1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 企画・管理・事務 >
  5. 企画・マーケティング系 >
  6. 営業企画・販促戦略 >
  7. 学校法人 河合塾の転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「パーソルキャリア株式会社」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 未経験者歓迎
  • 第二新卒・既卒者可
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 完全週休2日制
  • 退職金制度あり
  • 社宅・寮・住宅補助あり

学校法人 河合塾

【大阪市】校舎業務企画・PR(総合職)〜「最高レベルの教育」を追求する総合教育機関〜【エージェントサービス求人】

情報提供元:doda(デューダ)

求人更新日:2024年5月23日

募集要項

仕事詳細
<ビジネス的な視点を持ち、校舎業務を「面」で創り上げるポジション><キャリア総合職として「未来の教育」を創造しませんか?>
■職務内容
校舎業務の企画管理業務をお任せします。東北・東日本(札幌を含む)・中部・近畿・西日本といった各エリアにおいて、校舎業務に関する計画策定・マーケティング支援・戦略立案を行います。
具体的には、年間の生徒指導計画を策定の上、各校舎で面談やチュートリアルが滞りなく実施されるよう支援する他、エリア全体のマーケティングを担い、入塾案内書・新聞広告・DM・WEB広告等様々なツールを活用することで河合塾を効果的にPRします。他、校舎スタッフの指導力・接客応対力向上のための研修企画等、担当業務は多岐にわたります。
※キャリア総合職としての募集であるため、選考を通じて、別のポジションの打診をさせていただく可能性があります。
■この仕事の特徴・魅力
・教育実践の最前線である校舎業務を、ビジネス的な視点からマネジメントする責任ある立場です。講座やイベント等の集客戦略を練り、各校舎でのチュートリアルやテスト実施要綱を作成する等、校舎業務の全プロセスに関して、エリア全体の戦略を策定し発信する必要があります。多くの人々を巻き込みながら業務を遂行するため、責任が大きい分、やりがいの溢れる仕事です。
・校舎業務には定型化されていないものが多く、また正解がないことが多々あります。研修企画においては、構成を毎回練り直す必要が生じることもありますが、後日、研修を受講した職員から「研修の内容を早速実践してみました」「とても役に立ちました」と生の声をもらえた時のよろこびはこの上ないものです。生徒と直接かかわる機会は少ない部署ですが、常に、「自身の仕事の先には生徒がいる」とことを意識することが重要です。
■求める人物像
教育業界へ興味をお持ちの方は当然ながら、成長の場をお求めの方も大歓迎です。河合塾では、業界未経験からの転職者が多数活躍しています。年次・年齢に関係なく「考える」「意見する」といったことを重んじているため、職員一人ひとりにキャリアアップ・スキルアップのチャンスがあります。これまでのご経験を、「教育」という多様な変革可能性を秘めたフィールドで活かしていただける方に、是非お越しいただきたいと考えています。
職種
営業企画・販促戦略、事業企画、事業プロデュース
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都、愛知県、大阪府
勤務地(住所)
<勤務地詳細>
近畿本部
住所:大阪府大阪市北区豊崎3-14-4
勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/中津駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
月の平均残業時間は35時間程度です。
最寄り駅
<勤務地補足>
※総合職採用のため、希望は最大限考慮いたしますが、選考を通して別のポジションや勤務地を打診する場合がございます。

<転勤>

希望勤務地は考慮されますが、キャリア総合職としての募集であるため、スキルや事業都合等を勘案し、将来的な転勤が発生する可能性があります。
給与・年収
<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):210,000円〜300,000円

<月給>
210,000円〜300,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
上記給与は一例であり、月給には諸手当を、年収には諸手当および賞与を含みます。給与詳細はご経験・スキル等をもとに決定します。

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:公共交通機関の6カ月単位定期代を実費支給します。
住宅手当:福利厚生欄をご参照ください。
寮社宅:福利厚生欄をご参照ください。
社会保険:健康保険・厚生年金に相当するものとして、日本私立学校振興・共済事業団へ加入いただきます。
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■教育制度:社会人職員研修、営業研修(該当部署職員対象)、OA研修、コーチング研修、上級職研修
■資格補助:自己啓発援助制度(通信講座等を受講した場合、規定に基づいて年間最高6万円まで援助)

<その他補足>
■住宅手当:世帯主に限り、規定に基づき支給します。
■寮:東京・名古屋に独身寮があります。
■育児休業・短時間勤務制度 ※取得実績有
■介護休業・短時間勤務制度 ※取得実績有
■財形貯蓄制度
■慶弔見舞金制度
■子弟学費減免制度
■EAP(従業員援助プログラム)
■保養所(福岡県糸島市芥屋) 等
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■休日:完全週休2日制・祝日
■休暇:夏季・年末年始・有給・慶弔等 ※配属先により異なります。
求人更新日
2024年5月23日

求人の募集元企業

会社名
学校法人 河合塾
(企業カナ名称:カワイジュク)
本社所在地
愛知県名古屋市千種区今池2-1-10
従業員数
1,152名
URL
http://www.kawai-juku.ac.jp/
事業内容
1933年に河合英学塾設立以来、進学のための予備校にとどまることなく、幅広い世代に教育プログラムを提供。1歳児からの幼児教育に始まり、社会人教育まで幅広い事業を展開する「総合教育機関」です。1968年には業界に先駆けてチューター制度を導入、1972年には全国統一模試を開始。これにより1979年の共通一次試験(現大学入学共通テスト)以降の大学入試「全国区の時代」にいち早く対応し、校舎の全国展開を進めました。
<事業内容>進学教育・幼児教育・専門学校教育・国際教育・社会人教育・出版・メディア開発・教育情報サービス

その他・PR

雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中、待遇に変化はありません。

応募方法

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
<業界・職種未経験歓迎><教育業界にチャレンジしたい方!>
■必須条件:
社会人経験3年以上

◎こんな方にオススメ!
・変革していく教育業界において、新たな価値創出に意欲的な方
・自らの業務に課題意識を持ち、周囲を巻き込みながら戦略的に実績を上げてこられた方
(数値目標がない場合も、何らかの成果を上げてこられた方)

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

パーソルキャリア株式会社

無料エージェントサービスに申し込みいただくと、dodaの専門スタッフが、あなたの希望に合った非公開求人をご紹介、転職活動を徹底サポートいたします。
◆特徴1 一般には公開されていない非公開求人のご紹介。
◆特徴2 あなたに合ったの様々な求人が豊富。doda限定の求人も。
◆特徴3 応募書類の書き方指導や、万全の面接対策はもちろん転職活動全般の相談・疑問にも対応。
◆特徴4 求人票だけではわからない、社風や先輩の情報も。

doda(デューダ)

必読

この求人情報は「dodaエージェントサービス」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、dodaエージェントサービスに登録されます。
合否に関わるご連絡も、dodaエージェントサービスの担当者から行います。

※ 採用条件に合致した方については、入力した情報にて、そのまま企業への応募手続きが行われます。
※ 求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねるため、登録情報は各求人へ
最適化した内容ではなく、汎用的な内容とすることをお勧めします。
※ 経験や経歴などから、この求人情報へ応募できない場合があります。あらかじめご了承ください。

応募資格をご確認の上、ご応募ください。

情報提供元:doda

利用規約 個人情報の取り扱いについて

求人更新日:2024年5月23日

営業企画・販促戦略の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような教育業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、教育業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:434万円です。男女比は男性・52%:女性・48%で、平均年齢は45歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が56%・就業中の人が44%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。教育業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ