1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 渋谷区 >
  5. 技術(IT・ソフトウェア) >
  6. プログラマ系 >
  7. Web・オープン系プログラマ >
  8. 株式会社REGAL COREの転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「パーソルキャリア株式会社」が取り扱っています。

  • 契約社員
  • 第二新卒・既卒者可
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 完全週休2日制

株式会社REGAL CORE

【東京】エンジニア◆市場規模5兆円!医薬品や化粧品の広告リーガルチェックベンチャー【エージェントサービス求人】

情報提供元:doda(デューダ)

求人更新日:2024年6月4日

募集要項

仕事詳細
【社員としては1人目のエンジニア採用/広告クリエイティブのリーガルチェックを運営】

薬機法等に基づくリーガルチェックサービスを提供する当社にて、チェックサービスの開発・運用をお任せします。

■業務内容:
仕様策定から、顧客体験設計、ユーザーインターフェース設計、実装、レビュー、各種計測など、携わっていただく領域は広いです。
裁量も多く、技術領域に係る意思決定から仕様に対するフィードバック等、様々な議論に対しても積極的・主体的に関わっていただきます。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■業務のポイント:
・本ポジションでは『AI薬機法・景表法・特商法審査プラットフォーム "RegalCore"』の事業開発担当者、プロダクトマネージャー、エンジニアと連携しながら、開発チームの一員として活躍していただきます。

■技術環境:
フロントエンド:HTML, CSS, JavaScript/バックエンド:Java(tomcat)/データベース:Amazon RDS(MySQL), Amazon ElasticCache for Redis, Amazon S3/インフラ:AWS/ミドルウェア:NGINX, Amazon SQS, Lambda, Amazon API Gateway

■組織:社員数は5名で、業務委託で稼働しているメンバーを含めると約20名の会社です。平均年齢は32歳です。

■当社の特徴:
・当社ではAIも活用したリーガルチェックを行い、他社よりもスピーディーに結果を提供しています。一般的なリーガルチェックサービスはまだレガシーな部分が多く、結果提供まで1週間程度かかりますが、当社では24時間以内に結果提供しています。
・自社商品にチェックを入れたいなど、予算組の兼ね合いでだいたい3ヵ月後の受注となることが多いですが、早くて1週間や翌月などに受注するケースもあります。
職種
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
雇用形態
契約社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
<勤務地詳細>
新本社(2024.4~)
住所:東京都渋谷区東3丁目13番11号 A−PLACE恵比寿東9F
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
勤務時間
<勤務時間>
10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
月平均20時間
最寄り駅
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所】

<転勤>


<オンライン面接>
給与・年収
<予定年収>
500万円〜1,000万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):5,000,000円〜10,000,000円
固定残業手当/月:82,000円〜117,000円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
498,666円〜950,333円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給:有り
・月給は年俸から12分割した金額とします
・給与にはみなし残業40h / 月を含みます
・交通費全額支給
・条件面はご経験・スキルに応じて検討

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
◆資格取得支援制度

<その他補足>
◆通勤交通費支給
◆産前産後・育児休暇制度
◆テレワーク・在宅OK
◆服装自由
◆社内ベンチャー制度
◆書籍購入補助あり
◆携帯・タブレット支給
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

◆年末年始休暇
◆夏期休暇
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆特別休暇
求人更新日
2024年6月4日

求人の募集元企業

会社名
株式会社REGAL CORE
(企業カナ名称:リーガルコア)
本社所在地
東京都渋谷区渋谷1-7-4青山小林ビル2F
資本金
16百万円
従業員数
10名
URL
https://regalcore.co.jp/
事業内容
■事業内容:
リーガルチェック事業

その他・PR

雇用期間
<契約期間>
0年3ヶ月

<雇用形態補足>
期間の定め:有
正社員登用前提の採用【契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新)、更新上限:無】

<試用期間>
3ヶ月
(雇用形態:契約社員)
※そのほかの条件に変更はありません。

応募方法

応募資格
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・BtoBサービス開発もしくはバックエンドエンジニア経験
(Ruby、Ruby On Rails、Java、PHPなど)
・リレーショナル・データベース(MySQL)の実務経験

■歓迎条件:
・インフラエンジニア(AWSを用いた基盤構築、SLA定義や運用設計)の知識と経験
・Webアプリケーションにおけるセキュアプログラミング経験

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

パーソルキャリア株式会社

無料エージェントサービスに申し込みいただくと、dodaの専門スタッフが、あなたの希望に合った非公開求人をご紹介、転職活動を徹底サポートいたします。
◆特徴1 一般には公開されていない非公開求人のご紹介。
◆特徴2 あなたに合ったの様々な求人が豊富。doda限定の求人も。
◆特徴3 応募書類の書き方指導や、万全の面接対策はもちろん転職活動全般の相談・疑問にも対応。
◆特徴4 求人票だけではわからない、社風や先輩の情報も。

doda(デューダ)

必読

この求人情報は「dodaエージェントサービス」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、dodaエージェントサービスに登録されます。
合否に関わるご連絡も、dodaエージェントサービスの担当者から行います。

※ 採用条件に合致した方については、入力した情報にて、そのまま企業への応募手続きが行われます。
※ 求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねるため、登録情報は各求人へ
最適化した内容ではなく、汎用的な内容とすることをお勧めします。
※ 経験や経歴などから、この求人情報へ応募できない場合があります。あらかじめご了承ください。

応募資格をご確認の上、ご応募ください。

情報提供元:doda

利用規約 個人情報の取り扱いについて

求人更新日:2024年6月4日

Web・オープン系プログラマの他の求人はこんなものがあります

GMOコネクト株式会社【東証プライム上場 GMOインターネットグループ】

【ITエンジニア】年収アップ確約◆案件選択可能/フルリモ&年休130日/上場企業GMOインターネットグループ

  • 未経験者歓迎
  • 第二新卒・既卒者可
月給300,000円~800,000円(想定年収3,600,000円~9,600,000円) ◆月収例 ■経験12年以上の方:月給80万円~+決算賞与 ■経験8年以上の方:月給54万円~+決算賞与 ■経験5年以上の方:月給45万円~+決算賞与 ■経験3年以上の方:月給37万円~+決算賞与 ■経験1年以上の方:月給30万円~+決算賞与 ※経験・能力を加味し、当社規定により加給・優遇します。 ◆基本給 月給30万円~+決算賞与 ※月給には月30時間分(4万4400円~6万5700円)のみなし残業代を含みます。超過分は別途支給 します。 ※試用期間は6ヵ月です。 (その間給与・待遇に差異はありません) ※契約社員での雇用も可能です。  (契約社員での雇用でも給与・待遇に差異はありません) ◆年収アップ例 ◎年収UP額:70万円(36歳/Java開発7年) 580万円 → 650万円 メンバー → リーダー ◎年収UP額:100万円(41歳/WEB・アプリ開発11年) 700万円 → 800万円 リーダー → PM ◎年収UP額:180万円(27歳/サーバー運用・保守4年) 300万円 → 480万円 運用保守 → 設計構築 ◎年収UP額:80万円(28歳/.NET3年) 480万円 → 560万円 開発  → 基本設計
GMOコネクト株式会社【東証プライム上場 GMOインターネットグループ】の求人情報

お仕事探しアドバイス

この求人のようなコンサルティング業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、コンサルティング業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:489万円です。男女比は男性・80%:女性・20%で、平均年齢は53歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が40%・就業中の人が60%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。コンサルティング業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ