迎条件:弁護士、米国弁護士

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

パーソルキャリア株式会社

無料エージェントサービスに申し込みいただくと、dodaの専門スタッフが、あなたの希望に合った非公開求人をご紹介、転職活動を徹底サポートいたします。
◆特徴1 一般には公開されていない非公開求人のご紹介。
◆特徴2 あなたに合ったの様々な求人が豊富。doda限定の求人も。
◆特徴3 応募書類の書き方指導や、万全の面接対策はもちろん転職活動全般の相談・疑問にも対応。
◆特徴4 求人票だけではわからない、社風や先輩の情報も。

doda(デューダ)

必読

この求人情報は「dodaエージェントサービス」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、dodaエージェントサービスに登録されます。
合否に関わるご連絡も、dodaエージェントサービスの担当者から行います。

※ 採用条件に合致した方については、入力した情報にて、そのまま企業への応募手続きが行われます。
※ 求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねるため、登録情報は各求人へ
最適化した内容ではなく、汎用的な内容とすることをお勧めします。
※ 経験や経歴などから、この求人情報へ応募できない場合があります。あらかじめご了承ください。

応募資格をご確認の上、ご応募ください。

情報提供元:doda

利用規約 個人情報の取り扱いについて

求人更新日:2024年5月23日

法務の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような機械業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、機械業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:486万円です。男女比は男性・88%:女性・12%で、平均年齢は53歳です。これまでに平均4回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が40%・就業中の人が60%です。また、この業界には、英語スキルが初級(読解のみ可)レベルで応募可能な職種の求人もあります。機械業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ