1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 東海 >
  3. 愛知県 >
  4. 名古屋市中村区 >
  5. 技術(IT・ソフトウェア) >
  6. システムエンジニア系 >
  7. オープン系SE >
  8. リネットジャパングループ株式会社の転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「パーソルキャリア株式会社」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 第二新卒・既卒者可
  • 学歴不問
  • 年間休日120日以上
  • 女性活躍中
  • 退職金制度あり
  • 上場企業
  • 社宅・寮・住宅補助あり

リネットジャパングループ株式会社

【名古屋】開発・プログラマー※バックエンド ◆東証グロース上場/会員数370万人『ネットオフ』運営【エージェントサービス求人】

情報提供元:doda(デューダ)

求人更新日:2024年5月23日

募集要項

仕事詳細
〜在宅勤務制度あり/「社会貢献」を軸に事業展開/年間休日120日/会員数370万人『ネットオフ』運営〜

■仕事内容:
「ネットオフ」を支えるバックエンドの業務システムの開発・テストを担当していただきます。
バックエンドの業務システムは、仕入/販売/商品/在庫/物流などをトータルに管理している大規模なプラットフォームを中心に、関連するバッチや集計ツールなど多くのシステムで構成されています。
これらのシステムに対して新規の機能開発や機能改修の、開発〜テスト~リリースまでをお任せします。

■開発環境:
・言語:Java、C#、PL/SQL、VBA
・DB:Oracle
・OS:windows

■事業の特徴:
◇私たちが取り組むのは、「リユース事業」「小型家電リサイクル事業」「障がい者福祉事業」「外国人技能実習生送り出し事業(HR事業)」での、ビジネスを通じた社会貢献です。
◇例えば「小型家電リサイクル事業」では、法律に基づき、不要になったパソコン・小型家電を回収、これらに含まれる有用な資源(=都市鉱山)をリサイクルする事業を展開しています。ただ単に循環型社会に貢献するだけでなく、手作業が必要な解体作業工程において、知的障がいのある方を一般就労で雇用、集中力が高いという特性を活かして、障がい者が活躍できる職場づくりを推進しています。法律に基づき正しいルートでパソコンの回収が増加すれば、知的障がいのある方の雇用も増える仕組みとなります。
◇私たちは、「収益」と「社会性」が両立された「偉大な作品」を創るため、更に新しいビジネスモデルを模索していきます。

■当グループについて:
私たちは「ビジネスの力で社会課題を解決する」を使命とし、本業のビジネスの中に社会貢献の仕組みを取り入れるというビジネスモデルの構築を目指している、とてもユニークで志の高い企業です。
職種
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
愛知県
勤務地(住所)
<勤務地詳細>
本社
住所:愛知県名古屋市中村区平池町4ー60ー12 グローバルゲート26階
勤務地最寄駅:あおなみ線/ささしまライブ駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
最寄り駅
<転勤>
当面なし

<オンライン面接>
給与・年収
<予定年収>
451万円〜505万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):252,000円〜282,000円
固定残業手当/月:49,000円〜55,000円(固定残業時間25時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
301,000円〜337,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収は経験やスキルによって異なります。
■昇給:年1回(10月)
■賞与:年2回(5月、11月)
■別途オンコール手当あり

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限5万円/月
家族手当:補足事項なし
住宅手当:月額上限1.6万円
寮社宅:県外からの転居を伴う方のみ
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:退職金前払制度

<定年>
60歳
65歳までの継続雇用制度あり

<教育制度・資格補助補足>
■OJT

<その他補足>
■定期健康診断
■従業員持株会
■ストックオプション制度
■車通勤可(応相談)
休日・休暇
週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇3日〜7日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

※ローテーションにてオンコール対応あり
求人更新日
2024年5月23日

求人の募集元企業

会社名
リネットジャパングループ株式会社
(企業カナ名称:リネットジャパングループ)
本社所在地
愛知県大府市柊山町3-33
資本金
1,636百万円
従業員数
575名
平均年齢
38歳
売上高
7,750百万円
経常利益
501百万円
URL
http://corp.renet.jp/
事業内容
■事業内容:海外事業/リユース事業「NETOFF」/小型家電リサイクル事業「ReNet.jp」
■事業概要
・カンボジアでのマイクロファイナンス及び技能実習生送り出し事業
・「ReNet.jp」ブランドで展開する”都市鉱山”リサイクルをテーマとした小型家電リサイクル事業
・「NET OFF」ブランドで展開するインターネット・リユース事業
※提携自治体
政令市15市、全国217市区町村。毎年50自治体のペースで拡大。

その他・PR

雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
給与は変わらず、試用期間中は賞与評価対象に含まず

応募方法

応募資格
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Java,C#の言語での開発経験(3年以上)
・Oracleを利用した開発経験(3年以上)
・業務システム開発の経験

■歓迎条件:
・ネットワークインフラ、DB等の構築ノウハウ
・サーバ、クラウド化の知識
・小売業・流通・中古商材に関する知識
・大規模システムに携わった経験

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

パーソルキャリア株式会社

無料エージェントサービスに申し込みいただくと、dodaの専門スタッフが、あなたの希望に合った非公開求人をご紹介、転職活動を徹底サポートいたします。
◆特徴1 一般には公開されていない非公開求人のご紹介。
◆特徴2 あなたに合ったの様々な求人が豊富。doda限定の求人も。
◆特徴3 応募書類の書き方指導や、万全の面接対策はもちろん転職活動全般の相談・疑問にも対応。
◆特徴4 求人票だけではわからない、社風や先輩の情報も。

doda(デューダ)

必読

この求人情報は「dodaエージェントサービス」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、dodaエージェントサービスに登録されます。
合否に関わるご連絡も、dodaエージェントサービスの担当者から行います。

※ 採用条件に合致した方については、入力した情報にて、そのまま企業への応募手続きが行われます。
※ 求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねるため、登録情報は各求人へ
最適化した内容ではなく、汎用的な内容とすることをお勧めします。
※ 経験や経歴などから、この求人情報へ応募できない場合があります。あらかじめご了承ください。

応募資格をご確認の上、ご応募ください。

情報提供元:doda

利用規約 個人情報の取り扱いについて

求人更新日:2024年5月23日

オープン系SEの他の求人はこんなものがあります

Sky株式会社

ソフトウェア開発エンジニア/幅広い分野・技術領域にチャレンジ可/定着率92%(2024年3月期)

  • 第二新卒・既卒者可
  • 学歴不問
想定月給:26万円~ <想定年収/想定月収> 事業部長/1900万円~1950万円/70万円~72万円 部長/1600万円~1700万円/60万円~67万円 次長/1200万円~1300万円/50万円~53万円 課長/1000万円~1100万円/46万円~50万円 係長/710万円~760万円/39万円~44万円 チーフ/640万円~710万円/35万円~42万円 サブチーフ/570万円~630万円/32万円~39万円 リーダー/510万円~560万円/29万円~35万円 一般/430万円~530万円/26万円~33万円 ※上記の年収には残業代は含まれておりません。 ※課長職以上は残業代支給の対象外。 ※いずれも住宅手当15,000円を含みます。なお世帯主の方は住宅手当が21,500円となります。 ※会社都合での転勤の際は、住宅手当に替わり、借り上げ社宅のご用意となります。 ※これまでのご経験を考慮の上、Sky株式会社規定により決定します。 ※試用期間3ヶ月間(本人の経験により変動)あり。期間中の待遇・福利厚生に差異はありません。 ■残業手当全額支給 ■通勤手当 ■各種手当あり[家族手当、役職手当など] ■賞与年2回(6月、12月)、決算賞与(3月/27年連続支給)※業績に応じて支給。 ■昇給年1回(昇格機会は4月・10月)
Sky株式会社の求人情報

お仕事探しアドバイス

この求人のようなインターネット関連業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、インターネット関連業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:465万円です。男女比は男性・68%:女性・32%で、平均年齢は47歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が45%・就業中の人が55%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。インターネット関連業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ